8月28日 札幌ドーム 29046人
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
東京ヤクルト | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 3 |
巨人 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | x | 4 |
バッテリー ・ 東京ヤクルト : 石井一、花田、吉川、高井、木田-福川
・ 巨人 : 高橋尚、豊田、上原-阿部
ホームラン ・
××××○○×○×○|×○××○×○×××|○○×○××××○○|○×××××××○×
××××○×○○○×|○○×○○○××○×|××○×○○×○○○|○○○○××○×××
××○×××○×××|××○××○×○○×|○×××○○○○×
46勝63敗
1回表:東京ヤクルトの攻撃
巨人の先発は高橋尚。
飯原、カウント2-1からセカンドゴロ。1アウト。
青木、カウント2-2からライトフライ。2アウト。
ラミレス、カウント2-2から空振りの三振。三者凡退で3アウト。
1回裏:巨人の攻撃
東京ヤクルトの先発は8月5日以来となる石井一。
谷、カウント2-2から空振りの三振。1アウト。
矢野、カウント2-2からレフト前ヒット。1アウト一塁。
二岡のカウント2-1の時、一塁ランナーの矢野が盗塁を試みるが二塁タッチアウト。2アウト。
二岡、フルカウントから空振りの三振。3アウト。
2回表:東京ヤクルトの攻撃
ガイエル、カウント0-1からショートフライ。1アウト。
宮出、フルカウントから空振りの三振。2アウト。
田中浩、カウント2-1からショートゴロ。三者凡退で3アウト。
2回裏:巨人の攻撃
小笠原、カウント2-1からピッチャーゴロ。1アウト。
イ・スンヨプ、カウント2-1から空振りの三振。2アウト。
阿部、カウント2-2から空振りの三振。三者凡退で3アウト。
3回表:東京ヤクルトの攻撃
宮本、カウント2-1からセンターフライ。1アウト。
福川、カウント1-1からサードゴロ。2アウト。
石井一、カウント2-1から空振りの三振。三者凡退で3アウト。
3回裏:巨人の攻撃
木村拓、カウント1-0からショートゴロ。1アウト。
ホリンズ、フルカウントからフォアボール。1アウト一塁。
高橋尚、初球に送りバントを決める。2アウト二塁。
谷、カウント1-3からフォアボール。2アウト一、二塁。
矢野、カウント0-1からレフトフェンスを直撃するタイムリーツーベースヒット。二塁ランナーのホリンズがホームイン。一塁ランナーの谷も三塁を廻るが、伊原サードコーチが止める。この際に谷と伊原コーチが接触したために、谷はアウトになる。しかし得点は認められ、1点を先制した。
4回表:東京ヤクルトの攻撃
飯原、カウント2-2からセンター前ヒット。ノーアウト一塁。
青木の2球目、一塁ランナーの飯原が盗塁を試みる。警戒したバッテリーがアウトコースに外すが、それでも飯原の足が勝り盗塁成功。ノーアウト二塁。
青木、カウント2-2からショートゴロ。1アウト二塁。
ラミレス、カウント2-1から外角低めの変化球を引っ張ってレフトへのタイムリーヒット。二塁ランナーの飯原がホームインして同点。1アウト一塁。
ガイエル、カウント1-2からピッチャーゴロ。2アウト二塁。
宮出、カウント1-1からファーストゴロ。二塁にラミレスが残塁で3アウト。
しかしこの回、ラミレスのタイムリーで同点に追いついた。
4回裏:巨人の攻撃
二岡、初球打ちはライトフライ。1アウト。
小笠原、カウント2-2から見逃しの三振。2アウト。
イ・スンヨプ、カウント1-0からライトフライ。三者凡退で3アウト。
5回表:東京ヤクルトの攻撃
田中浩、フルカウントからレフト前ヒット。ノーアウト一塁。
宮本、カウント1-1からインコースの変化球を引っ張ってサード正面への強烈なライナー。エンドランだった為、一塁ランナーの田中浩は戻れず2アウト。
福川、カウント2-1から空振りの三振。3アウト。
5回裏:巨人の攻撃
阿部、初球打ちはセンターフライ。1アウト。
木村拓、フルカウントからセンターフライ。2アウト。
