10月6日 神宮 27,203人
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
| 中日 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 8 |
| 東京ヤクルト | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
バッテリー ・ 中日 : 中田、小笠原、平井-小田、清水将
・ 東京ヤクルト : 松井、花田、館山、吉川-福川、古田
ホームラン ・ 中村紀20号満塁(6表、花田)
××××○○×○×○|×○××○×○×××|○○×○××××○○|○×××××××○×
××××○×○○○×|○○×○○○××○×|××○×○○×○○○|○○○○××○×××
××○×××○×××|××○××○×○○×|○×××○○○○××|×××○○××××○
○○×××○×○○○|×○○××○××○×|×広横横
59勝82敗
1回表:中日の攻撃
東京ヤクルトの先発は8月25日以来の登板となる松井(1勝2敗)。
荒木、カウント2-2からショートゴロ。
井端、カウント1-3から外角に外れる速球を選んでフォアボール。
森野の初球、一塁ランナーの井端がスタート。福川の二塁牽制は大きく逸れてセーフ。
森野のカウント0-1から松井のワイルドピッチで二塁ランナーの井端は三塁へ。
森野、フルカウントから低めの変化球を引っかけて高いバウンドのショートゴロ。三塁ランナーの井端はそのまま。2アウト三塁。
ウッズ、カウント0-1から高めの速球をはじき返してライトフェンスにワンバウンドで達するシングルヒット。三塁から井端がホームイン。
李炳圭、カウント2-1からレフト左を破る二塁打。2アウト二、三塁。
平田、カウント0-1から膝元の速球につまりながらもセカンド後方に落ちるプロ初ヒット。ウッズに続いて二塁から李炳圭もホームイン。打った平田は一二塁間に挟まれてタッチアウト。攻撃終了。
1回裏:東京ヤクルトの攻撃
中日の先発は13勝8敗の中田。
青木、カウント2-1から膝元のストレートに見逃し三振。
田中浩、初球・高めのカーブをおっつけて一二塁間を破るヒット。
ラミレス、カウント2-0から左肘にデッドボール。1アウト一、二塁。
ガイエル、カウント1-0から低めのカーブを打ち上げてライトフライ。二塁ランナーの田中浩がタッチアップから三塁へ。
リグス、ストレートのフォアボールで歩いて2アウト満塁。
宮本、初球・高めのストレートを打ち上げてファーストファウルフライ。三者残塁。
2回表:中日の攻撃
柳田、カウント2-2から外角のフォークに見逃し三振。
小田、フルカウントから外寄りのカーブを打ってサードゴロ。
中田、フルカウントから外角の際どい速球を選んでフォアボール。
荒木、カウント2-2から打ち上げてセンターフライ。一塁に中田が残塁。
2回裏:東京ヤクルトの攻撃
飯原、フルカウントから高めのカーブを打ってセカンドゴロ。
福川、初球を打ってショートゴロ。
松井、カウント2-0から外寄りのストレートに空振り三振。三者凡退。
3回表:中日の攻撃
井端、カウント2-2から膝元の速球を打ってセカンドゴロ。
森野、カウント0-1から真ん中の速球を捉えてセンター右へのヒット。
ウッズ、フルカウントから外角低めのストレートに空振り三振。この投球でスタートを切っていた一塁ランナーの森野も二塁タッチアウト。攻撃終了。
3回裏:東京ヤクルトの攻撃
青木、カウント2-0から外角低めに外れるフォークに空振り三振。
田中浩、カウント2-2から外角高めのストレートをはじき返してライト前ヒット。
ラミレス、初球・高めのスライダーを捉えてレフト前ヒット。1アウト一、二塁。
ガイエル、カウント2-1から外角のストレートに空振り三振。
リグス、フルカウントから低めのフォークに空振り三振。二者残塁。
4回表:中日の攻撃
李炳圭、初球をピッチャー返し。松井がグラブで止め、こぼれたボールを一塁に送ってアウト。
平田、初球を打ってサードゴロ。
柳田、カウント2-2から外角のストレートに見逃し三振。三者凡退。
4回裏:東京ヤクルトの攻撃
宮本、カウント2-1から外角のストレートを捉えるがライトライナー。
飯原、カウント1-0から高めのカーブを打ってセンターに抜けるヒット。
福川のカウント2-1から一塁ランナーの飯原が盗塁成功。
福川、カウント2-2から低めに外れるフォークに空振り三振。2アウト二塁。
9番・松井の打順で代打に真中が起用される。
真中、カウント2-2から真ん中のカーブを捉えて一二塁間を破るヒット。二塁ランナーの飯原は三塁ストップ。
青木、カウント1-1から内角のストレートにつまってセカンドフライ。二者残塁。
5回表:中日の攻撃
東京ヤクルトのピッチャー、代打の出た松井に代わって花田。
小田、フルカウントからインハイの速球につまってサードゴロ。
