北山たけし見たさに1万人!人口3万6000人・男鹿市大騒ぎ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070924-00000004-sanspo-ent
20070924-2 9月24日8時2分配信 サンケイスポーツ
 歌手、北山たけし(33)が23日、新曲「男鹿半島」の舞台となる秋田県男鹿市の「寒風山まつり」に参加し野外ライブを敢行した。NHK紅白歌合戦に2年連続出場中の演歌界のホープを一目見ようと、会場には約1万人が集結。人口約3万6000人の同市としては異例の人出で、市街地から会場へ向かう道路が大渋滞するなど、空前のパニックとなった。

 なまはげのふるさと、男鹿市の風物詩「寒風山まつり」に“北山フィーバー”の熱風が吹き荒れた。

 自身初となるご当地ソング「男鹿半島」を引っさげて、北山が野外ステージに姿を現すと地鳴りのような拍手。♪明日が待ってる男鹿半島-と歌うと、嵐のような歓声が上がった。

 大歓迎に北山も男気で応えた。2曲目の「男の拳」を歌いながら、突然ステージを降り客席に足を踏み入れた。まったく予定になかった行動。驚くスタッフを尻目に、ファンにもみくちゃにされながらも、一人ひとりと丁寧に握手を交わした。

 「男鹿市は第2のふるさとです!」と叫んだ北山。計10曲、約1時間のステージで男鹿市民のハートをがっちりとつかまえた。

 北山は同市が昭和29年に市制施行して以来、初めてとなる観光大使に就任。ステージ上で委嘱状と、木彫りのなまはげのお面を渡された。

 客席で見届けたのは市の人口の3割にあたる約1万人。市街地から会場へ向かう一本道の山道はこの日朝から大渋滞。会場の公衆トイレでは順番待ちの長蛇の列ができた。地元のバス運転手も「祭は毎年やっているけど、こんなことは初めて」と目を丸くした。

 大感激の北山は「ご当地ソングは初めてですが、こんなに温かく迎えてもらえるとは。水森かおりさんが『ご当地ソングの女王』と呼ばれているので、僕は『ご当地王子』を目指します」。

 客席に向かって「この歌で年末の大きな夢に向かってまいります」と宣言。市観光協会は「紅白に出たら、市内のなまはげが総出で応援に行く」と意気込んでおり、今年の大みそかには「泣ぐ子はいねがー」の大合唱がお茶の間に響くかも。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070924-00000004-sanspo-ent

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200709/gt2007092401.html


北島音楽事務所--北山たけし

Yahoo!ミュージック - 北山たけし - アーティスト情報


20070924-1 北山たけし、男鹿伝えたい

スポーツ報知

 歌手の北山たけし(33)が23日、秋田・男鹿市で開かれている「寒風山まつり」に参加した。8月に自身初めてとなるご当地ソング「男鹿半島」を発売したのを縁に、男鹿市から観光大使を委嘱された。「自分は福岡(柳川)出身ですが、第2の故郷と思い微力ながら男鹿の良さを伝えたい」と意欲を口にした。ファンから「今年も紅白(歌合戦)に出て」と声がかかると「大みそかもこの曲で頑張りたい」ときっぱり。同市も全面バックアップで、出場が決まったときにはなまはげを派遣するという。


 今年、33歳。そろそろ嫁取りも気になるところ。「全国ツアーを北山ひとりでできるようになったら、一人前だと思う。そのときには嫁取りの時機かなと思う」と、目を輝かせた。
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070924-OHT1T00057.htm



やっぱり ご当地ソングの威力ってスゴイねぇ


水森かおりのイベントの時も オエライサンからなにから

いっぱい集まったと聞いたし


紅白でなまはげが活躍するのが楽しみかも(笑)



サブちゃんと歌仲間
2003~2005年編
¥1,880
Amazon.co.jp
男鹿半島/北山たけし
¥1,149
Amazon.co.jp
五能線/水森かおり
¥1,180
Amazon.co.jp


ブログランキング・にほんブログ村へ