9月1日 甲子園 

1 2 3 4 5 6 7 8 9  
東京ヤクルト 0 0 2 0 0 0 0 0 0  2
阪神 0 0 3 1 0 1 0 0 x  5

バッテリー ・ 東京ヤクルト : 松岡、吉川、鎌田、花田、館山-福川

        ・ 阪神 : 下柳、ダーウィン、ウィリアムス、藤川-矢野

ホームラン ・ 

××××○○×○×○|×○××○×○×××|○○×○××××○○|○×××××××○×

××××○×○○○×|○○×○○○××○×|××○×○○×○○○|○○○○××○×××

××○×××○×××|××○××○×○○×|○×××○○○○××|××

46勝66敗


1回表:東京ヤクルトの攻撃

自身4連敗中の阪神・下柳が先発マウンドに上がってプレイボール!

飯原、2球目をショートゴロ。1アウト。

青木、カウント2-1からインコースのボールを打ってショートゴロ。2アウト。

ラミレス、カウント1-1から打ってショートゴロ。三者凡退で3アウトチェンジ。


1回裏:阪神の攻撃

東京ヤクルトはこの日一軍復帰した松岡が先発。

鳥谷、カウント1-2からピッチャー返しのセンター前ヒット。ノーアウト一塁。

赤星、2球目をピッチャー前へ送りバント成功。1アウト二塁。

シーツ、カウント2-2から打ち上げ、ライトへの大きなフライ。ライト・ガイエルが後退しながらキャッチ!二塁ランナーの鳥谷はタッチアップで三塁へ。2アウト三塁。

金本、カウント1-1から144キロのボールを打ってショートゴロ。三塁に鳥谷が残塁。


2回表:東京ヤクルトの攻撃

ガイエル、2球目を引っ張り、ライトライナーに倒れる。1アウト。

宮出、カウント2-3から詰まらされセカンドフライ。2アウト。

田中浩、カウント2-2から打って右中間にポトリと落ちるヒット!2アウト一塁。

宮本、フルカウントから低めのボールを打たされセカンドゴロ。3アウトチェンジ。


2回裏:阪神の攻撃

桜井、カウント2-1から変化球に空振り三振。1アウト。

葛城、カウント2-1から左中間に落とすヒット。1アウト一塁。

矢野、カウント2-1から142キロのボールを打ってセンターへの浅いフライ。2アウト一塁。

関本、カウント1-2から一二塁間を破るライト前ヒット。2アウト一、二塁。

下柳、2球目を打ってセカンドへの緩いゴロ。二者残塁。


3回表:東京ヤクルトの攻撃

福川、カウント2-2から詰まりながらもセンター前に運ぶヒット。ノーアウト一塁。

バッターはピッチャーの松岡、カウント2-2からピッチャー前へ送りバント。キャッチャー矢野が捕って一塁へ。1アウト二塁。

飯原、カウント2-2からバットをちょこんと出し、センター前ヒット!二塁ランナー福川は三塁ストップ。1アウト一、三塁。

青木、カウント2-2から打ってピッチャーゴロ。下柳が三塁ランナーを三本間に挟み、挟殺プレーの末、ホームタッチアウト。ランナーはそれぞれ進み、2アウト二、三塁。

ラミレス、2球目を引っ張り、レフト前ヒット。三塁から飯原、二塁から青木も生還し、東京ヤクルトが2点を先制!

ガイエル、カウント2-1から引っ張り、痛烈な当りが一塁線を襲うも、ファーストゴロに倒れる。

しかし、東京ヤクルトはラミレスのリーグトップタイとなる88打点目のタイムリーで先制に成功した!


