http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071112-00000121-jij-spo
11月12日19時1分配信 時事通信
ヤクルトの石井一久投手(34)が12日、フリーエージェント(FA)の権利を行使する手続きを終えた。石井一は「最後のFAの機会になるかもしれないので宣言することにした。(他球団から)申し入れがあれば評価を聞いた上で、ヤクルトも含めて総合的に考えたい」とコメントした。
石井一は昨季終了後にFA資格を取得。今季で2年契約が満了となるため球団と交渉を重ねてきたが、「金額の問題ではない。じっくり考えたい」として態度を保留していた。球団はFA権を行使した上での残留も容認する方向で、大木勝年球団取締役は「条件面はすべて伝えてある。(石井一は)時間をくださいと言っている。残ってくれると信じている」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071112-00000121-jij-spo
<プロ野球>FA申請が締め切り、福留と石井一がともに表明
11月12日18時17分配信 毎日新聞
プロ野球のフリーエージェント(FA)権を持つ選手の権利行使申請の受け付けが12日、締め切られた。最終日の同日は福留孝介外野手(中日)と石井一久投手(ヤクルト)がFA宣言を表明。一方、岩瀬仁紀投手(中日)、礒部公一外野手(楽天)は宣言せずにチーム残留することを明らかにした。
今オフ、FA宣言したのは、この日の2人のほか、黒田博樹投手(広島)、新井貴浩内野手(広島)、小林雅英投手(ロッテ)、藪田安彦投手(同)、和田一浩外野手(西武)、下柳剛投手(阪神)、福盛和男投手(楽天)の計9人。ほとんどの選手に移籍の可能性があり、国内外全球団との交渉が解禁となる14日以降の「FA市場」は活況を呈しそうだ。
◇福留の主な一問一答…希望球団は横一線
福留との主な一問一答は次の通り。
--FA宣言した理由は
中日からの提示を受けて、(1年契約3億8500万円と4年契約総額17億円=いずれも推定=の提示額が)高いか低いか、自分で決めかねた。それならばと周りの評価を聞いてみたいという気持ちが強くなった。
--中日の提示は自身の考えと違っていたのか
(違いが)あったと言えばあったし、予想の範囲と言えばそう取れる。
--決断に時間がかかった。悩んだ理由は
中日での9年間はファンやチームメートに支えられてここまで来た。FAの権利もそれで得たと思っている。その中でFAすることに悩み、ぎりぎりになってしまった。
--所属球団をいつまでに決めるのか
できれば年内に。
--メジャー球団への移籍は
今は特に決めていない。評価してくれる球団なら(どことでも)話したい。
--希望球団は
今は一切ありません。横一線です。
--交渉では何を重視していくか
手を挙げたばかりでまだ考えていない。時間もあるので、もう少し落ち着いてから考えたい。
--中日への残留の可能性は
これから考えます。
--改めて交渉するのか。球団側は「交渉済みで、条件は変えない」と言っているが
じゃあ(再交渉は)ないんじゃないでしょうか。後でどうなるかは分からないですが。
◇「条件見直しせず」…中日の西川球団社長
福留のFA宣言を受けて、中日の西川順之助球団社長は「条件見直しはしない。他球団からの提示を検討して、判断してくれればいい。メジャーとのマネーゲームになったら太刀打ちできない」と話した。
【略歴】福留孝介(ふくどめ・こうすけ) 鹿児島県出身。大阪・PL学園高3年だった95年ドラフトで近鉄から1位指名を受けたが、入団を拒否。日本生命を経て、逆指名して98年ドラフト1位で中日入り。プロ9年間で通算1074試合、打率3割5厘、1175安打、192本塁打、647打点。昨季は4年ぶり2度目の首位打者に輝き、リーグMVPにも選ばれた。ベストナイン3回、ゴールデングラブ賞4回。今季は右ひじ故障で81試合の出場だったが、故障者特例措置でFA権を取得した。182センチ、85キロ。右投げ左打ち。今季年俸3億8500万円(推定)。
◇石井一、移籍と残留の双方の可能性示唆
ヤクルトの石井一久投手(34)は12日、「最後の機会になるかもしれないので、(FA)宣言することにした。申し入れがあれば、評価を聞いたうえで、ヤクルトも含め、総合的に考えたい」とのコメントを発表し、移籍と残留の双方の可能性を示唆した。
石井一は今季が2年契約の最終年で、FA権は昨年取得済み。球団によると、石井一とは既に数度にわたる交渉を行い、年俸などの条件面は伝えてある。石井一も「FA宣言したとしても、その条件は下げないで欲しい」と話しているという。大木勝年・球団取締役は「必要な戦力だし、(石井一)は『時間を下さい』と言っている。残ってもらえると信じている」と、残留交渉を続ける方針を示した。
石井一は、千葉・東京学館浦安高から92年、ヤクルト入団。先発陣の一角を担い、02年から4年間は米大リーグのドジャースとメッツに在籍。06年にヤクルト復帰し、今季は9勝10敗、防御率4・16の成績だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071112-00000057-mai-base
石井一久 - プロフィールや成績など。東京ヤクルトスワローズ
石井一投手が答えるQ&A - 野球以外の質問も。東京ヤクルトスワローズ
ふーーーん。やっぱりFA宣言したんだぁ・・・・・。
ぶっちゃけ 終わりかけの投手だよね
まして 力をめいっぱい引き出してくれる古田が居ない今
どうなんだろう?と
なんでFA宣言なんかするの!
とは思わないってのが正直なところだな。
|