中田、カウント2-0から外角低めに外れるフォークを引っかけてセカンドゴロ。
荒木、カウント2-2から打ってショートフライ。三者凡退。
5回裏:東京ヤクルトの攻撃
田中浩、カウント2-2から外角低めのストレートを打ってセカンドゴロ。
ラミレス、カウント2-1から外角にワンバウンドするフォークに手が出て空振り三振。
ガイエル、カウント2-0からインハイのストレートに空振り三振。三者凡退。
6回表:中日の攻撃
井端、カウント1-1からセンターに抜けるヒット。
森野の初球、一塁ランナーの井端が盗塁成功。
森野、カウント1-2から打ってファーストゴロ。進塁打となり、1アウト三塁。
ウッズ、カウント1-3から外角に大きく外れる変化球を見送ってフォアボール。1アウト一、三塁。
李炳圭、カウント2-2から低めのフォークを打って一二塁間へのゴロ。ファースト・リグスがグラブに当てるが捕れず、打球方向が変わったためセカンド・田中浩も反応し切れずライトに抜けるヒットとなった。三塁から井端がホームイン。なおも1アウト一、三塁。
平田、カウント2-2から低めに外れるフォークに空振り三振。
7番・柳田に代わって立浪。
立浪、フルカウントから内角に外れるストレートを選んでフォアボール。満塁。
8番・小田に代わって中村紀。
中村紀、カウント1-0から内角のシュートを捉えて痛烈なライナーでレフトポール際に運ぶグランドスラム。
9番・中田に代わって上田。
上田、カウント2-2から内角のストレートを打ち上げてライトフライ。3アウト。
6回裏:東京ヤクルトの攻撃
中日のピッチャー、代打の出た中田に代わって左の小笠原。
なお、小笠原は8番に入り、代打の上田が9番レフト、7番キャッチャーに清水将が入り、レフトの森野がサードにまわった。
リグス、カウント2-1から外角のカーブを打ってセカンドゴロ。
宮本、カウント1-1から打ち上げてライトフライ。
飯原、カウント2-0から膝元に決まるストレートに見逃し三振。三者凡退。
7回表:中日の攻撃
東京ヤクルトのピッチャー、花田に代わって館山。
なお、館山は宮本に代わって6番に入り、9番ショートに城石。
荒木、初球・低めの速球を打ってライトライナー。
井端、カウント1-3からセカンドゴロ。
森野、カウント1-0から一二塁間を破るヒット。
ウッズ、ストレートのフォアボールで歩いて2アウト一、二塁。
一塁ランナー・ウッズに代わって新井。
李炳圭、カウント2-2から外角高めのストレートに空振り三振。二者残塁。
7回裏:東京ヤクルトの攻撃
中日の守備、代走の新井がそのままファーストに入った。
東京ヤクルトは8番・福川の打順で代打に古田。
古田、カウント1-1から外角高めのストレートを打ってショート右を抜けるレフト前ヒット。
城石、フルカウントから打ち上げてレフトフライ。
青木、カウント2-1から引っかけた当たりのピッチャーゴロ。高いバウンドになった打球を小笠原が一塁に送るがセーフ。内野安打。
田中浩、カウント2-1から低めの速球を打ってショートゴロ。6-4-3と渡るダブルプレーに倒れて3アウト。
8回表:中日の攻撃
東京ヤクルトの守備、代打の古田がそのままキャッチャーに入った。
平田、カウント2-1から外角低めのスライダーに空振り三振。
清水将、カウント0-1から高めの速球につまってショートゴロ。
小笠原、カウント1-1からサードゴロ。三者凡退。
8回裏:東京ヤクルトの攻撃
ラミレス、カウント0-1からインハイの速球を打ち上げてファーストフライ。
ガイエル、フルカウントからフォアボール。
リグス、初球を打ち上げてライトフライ。2アウト一塁。
6番・館山に代わって度会。
度会、カウント1-0から打ち上げてレフトファウルフライ。一塁にガイエルが残塁。
9回表:中日の攻撃
東京ヤクルトのピッチャー、館山に代わって吉川。
上田、カウント1-2から浅いライトフライ。ガイエルがスライディングキャッチ。
荒木、カウント0-1から低めの速球を打ち上げてライトフライ。
井端、初球を打ち上げてライトフライ。三者凡退。
9回裏:東京ヤクルトの攻撃
中日のピッチャー、小笠原に代わって平井。
また、ライトの李炳圭に代わって藤井が入った。
飯原、カウント2-0から打ち上げてセカンドフライ。
古田、カウント1-1から三遊間を破るヒット。
9番・城石に代わってユウイチ。
ユウイチ、初球を打ってボテボテのファーストゴロ。2アウト二塁。
青木、カウント2-1から外寄りのストレートを打って三塁線へのゴロ。サード・森野が一塁に送るが逸れ、二塁ランナー・古田がホームイン。内野安打と森野のエラーが記録された。
田中浩、カウント2-1から外寄りのフォークを打ってショートゴロ。ゲームセット。
10月6日の試合結果 東京ヤクルトスワローズ
http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200710/20071006.html
【中日 8-1 東京ヤクルト】古田選手兼監督のヒットが得点に絡むも反撃ならず
