<横峯参院議員>賭けゴルフ報道で厳重注意 鳩山幹事長
8月24日19時9分配信 毎日新聞
民主党の鳩山由紀夫幹事長は24日、女性との交際や賭けゴルフが一部週刊誌に報じられた同党の横峯良郎参院議員を厳重注意した。平田健二参院幹事長が電話で内容を伝えた。鳩山氏は同日の記者会見で「議員になる前のことだが、一部の事実は認め、本人自身が反省もしている」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070824-00000085-mai-pol
横峯議員に「厳重注意」 週刊誌報道一部認める
8月25日8時1分配信 産経新聞
民主党は24日、過去に賭けゴルフをしたり、女性との不適切な関係があったとして、先の参院選で初当選した同党の横峯良郎参院議員に対し、鳩山由紀夫幹事長名で「厳重注意」した。「週刊新潮」の報道を受け、参院民主党幹部が横峯氏に事情を聴いたところ、事実関係を一部認めた。ただ、横峯氏は「十数年前のことで、ゴルフに何十万円も賭けてはいない」と週刊誌の内容と異なる説明をしているという。横峯氏は女子プロゴルファー、横峯さくらさんの父。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070825-00000062-san-pol
Yahoo!みんなの政治 - 横峯 良郎 - 基本情報
よこみね良郎公式WEB - http://www.yokomine-yoshiro.com/
大ピンチのさくらパパ 一転「事実と違う」と主張
J-CAST ニュース 2007/8/24
「さくらパパ」こと横峯良郎参議院議員 の「不倫」「賭けゴルフ」報道をめぐって、民主党が議員に「厳重注意」していたことが明らかになった。ワイドショーやネット上では、「辞職すべきだ」という声が大勢だが、横峯氏はここへきて「報道は事実と異なる」などと主張しているようなのだ。
民主党が本人に「厳重注意」
民主党の鳩山由紀夫幹事長は2007年8月24日、この日行われた記者会見で、週刊新潮(2007年8月30日号)に「不倫」や「賭けゴルフ」を報じられた横峯良郎氏について、厳重注意したことを明らかにした。
会見のなかで、鳩山幹事長は「本人や本人サイドの関係者と接触した」とした上で、
「報道内容と事実のなかにかなりの『乖離』が見られる。したがって、今、横峯議員が『弁護士と相談の上、対処したい』と申しており、党としてはこの話を踏まえて、本人が弁護士と報道精査してどのような対応をとるか、見定める必要がある」
と述べた。ただ、鳩山幹事長は、横峯氏が「(週刊誌に報じられた)一部の事実を認めている」とし、報道と事実が異なると主張している点について「早い段階で、本人自身の言葉で明らかにしなければいかんと思う」と近々に横峯氏にマスコミに対して説明させる考えも口にした。
07年8月22日発売の週刊新潮(07年8月30日号)は、横峯氏には07年1月まで交際していた「半ば同棲状態」の愛人がおり、この女性に対して、国会議員になれば秘書の給与を国が出してくれるとして、秘書になることを持ちかけていたほか、1打1万円の「賭けゴルフ」で多額の掛け金を「巻き上げ」、さらには愛人に対して首を絞めるなどの暴力をふるった、などと愛人の証言を交えて報じていた。
横峯氏は、同誌の取材に「1度ならずエッチした事も事実です。全て僕の不徳の致すところで反省しています」「賭けゴルフは確かにやっていました」などと答えていた。さらに当該の週刊新潮の発売前に「週刊誌に報じられた過去の軽率な行動については、反省するところもあり、家族からも叱責を受けました」となかば報道内容を認めて謝罪するかのようなコメントも発表していた。
一転して「報道内容が事実と異なる」と主張する横峯氏の対応には不可思議な感じもするが、すでにワイドショーやネット上では「辞職すべき」との声が大勢になってきている。
このままだと「辞職」か「離党」迫られる
会見に先立って2007年8月24日に放送されたテレビ朝日系番組「スーパーモーニング」のなかではもっぱら民主党の「遅い」対応が槍玉に上がり、ジャーナリストの大谷昭宏氏が「違法行為、明らかに法律違反をした人間が謝って済む問題じゃない」「お辞めいただくのは当たり前」と述べたほか、民主党の河村たかし議員も横峯氏が報道内容を認めた場合は「離党」が適当との見方を示した。さらには、07年8月23日に行われたイベントで大仁田厚元参院議員にも「すっぱり自分から辞めたほうがいい」などと指弾されている。
ビッグローブ が行っている「横峯氏は議員を辞職すべき?」としたアンケートでも07年8月24日夕方時点(605票)で、「辞職すべき」は80.5%にのぼり、「辞職は必要ない」としたのはわずか16.4%と、「さくらパパ」には厳しい現実が突きつけられている。
http://www.j-cast.com/2007/08/24010644.html
ビックローブのアンケートは25日12:30現在
●(有効票数:930票)。
辞職すべき 82.8%(770票)
辞職は必要ない 14.6%(136票)
その他 2.6%(24票)
辞職すべきが増えてる模様。
このイメージが付いた今 教育問題なんかを どのツラ下げて語れるのか
娘のさくらも 議員辞めて戻ってこられても迷惑?