3回裏:阪神の攻撃

鳥谷、2球目を弾きかえし、1打席目と同じようなセンター前ヒット。ノーアウト一塁。

赤星、カウント2-3から四球を選ぶ。ノーアウト一、二塁。

シーツへの初球がワイルドピッチとなり、ノーアウト二、三塁。

シーツ、暴投の直後の2球目を弾きかえし、レフトフェンス直撃の2点タイムリー二塁打!同点に追いつく。

金本、カウント1-1からのボールを引っ張ると、打球は一塁線を突破する!二塁ランナーのシーツが逆転のホームイン。打った金本は二塁へ。

桜井、カウント0-2から打ってセカンドゴロ。ランナー進塁し、1アウト三塁。

葛城、2球目をとらえるもセカンドライナーに倒れる。2アウト三塁。

矢野、3球目を打ってショートゴロ。三塁に金本が残塁。

しかし、阪神はシーツ、金本の連続タイムリーで3対2と逆転に成功した


4回表:東京ヤクルトの攻撃

宮出、2球目を弾き返し、左中間へいい当たりが襲うが、センター赤星がジャンピングキャッチ!1アウト。

田中浩、2球目を打ってピッチャーゴロ。2アウト。

宮本、カウント2-2から打ってピッチャーゴロ。三者凡退。


4回裏:阪神の攻撃

東京ヤクルトは先発・松岡に代わり、2番手・吉川が登板。

関本、フルカウントからピッチャー返しのセンター前ヒット。ノーアウト一塁。

下柳、カウント2-1からピッチャー前へ送りバント。吉川は二塁へ送球するが、セーフ。二塁ベースカバーの宮本から一塁へ送球され、こちらはアウト。1アウト二塁。

鳥谷、フルカウントから変化球を選び、フォアボール。1アウト一、二塁。

赤星、カウント2-3から三塁線への高いバウンドのゴロ。サード飯原がジャンプして捕りに行くが、ボールがこぼれ落ちる。記録はヒットで1アウト満塁。

シーツ、2球目を打ち上げ、センターへの犠牲フライ。リードを2点に広げる。なお、タッチアップでランナーが進塁し、2アウト一、三塁。

金本、カウント2-1から打ち上げレフトフライ。二者残塁。

しかし、阪神はシーツの犠牲フライで4対2とリードを広げた


5回表:東京ヤクルトの攻撃

福川、2球目をピッチャー返し。ボールはピッチャー下柳のグラブを弾いて二遊間へ。ショート鳥谷がバックアップし、ショートゴロとなる。1アウト。

ピッチャー吉川の打順で代打・度会が起用される。

度会、カウント1-1から逆らわずにライト前ヒット。1アウト一塁。

飯原、カウント2-3から打ってサードゴロ。2アウト二塁。

青木、フルカウントからフォアボールを選ぶ。2アウト一、二塁。

ラミレス、カウント2-1から低めの変化球に空振り三振。二者残塁。


5回裏:阪神の攻撃

東京ヤクルトのピッチャーは吉川に代打が送られた関係で、3番手・鎌田がマウンドへ。

桜井、カウント1-2からサードゴロ。しかしサード飯原の一塁への送球がワンバウンドでファースト宮出が捕れず。飯原のエラーでノーアウト一塁。

葛城、カウント1-2から逆らわずにバットに乗せてレフト前ヒット。ノーアウト一、二塁。

矢野、初球を一塁線へ送りバント。成功し、1アウト二、三塁。

関本、カウント2-2から打ち上げ、浅いライトフライに倒れる。2アウト二、三塁。

下柳の打順で代打・高橋光が起用される。

高橋光、カウント2-1からセンターライナーに倒れる。二者残塁。


6回表:東京ヤクルトの攻撃

下柳に代打が送られた関係で、阪神はこの回から2番手・ダーウィンに交代

ガイエル、カウント1-1から打ち上げセンターフライ。1アウト。

宮出、初球を打ってファーストゴロ。2アウト。

田中浩、2球目を打ってセカンドゴロ。3アウトチェンジ。


6回裏:阪神の攻撃

鳥谷、カウント1-2から打ってショートゴロ。1アウト。

赤星、カウント1-3から二遊間寄りのショートゴロ。宮本が華麗なグラブさばきを見せる。2アウト。

シーツ、3球目を打って平凡なピッチャーゴロ。しかしピッチャー鎌田から一塁への送球が悪送球となり、シーツは一気に三塁へ。2アウト三塁。

金本は敬遠四球で2アウト一、三塁。

桜井、カウント2-2から打ち上げ、センター前へのフライ。ショート宮本が追い掛けてグラブを差し出すがグラブに当たってセンター前に転がる。記録はヒットとなり、三塁ランナーのシーツが生還。なお、2アウト二、三塁。