ホリンズ、カウント1-3から変化球を引っ張ってレフトへのツーベースヒット。2アウト二塁。
高橋尚、カウント2-1から空振りの三振。二塁にホリンズが残塁で3アウト。
6回表:東京ヤクルトの攻撃
石井一、カウント2-2から空振りの三振。1アウト。
飯原、フルカウントから低めの変化球を打って左中間を破るヒット。俊足の飯原は、一塁に続き、二塁も蹴って一気に三塁まで進む。スリーベースヒットで1アウト三塁。
青木、カウント0-1からライトへの犠牲フライ。三塁ランナーの飯原がホームインして1点を勝ち越す。2アウト。
ラミレス、カウント2-2からアウトコースのボールを流し打ってライト前ヒット。2アウト一塁。
ガイエル、フルカウントから変化球を打ち上げてセカンドフライ。一塁にラミレスが残塁で3アウト。
しかしこの回、青木の犠牲フライで1点を勝ち越した。
6回裏:巨人の攻撃
谷、初球打ちはショートゴロ。1アウト。
矢野、カウント1-1からショートゴロ。2アウト。
二岡、カウント1-3からフォアボール。2アウト一塁。
小笠原、カウント2-1からライトフライ。一塁に二岡が残塁で3アウト。
7回表:東京ヤクルトの攻撃
宮出、カウント2-2からレフト前ヒット。ノーアウト一塁。
田中浩、初球打ちはショートフライ。1アウト一塁。
宮本、カウント1-2からレフトへのヒット。一塁ランナーの宮出が三塁まで進み1アウト一、三塁。
福川、初球にスクイズを試みるが空振り。三塁ランナーの宮出が挟まれてタッチアウト。2アウト二塁。
福川、敬遠のフォアボール。2アウト一、二塁。
石井一、初球打ちはショートゴロ。二者残塁で3アウト。
7回裏:巨人の攻撃
イ・スンヨプ、カウント2-1から外角低めの変化球に空振りの三振。1アウト。
阿部、カウント0-1からライト線へのツーベースヒット。1アウト二塁。
木村拓、カウント2-1から低めの変化球に空振りの三振。2アウト二塁。
東京ヤクルトのピッチャー・2番手の花田が上がる。
代打・清水が告げられる。
清水、カウント1-1からレフト前ヒット。2アウト一、三塁。
代打・脇谷が告げられる。
脇谷、カウント1-0からセンターへのタイムリーヒット。同点。2アウト一、二塁。
谷、カウント2-0から高めの変化球を引っ張ってレフト線へのタイムリーツーベースヒット。逆転。2アウト二、三塁。
矢野、カウント2-2からサードゴロ。二者残塁で3アウト。
しかしこの回、代打・脇谷のタイムリーと谷のタイムリーツーベースで逆転に成功した。
8回表:東京ヤクルトの攻撃
巨人のピッチャー・2番手の豊田が上がる。また、守備もセカンド・脇谷、センター・清水のそれぞれ交代。
飯原、カウント0-1からサードゴロ。1アウト。
青木、カウント1-0からアウトコースのボールを流し打ってレフト前ヒット。1アウト一塁。
ラミレスのカウント2-2の時、一塁ランナーの青木が盗塁を決める。1アウト二塁。
ラミレス、フルカウントからセンター前ヒット。1アウト一、三塁。
ガイエル、カウント2-2からインコースのボールに手が出ず見逃しの三振。2アウト一、三塁。
代打・ユウイチが告げられる。
巨人のピッチャー・3番手の上原が上がる。また、守備もレフト・清水、センター・鈴木尚にそれぞれ交代。
ユウイチ、カウント0-1から低めの変化球を打ってライトへのタイムリーヒット。同点。2アウト一、三塁。
田中浩、フルカウントからファーストゴロ。二者残塁で3アウト。
しかしこの回、代打・ユウイチのタイムリーで同点に追いついた。
8回裏:巨人の攻撃
東京ヤクルトのピッチャー・3番手の吉川が上がる。また、ファーストにユウイチが入る。
二岡、カウント2-2からピッチャーゴロ。1アウト。
東京ヤクルトのピッチャー・4番手の高井が上がる。
小笠原、フルカウントからフォアボール。1アウト一塁。
イ・スンヨプのカウント1-1の時、ワイルドピッチで一塁ランナーの小笠原が二塁に進み1アウト二塁。
イ・スンヨプ、カウント2-1からレフト前ヒット。1アウト一、三塁。
阿部の初球、ワイルドピッチで三塁ランナーの小笠原がホームイン。1点を勝ち越す。1アウト二塁。
阿部、敬遠のフォアボールで1アウト一、二塁。
東京ヤクルトのピッチャー・5番手の木田が上がる。
