鳥海山の初冠雪を確認、酒田測候所 平年より4日遅く

さきがけonTheWeb
 秋田地方気象台は13日、山形県の酒田測候所で鳥海山(2236メートル)の初冠雪を観測したと発表した。昨年および平年より4日遅い観測。


 朝の段階では雲の切れ間からの観測で、初冠雪の状態を確認することができなかったが、その後1時間ごとに観測を行い、正午過ぎに山頂付近の雲が取れた状態となり、山頂付近に白く冠雪している状態が確認された。
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20071013h


<初雪>北海道・旭川で平年より10日早く
10月13日15時26分配信 毎日新聞
 強い寒気が上空に入った道内では13日午前1時50分ごろ、旭川市で雨がみぞれに変わり、12日の稚内市などに続き初雪を観測した。日本気象協会北海道支社などによると、平年より10日早く、昨年より19日早かった。札幌市では初雪は観測されなかったが、後志管内喜茂別町との境にある中山峠頂上付近でも12日夜、降雪があり、13日朝にかけて路面が一部凍結した。北部では同日夕から14日にかけて雨が降る見込みで、峠や山沿いで雪に変わる可能性があるという。【内藤陽】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071013-00000037-mai-soci


八甲田で初雪 昨年より8日早く



とうとうガマンできず ストーブ点火メラメラ

部屋の気温は14度で さっぶいんだもーん


今まで蒲団に潜り込んで出て来なかった我が家のニャンコも

今はいちばん暖かい ストーブの上でうたた寝(笑)



 ブログランキング・にほんブログ村へ