葛城、2球目を打ち上げライトへのファールフライに倒れる。二者残塁。

しかし、阪神は桜井のタイムリー二塁打でリードを3点に広げた


7回表:東京ヤクルトの攻撃

宮本、2球目を打ってショートゴロ。1アウト。

福川、2球目を打って三遊間を破るレフト前ヒット。1アウト一塁。

ピッチャー鎌田の打順で代打・真中が起用される。

真中、カウント0-2からピッチャー返し。ダーウィンの足に当たるが、落ち着いて二塁へ送球する。一塁ランナーがフォースアウトのみで2アウト一塁。

飯原、カウント1-1から打ってショートゴロ。ショート鳥谷が二塁をそのまま踏んで3アウトチェンジ。


7回裏:阪神の攻撃

東京ヤクルトのピッチャーは代打が送られた関係で、この回から花田に交代。

矢野、カウント2-1から打ってピッチャーゴロ。1アウト。

関本、カウント1-2から打ってショート正面のゴロ。2アウト。

ピッチャー・ダーウィンの打席で代打・藤本が起用される。

藤本、フルカウントからのボールを打ってライト前ヒット。2アウト一塁。

鳥谷、カウント2-2からピッチャー返し。二遊間へのゴロをショート宮本がさばき、3アウトチェンジ。


8回表:東京ヤクルトの攻撃

阪神のピッチャーはこの回から3番手・ウィリアムスに交代。

青木、2球目を打ってショートゴロ。1アウト。

ラミレス、カウント2-1から高めのボールに空振り三振。2アウト。

ガイエル、フルカウントから打ってファーストゴロ。この回からファーストに入っているシーツが捕って自ら一塁ベースを踏む。3アウトチェンジ。


8回裏:阪神の攻撃

東京ヤクルトのピッチャーはこの回から5番手・館山が登板。

赤星、カウント2-1から打ってショートライナー。1アウト。

シーツ、初球打ってライトフライ。2アウト。

金本、カウント2-1から打ってサード右を破るレフト前ヒット。2アウト一塁。

桜井、カウント2-1から打ってショートゴロ。3アウトチェンジ。


9回表:東京ヤクルトの攻撃

阪神のピッチャーは4番手・藤川に交代。

宮出、カウント2-1から高めのボールに空振り三振。1アウト。

田中浩、2球目の低めのボールを上手く打ち、ライト前ヒット。1アウト一塁。

宮本、カウント2-0から二遊間へのゴロ。セカンド藤本がさばき、2アウト二塁。

福川、カウント2-0から高めのボールに空振り三振。試合終了!


9月1日の試合結果 東京ヤクルトスワローズ

http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200709/20070901.html


【阪神 5-2 東京ヤクルト】先制しながら逆転負けで4連敗

1日、甲子園でのタイガース戦、ラミレス選手の2点タイムリーで先制したスワローズでしたが、直後に連続タイムリーで逆転されると、その後も追加点を奪われ、5対2で敗れました。これで4連敗、今季最多の借金20、6位後退です。

3回表、スワローズは福川選手、飯原選手のヒットなどで二死二、三塁のチャンスを築くと、ラミレス選手がレフト前へ2点タイムリーを弾き返し、幸先よく2点を先制します。

しかし直後の3回裏、先発・松岡投手がヒットと四球、暴投で無死二、三塁のピンチからシーツ選手にレフトオーバーのタイムリー二塁打を浴び、同点に追いつかれます。さらに、なお無死二塁から金本選手のライト線へのタイムリー二塁打で3対2と逆転を許しました。

4回裏にも2番手・吉川投手がシーツ選手の犠牲フライで追加点を奪われると、6回裏には二死からエラーでランナーを背負った鎌田投手が桜井選手にタイムリー二塁打を浴び、5対2とリードを広げられます。

反撃したい打線でしたが、4回以降はタイガース投手陣の前にわずか2安打に抑えられ、今季7度目の4連敗を喫しました。

先発・松岡投手は、3回を被安打6、奪三振1、与四球1の3失点で1敗目(3勝)。
2番手・吉川投手は、1回を被安打2、与四球1の1失点。
3番手・鎌田投手は、2回を被安打2、与四球1の1失点(自責0)。
4番手・花田投手は、1回を被安打1の無失点。
5番手・館山投手は、1回を被安打1、奪三振1の無失点でした。

打線は7安打。田中浩選手が4打数2安打、福川選手が4打数2安打と気を吐きました。

■次の試合…9月2日(日)阪神-東京ヤクルト(甲子園)18:00

http://www.yakult-swallows.co.jp/red_mpl/topicsView2.cgi?TYPE=N&SEQ=9644


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


借金20 6位に転落

ビリだけは・・・・避けて欲しい汗


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


ブログランキング・にほんブログ村へ