さきがけonTheWeb 2007/12/31
能代市の喜久水酒造(平澤喜三郎社長)は今冬から初の試みとして、日本酒の仕込み風景の映像をインターネット上でライブ配信している。「恐らく全国でも初」(平澤社長)の映像に、県外からメールが寄せられるなど好評だ。正月三が日は、タンクの中でもろみが発酵する映像を配信する予定。平澤社長は「おとそを飲みながら、酒が出来ていく様子を楽しんでほしい」と話している。
同市出身で千葉県在住の映像通信プロデューサー、菊池正己さん(58)が、今春、同社を訪れた際、平澤社長にライブ映像配信の話を持ち掛けた。乗り気になった平澤社長は自ら中古のビデオカメラやパソコンなどを買って準備を進め、仕込み作業開始を待って今月20日から配信を始めた。
現在、仕込み作業は麹(こうじ)、もろみ作りの段階。連日午前9時から正午まで配信している。年内の作業が終わる30日以降も、タンクの中でもろみが発酵する様子を流し続ける予定。三が日の配信時間は午前9時—午後5時となる。「もろみが発酵して泡立ち、はじけてプチプチという音も聞くことができる」(平澤社長)という。
映像を見るためにはウインドウズのメディアプレーヤーが必要。
URLはhttp://203.192.115.227:3195/
http://www.sakigake.jp/p/akita/topics.jsp?kc=20071231f
見つけたのが遅かったな・・・今は時間外かぁ![]()
喜久水さんは 定期的に楽しい話題を提供してくれる
ここの日本酒は大好き![]()
日本酒好きな人なら トンネル貯蔵って事で 知る人も多いかもねぇ
時間内に一度チェックしてみよーっと![]()
|
|
|
|
|
