http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071205-00000001-jct-soci
12月5日18時28分配信 J-CASTニュース
自民党が2008年1月の大阪府知事選に橋下徹弁護士(38)を擁立するとの報道について、橋下弁護士の所属事務所は、2007年12月5日、橋下弁護士の出馬の可能性を完全否定した。新聞報道では「本人も了承している」という情報もあったが、同事務所は不出馬の意向を「本人に確認している」としている。では「自民党擁立」報道はどこから出てきたのか?
■自民党幹部が立候補の意志を確認した??
2007年12月5日の朝日新聞、共同通信、毎日新聞はそろって、自民党が2008年1月に行われる大阪府知事選に橋下弁護士を擁立する方針を固めたと報じた。自民党は、11月3日に出馬断念を表明した太田房江知事(56)の後継となる候補者選びを進めているが、橋下弁護士の擁立については、朝日新聞は「本人も了承しているといい、今月中に記者会見を開いて正式発表する見通し」、毎日新聞は「自民党幹部が3日、橋下氏と会い、立候補の意志を確認した」とまで報じていた。
橋下弁護士が所属する芸能事務所タイタンはJ-CASTニュースに対し、「出馬はまったくない」と全面否定している。
「(事務所)社長が本人に直接確認している。出馬がないので、出馬会見も当然ないでしょう」(担当者)
と話している。大阪市にある法律事務所の事務局担当者も、
「出馬しないということで連絡が本人からあった。裁判書面の作成で缶詰状態になっているようで、(橋下弁護士は事務所に不在で)連絡が取りにくくなっている」
一方、自民党府連は「(橋下氏擁立の話は)幹部から情報が来ていないので把握していないですね。速報ニュースでご本人は100%否定しているようですが、話が下りてきてませんからわからないですね」と述べていた。
■大阪市長選への出馬も取りざた
橋下弁護士は、07年10月にも大阪市長選への出馬が取りざたされたが、山口県光市・母子殺害事件について「懲戒請求」を呼びかけたとして、被告の弁護士4人から損害賠償請求された問題に取り組むほか、仕事や生活を変えることはできないとして、自民党からの出馬要請を固辞した経緯もある。
橋本弁護士のホームページによると、同氏の2007年12月のテレビ・ラジオ出演数は36回、放送局も7局に上る。これに弁護士の仕事が加わるのだから、かなりのハードスケジュールを強いられており、全てをキャンセルして府知事選に臨むのもそれはそれで大変そうだ。
一部報道では、橋下弁護士は自民党からの出馬要請を断ったと報じられているが、それならば、3大メディアがそろって報じた「橋下氏擁立」情報がどこから出てきたのか、謎は深まるばかりだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071205-00000001-jct-soci
今朝 食いついてアップしてる時間が無かった・・・・。
そのまんま効果なのかは知らないけど
ここ秋田も 次の知事選にはギバちゃんが出る?!なーーんてのがあったけど
有名人を出しておけばいいってのは 全然違うんじゃないかと思ってた
まぁ・・・大阪の話しだから 関係無いんだけどさ
<大阪府知事選>橋下徹弁護士擁立を軸に自公が調整
12月5日2時36分配信 毎日新聞
来年1月10日告示、27日投開票の大阪府知事選で、自民、公明両党がタレントで弁護士の橋下徹(はしもと・とおる)氏(38)擁立を軸に調整していることが分かった。自民党幹部が3日、橋下氏と会い、立候補の意思を確認した。近く正式に出馬表明するとみられる。両党は民主党にも橋下氏の推薦を呼びかける方針で、相乗りでの擁立も目指している。
3選を目指していた太田房江知事は3日、「政治とカネ」問題がきっかけで立候補断念を表明。自民、民主、公明3党は、相乗りも視野に候補者選定を急いでいた。
自民党は橋下氏のほか、片山善博・前鳥取県知事や元アナウンサー、大学教員らにも出馬を打診してきたが、最終的に橋下氏擁立で決着する見通し。関係者は「橋下さんは正義感が強く、停滞した大阪を立て直し、明るくしようという強い熱意がある。テレビでの知名度も抜群だ」と話した。
自民、公明両党は、来年2月の京都市長選のように3党相乗りを模索する考えだ。ただ、民主党は小沢一郎代表の「相乗り禁止」方針があるうえ、府連幹部は「こちらが立てた候補に、自公が乗るのは排除できないが、こちらから自公の候補に乗ることはない」と述べ、自公主導の相乗りには否定的だ。
橋下氏は、大阪府立北野高校、早大を卒業し、94年に司法試験に合格。テレビのバラエティー番組などにレギュラー出演している。大阪市長選(11月18日)では、自民党が擁立を打診したが、断っていた。
知事選には、弁護士の梅田章二氏(57)が共産推薦で出馬表明している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071205-00000016-mai-pol
それが昼頃には否定の記事が・・・・
どないなっとんじゃ?
出ない宣言から一転 出馬発表!って場合もあるから
・・・・・どんなんでしょ?
橋下弁護士側「大阪府知事選出馬しない」 自民は接触認める
12月5日12時2分配信 産経新聞
大阪府の太田房江知事が出馬を断念した来年1月10日告示、同27日投開票の府知事選で、自民、公明両党が推薦する候補として、弁護士でタレント活動も行っている橋下(はしもと)徹氏(38)が5日、浮上した。しかし、所属事務所は「橋下氏は出馬しない」と否定。知事経験者や学者、メディア関係者を模索する動きもあり、候補者はなお不透明な状況だ。3党は民主党にも呼びかけ、相乗りの「統一候補」擁立を目指しているが、民主は党本部が相乗りを禁じているため離脱する可能性もある。
自民党府連で候補者のとりまとめをしている党府議団の朝倉秀実幹事長は産経新聞の取材に「橋下氏が候補リストに入ってはいる。数日前に本人に会った」と認めたが、「出馬の了承はしていない」と話した。
党府連会長の中山太郎衆院議員も取材に対し「橋下氏は断っている。『本命』なら僕のところに連絡が入るはずだが、聞いていない」として出馬の動きを否定したが、党本部の幹部が接触している可能性は認めた。しかし、前々回の知事選で党本部と府連が別候補を立てた教訓から今回は府連と本部の「ねじれ」がないよう申し合わせており、党本部主導の候補者擁立は「ない」と断言した。
一方、この日午前、大阪市北区にある事務所に橋下氏はおらず、取材に応対した女性スタッフは「知事選に出るという話は聞いていない。本人は大阪にいるはずだが、裁判書類作成のために『缶詰』になっていて、連絡をとれる状態にない」と説明した。
府知事選をめぐっては、自民、民主、公明で先月下旬から相乗りの統一候補を模索する動きが強まり、太田氏の選挙運動母体だった連合大阪も加わる見通しになっている。これに対し、民主は先月下旬に政党相乗り禁止方針を打ち出した小沢一郎代表が府連に改めて独自候補を要請。しかし、3党の府議団では、政策評価が異なっていた太田氏が3日に出馬断念したことで、統一候補に傾いており、自公・自民と民主が対決する中央政界とは違う様相をみせている。
また、統一地方選、参院選、東大阪市長選、大阪市長選と続く「選挙の年」に疲れを漏らす声もあり、告示1カ月前の10日をめどに浮かんでは消える候補者を一本化するため調整が続いている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071205-00000912-san-pol
橋下徹 - 日本タレント名鑑。Yahoo!カテゴリ
大阪府 - JANJAN「ザ・選挙」
![]() |
|
|
![]() ![]() |