鈴木尚、カウント2-0から低めの変化球に空振りの三振。2アウト一、二塁。
清水、カウント0-1からレフトフライ。二者残塁で3アウト。
しかしこの回、ピッチャー・高井のワイルドピッチで1点を勝ち越した。
9回表:東京ヤクルトの攻撃
宮本、カウント1-1からピッチャー返し。ピッチャー・上原の左足を直撃して方向が変わった打球を、サード・小笠原がバックアップして一塁へ送球。1アウト。
代打・真中が告げられる。
真中、カウント1-1からショートゴロ。ショート・二岡が横っ飛びで打球を抑えて一塁へ送球。ファインプレーで2アウト。
代打・武内が告げられる。
武内、カウント2-0から空振りの三振。三者凡退で3アウト。
8月26日の試合結果 東京ヤクルトスワローズ
http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200708/20070826.html
【巨人 4-3 東京ヤクルト】シーソーゲームに敗れ、連勝ストップ
28日、札幌ドームでのジャイアンツ戦、6回に青木選手の犠牲フライで逆転に成功したスワローズは、再逆転された後、代打・ユウイチ選手のタイムリーで追いつくも、直後にバッテリーエラーで勝ち越しを許し、4対3で敗れました。これで連勝は4で止まり、借金17、5位です。
3回裏、この日一軍復帰したスワローズ先発・石井一投手は二死一、二塁から矢野選手にレフトフェンス直撃のタイムリーを浴び、先制点を失います。しかし、スワローズ打線も直後の4回表、飯原選手のヒットと盗塁で一死二塁のチャンスを築くと、ラミレス選手がレフト前タイムリーを弾き返し、すぐに試合を振り出しへ。
そして同点で迎えた6回表、スワローズは一死から飯原選手が左中間を破る三塁打で出塁すると、続く青木選手がライトへ犠牲フライを放ち、2対1と勝ち越しに成功します。ところが7回裏、二死二塁で石井一投手が降板すると、2番手・花田投手が3連続安打を浴び、3対2と逆転を許しました。
粘りを見せるスワローズも8回表、青木選手のヒットと盗塁、ラミレス選手のヒットなどで二死一、三塁のチャンス。ここで代打・ユウイチ選手がジャイアンツ3番手・上原投手からライト前へタイムリーを弾き返し、3対3の同点に追いつきます。しかし、8回裏に暴投で勝ち越し点を奪われ、接戦に敗れました。
先発・石井一投手は、6回2/3を被安打4、奪三振8、与四球3の2失点。
2番手・花田投手は、1/3を被安打3の1失点。
3番手・吉川投手は、1/3を無安打無失点。
4番手・高井投手は、0/3を被安打1、与四球2の1失点で6敗目(3勝)。
5番手・木田投手は、2/3を奪三振1の無安打無失点でした。
打線は10安打。飯原選手が4打数2安打、ラミレス選手が4打数3安打1打点の猛打賞と奮闘しました。
■次の試合…8月29日(水)巨人-東京ヤクルト(札幌ドーム)18:00
http://www.yakult-swallows.co.jp/red_mpl/topicsView2.cgi?TYPE=N&SEQ=9622
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
今日は ひーーーーーっさしぶりのテレビ観戦
中継が始まった途端 テンポが遅くなった気がするのはナゼ?(笑)
我が家のジャイアンツ親父の横で見ているお袋は
どっちを応援したらいいのか悩んでる(笑)
今日 一軍復帰した石井一久
なかなかいいピッチングしてるけど いつ崩れるか不安
7回のスクイズ 成功させたかったなぁ
もったいなかった・・・なんてったって 相手は首位巨人だもん
7回途中 石井一久から花田にスイッチ
解説の江川さんと中畑さんは 以外だなんて言ってるけど
なんかそろそろ打たれそうなニオイがしてたのは 私だけかしら?
・・・・・って どっちにしても打たれちまったーーーい
ピッチャーが替わるごとに試合が動く・・・・
中継、抑えが弱いスワローズ
同点に追いついても ワイルドピッチで勝ち越し点を許してくれちゃってもなぁ
( ̄~ ̄;) ウーン せっかくいい試合してたのに もったいなーーーい
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
![]() |