次よ育て 命名「ハンカチ・メモリアル・スタジアム」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071008-00000936-san-spo
10月8日22時13分配信 産経新聞
 昨秋開催されたのじぎく兵庫国体で起こった“ハンカチ王子”旋風の記憶を残そうと、兵庫県高砂市の高砂市野球場に8日、「ハンカチ・メモリアル・スタジアム」の看板が掲げられた。
 国体で硬式高校野球の会場となった同球場には、ハンカチ王子こと早稲田実業の斎藤佑樹投手を一目見ようと、ファンが殺到。その年、甲子園の決勝で対戦した駒大苫小牧と決勝戦を再び演じた。
 国体としては異例の盛り上がりを見せた歴史を伝えようと、市が球場に愛称をつけた。看板の除幕式には地元球児も参加し、「ハンカチ世代を超える選手がここから育ってほしい」との声。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071008-00000936-san-spo



いやぁ~ 驚いたね 誰が決めたの?

ぶっちゃけ言わせていただければ

ばっかじゃないの?!


元々「ハンカチ王子」なんて安っぽい呼称って

だいだいだいだい大嫌いDASH!

その安っぽさに便乗したりして なんなのコレ。


まっ 地元の人たちがいいなら 他所の人間が言うのは関係ないだろうけど


アホやん。


ハンカチ世代改め マー君世代として欲しいもんだ。



(決して地元の方にケンカを売ってるわけではないです・・・あしからず)

 ブログランキング・にほんブログ村へ