2打数2安打の古田選手兼監督がホームを踏むも得点はその1点のみで連敗
6日、神宮でのドラゴンズ戦、3点を先制されたスワローズは、6回にも中村紀選手の満塁弾などで5点を失うと、反撃もヒットで出塁した古田選手兼監督を二塁に置いて青木選手の内野安打に相手エラーが絡んで奪った1点に抑えられ、8対1で大敗を喫しました。これで2連敗、今季最多タイの借金23、カープに並ばれ5位タイです。
初回、スワローズ先発・松井投手は二死三塁からウッズ選手にライト前タイムリー、なおヒットで二、三塁から平田選手に2点タイムリーを浴び、ドラゴンズに3点の先制を許します。
松井投手はその後は落ち着きを取り戻すも、反撃したい打線はドラゴンズ先発・中田投手の前にヒットでランナーこそ出るも得点には結びつきません。
すると6回表、2番手・花田投手が李炳圭選手のタイムリーと代打・中村紀選手の20号満塁ホームランを浴び、8対0とリードを大きく広げられました。
7回裏には前日5日に続いて古田選手兼監督が代打で登場し、小笠原投手からレフト前ヒットを放ちます。これは得点に繋がりませんでしたが、そのままキャッチャーマスクをかぶると、9回裏には平井投手から2打席連続安打となるレフト前ヒットで出塁。二進後、青木選手の内野安打に相手エラーが絡み、一矢報いる生還を果たしましたが、反撃もここまででした。これで今シーズンのドラゴンズ戦は全て終了し、対戦成績は7勝17敗でした。
先発・松井投手は、4回を被安打4、奪三振3、与四球2の3失点で3敗目(1勝)。
2番手・花田投手は、2回を被安打3(被本塁打1)、奪三振1、与四球2の5失点。
3番手・館山投手は、2回を被安打1、奪三振2、与四球1の無失点。
4番手・吉川投手は、1回を三者凡退でした。
打線は9安打。青木選手が5打数2安打、田中浩選手が5打数2安打、途中出場の古田選手兼監督が2打数2安打と気を吐きました。
■次の試合…10月7日(日)東京ヤクルト-広島(神宮)18:20
http://www.yakult-swallows.co.jp/red_mpl/topicsView2.cgi?TYPE=N&SEQ=9855
古田選手兼監督、大敗の中で一矢報いる2打数2安打1得点!! 明日のラストゲームは先発出場!!
引退発表後は7打数5安打! この試合唯一の得点は古田選手兼監督の1003得点目!
6日のドラゴンズ戦、8点を追う7回裏、この回先頭の福川選手の代打として古田敦也選手兼監督が前日5日に続いて「代打・オレ」で登場しました。
一際大きな歓声を浴びてバッターボックスに向かうと、ドラゴンズ2番手・小笠原投手がカウント1-1から投じた133キロのストレートをとらえ、ショート右を破るレフト前ヒットを弾き返します。これは得点にこそ結びつきませんでしたが、8回表の守備から前日同様キャッチャーとして出場。8回は館山投手、9回は吉川投手とバッテリーを組むと、守備位置からピッチャーに身振り手振りを交えた細かい指示を送りながら2イニング連続で三者凡退に打ち取りました。
これで反撃ムードを高めると、9回裏一死走者なしで古田選手兼監督が2打席目へ。ドラゴンズ3番手・平井投手と対すると、カウント1-1から135キロのストレートを引っ張ります。打球は快音を残してレフト前へのクリーンヒットとなりました。続く代打・ユウイチ選手の内野ゴロの間に二塁に進塁すると、青木選手が快足でもぎ取った内野安打に相手エラーが絡み、古田選手兼監督が1点目のホームイン。2試合連続完封負けを阻止する2打数2安打1得点の奮闘を見せました。
しかし、反撃はその1点に抑えられ、残念ながらチームは連敗でカープに並ばれて5位タイに。そんな中でも連日、古田選手兼監督の最後の勇姿を見ようと大勢のファンが神宮球場に駆けつけており、「本当にありがたい話。(2安打は)真ん中に投げてくれたじゃないですか(笑)。ゲーム自体はワンサイドで、たくさん集まってくれたけど申し訳ないです。なかなかいいところで打てないですね。監督として低迷して申し訳ない。残り3試合、全力で勝ちたいです。明日は最後になるし、選手として精一杯やりたい。頭から(スタメンで)出ますよ!!」と、引退試合となる明日7日のカープ戦を前に18年間支えてくれたファンのみなさんに誓っていました。
http://www.yakult-swallows.co.jp/red_mpl/topicsView2.cgi?TYPE=N&SEQ=9856
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
勝敗より 古田さんが辞めるまでのカウントダウンがツライ日々。
生で見に行けてる人が スーパーうらやましいよ・・・・・。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
古田引退カウントダウン打席@神宮
代打オレ ネット裏から撮影! 現役最後のヒットか? 2007年10月6日