娘だったら 父親の愛人発覚ってのは そーとーショックじゃなかろうか
以前から話題になっていた親子の確執とかいうのも
こういう親父に反抗したからなんじゃなかろうか
過去記事
朝青龍モンゴル帰国、29日が有力に
8月25日10時29分配信 デイリースポーツ
2場所出場停止と謹慎などの厳しい処分を受け、ストレスに起因する「解離性障害」と診断された横綱朝青龍のモンゴル帰国が週明けに持ち越された。早ければ25日にも帰国する見通しだったが、日本相撲協会が24日、理事に朝青龍の病状を説明し、帰国許可の了解を得ることを優先する方針を固めた。27日が秋場所(9月9日初日、東京・両国国技館)の番付発表に当たることから、28日に理事説明会を開き、帰国は29日になる可能性が高くなった。
この日は吉田博之医師(相撲診療所長)が北の湖理事長(元横綱北の湖)に、23日夜に行われた主治医の高木洲一郎医師による治療の結果を「19日の診察時よりも昏迷状態が悪くなっている」と報告。これを受けた同理事長は「医者の意見を参考にしながら考える。理事会で決めたことは理事で決め直す」と認識を示した。ただ、時期については語らなかった。
相撲協会首脳は朝青龍への処分と今回の病気という緊急事態を切り離して対処する方針に転換しており、有力理事は「今は心の病気という想定外の状態。(帰国を含め)一番いい治療をすればいいが、その前に理事に朝青龍の状態を説明する場を設けなければ」と話した。この日の朝青龍は都内のホテルで往診を受けたとみられるが、詳細は明かされなかった。
理事説明会は27日の番付発表を避けて28日開催の見通し。この場には吉田医師か高木医師が出席し、朝青龍の病状およびモンゴルでの治療環境などを解説する。出席理事から帰国許可への了解を取りつけた後は、25日に朝青龍が強行帰国でもしない限り、モンゴルへの直行便がある翌29日の帰国が有力。一連の騒動はようやく大詰めを迎えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070825-00000007-dal-spo
朝青龍に関する動画ニュース検索結果 - Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュース - 朝青龍
Yahoo!ニュース - 意識調査 - 朝青龍は帰国するほうがいい?
スポーツナビ|朝青龍の過去のトラブル=大相撲
この騒動も そろそろいい加減に決着して欲しいわけで
モンゴルへは電話をして ベラベラしゃべってるって言うじゃない
ただただ不貞腐れて 日本語を拒否してるようにも思える
で、最初の診断書を書いた医者が
手術をしたらの診断書だったとか言っていながら
後に 手術は必要なしとかのワケワカメの 最初の根本のとこを
もっと検証したらどうなんだろう
朝青龍と医者との間に なんらかの話し合いがあって書かれたものなのかどうかとかさ
まぁ どうでもいいっちゃいいことか?
関連過去記事
スポーツ@相撲の話 - http://ameblo.jp/kakomonogatari/theme-10001420273.html
このお二人には とっとと辞めていただきたいもの。
![]() |