8月21日 神宮 22,252人
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
阪神 | 0 | 0 | 2 | 5 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 9 |
東京ヤクルト | 3 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 |
バッテリー ・ 阪神 : ジャン、桟原、江草、ウィリアムス、久保田、藤川-矢野
・ 東京ヤクルト : 松岡、田中充、鎌田、松井、高井-川本
ホームラン ・ ラミレス19号2ラン(2裏、ジャン)、鳥谷7号2ラン(3表、松岡)、矢野6号ソロ(5表、鎌田)
××××○○×○×○|×○××○×○×××|○○×○××××○○|○×××××××○×
××××○×○○○×|○○×○○○××○×|××○×○○×○○○|○○○○××○×××
××○×××○×××|××○××○×○○×|○××
42勝61敗
1回表:阪神の攻撃
東京ヤクルトの先発は松岡。
鳥谷、フルカウントからファーストへの内野安打。ノーアウト一塁。
赤星、カウント0-1からセカンドゴロ。1アウト二塁。
シーツ、カウント1-2からレフト前ヒット。1アウト一、三塁。
金本、カウント2-2からファーストへの強烈なライナー。ファースト・武内がボールを掴んでそのまま一塁ベースを踏みダブルプレー。3アウト。
1回裏:東京ヤクルトの攻撃
阪神の先発はジャン。
飯原、初球がいきなり背中に当たるデッドボール。飯原が倒れこむが、そのまま一塁へ進みノーアウト一塁。
青木の初球、一塁ランナーの飯原がゆうゆうと盗塁を決めノーアウト二塁。
青木、カウント2-2からアウトコースのボールを流し打ってレフトへのタイムリーヒット。俊足の二塁ランナー・飯原がホームインして1点を先制する。ノーアウト一塁。
ラミレス、カウント2-1からインコースのボールに詰まりながらもライトの前に落ちるヒット。ノーアウト一、二塁。
ガイエル、フルカウントから低めのボールを引っ張ってライトへのタイムリーヒット。1点を追加する。ノーアウト一、三塁。
武内、カウント1-0からアウトコースのボールを逆方向に弾き返してレフトへのライナー。レフト・金本が下がってボールを掴むが三塁ランナーのラミレスがタッチアップしてホームイン。犠牲フライで1点を追加する。1アウト一塁。
田中浩、カウント2-0からアウトコースのボールを流し打ってライト前ヒット。1アウト一、二塁。
宮本、初球打ちはサードゴロ。5-4-3と渡るが一塁はセーフで2アウト一、三塁。
川本、初球を打ってセカンド後方へのフライ。落ちるかとも思われたが、セカンド・関本が追いかけて最後は反対向きでキャッチ。ファインプレーで3アウト。
しかしこの回、青木、ガイエルのタイムリーと武内の犠牲フライで3点を先制した。
2回表:阪神の攻撃
林、初球打ちはセンターフライ。1アウト。
桜井、フルカウントからセンター前ヒット。1アウト一塁。
矢野、フルカウントからショートゴロ。2アウト二塁。
関本、カウント1-1からセカンドゴロ。二塁に桜井が残塁で3アウト。
2回裏:東京ヤクルトの攻撃
松岡、カウント2-2からファーストゴロ。1アウト。
飯原、初球打ちはサードゴロ。2アウト。
青木、カウント2-1からサードへの内野安打。2アウト一塁。
ラミレス、初球をジャストミート。打球は打った瞬間にそれと分かる軌道でそのままレフトスタンド上段に飛び込む2ランホームラン。2点を追加する。
ガイエル、カウント1-3からフォアボール。2アウト一塁。
武内の初球、ボークで一塁ランナーのガイエルが二塁に進む。ジャンのボークは12個目。2アウト二塁。
武内、ボークの直後となる2球目のストレートが後頭部に当たる極めて危険なデッドボール。武内がバッターボックスにうずくまる。ピッチャーのジャンは即座に危険球退場。その後、武内は自らの足で一塁に歩き2アウト一、二塁。
阪神のピッチャー・2番手の桟原が上がる。また、セカンドに関本が入る。
田中浩、カウント0-1から右中間を破るタイムリーツーベースヒット。一塁ランナーの武内も一気にホームインして2点を追加する。2アウト二塁。
宮本、カウント0-1から止めかかったバットにボールが当たる中途半端なバッティングでピッチャーゴロ。3アウト。
しかしこの回、ラミレスの2ランと田中浩の2点タイムリーツーベースで4点を追加した。
3回表:阪神の攻撃
藤本、カウント2-2から一、二塁間へのゴロ。セカンド・田中浩がよく追いつくが、送球が逸れる。記録は内野安打でノーアウト一塁。
鳥谷、カウント1-2からアウトコースのボールをセンターバックスクリーンにもっていく2ランホームラン。2点を返す。
赤星、初球を打ってショートゴロ。1アウト。
シーツ、カウント2-1から低めの変化球に空振りの三振。2アウト。
金本、カウント2-2から空振りの三振。3アウト。
しかしこの回、鳥谷の2ランホームランで2点を返した。
3回裏:東京ヤクルトの攻撃
川本、初球打ちはショートゴロ。1アウト。
松岡、カウント2-0から見逃しの三振。2アウト。
飯原、カウント1-1からライトフライ。三者凡退で3アウト。
4回表:阪神の攻撃
林威助、カウント1-0からセンター前ヒット。ノーアウト一塁。
桜井、カウント2-2からレフト前ヒット。ノーアウト一、二塁。
矢野、カウント1-3からフォアボール。ノーアウト満塁。
代打・桧山が告げられる。
桧山、カウント2-1から高めの変化球を捉えた打球は、バックスクリーンに飛び込む満塁ホームラン。4点を返す。
東京ヤクルトのピッチャー・2番手の田中充が上がる。
藤本、カウント1-3からフォアボール。ノーアウト一塁。
鳥谷、カウント0-3からストレートのフォアボール。ノーアウト一、二塁。
東京ヤクルトのピッチャー・3番手の鎌田が上がる。
赤星、初球打ちはファーストゴロ。3-6-3と渡るが一塁はセーフで1アウト一、三塁。
シーツ、カウント0-2から高めのボールを引っ張ってレフト線へのタイムリーツーベースヒット。同点。1アウト二、三塁。
金本、カウント0-3からストレートのフォアボール。1アウト満塁。
林威助、カウント1-0から打ち上げてファーストファールフライ。2アウト満塁。
桜井、カウント2-2から空振りの三振。三者残塁で3アウト。
しかしこの回、代打・桧山のグランドスラムとシーツのタイムリーツーベースで同点に追いついた。
4回裏:東京ヤクルトの攻撃
阪神のピッチャー・3番手の江草が上がる。
青木、フルカウントから高めのボールに空振りの三振。1アウト。
ラミレス、カウント2-1から低めの変化球に空振りの三振。2アウト。
ガイエル、カウント2-2から変化球に空振りの三振。三者三振で3アウト。
5回表:阪神の攻撃
矢野、カウント1-1から真ん中の甘いストレートを捉える。打球はバックスクリーン横に飛び込むソロホームラン。1点を追加する。
江草、カウント2-1からショートゴロ。1アウト。
藤本、カウント0-1からショートフライ。2アウト。
鳥谷、カウント1-2からショートフライ。3アウト。
しかしこの回、矢野のソロホームランで1点を追加した。
5回裏:東京ヤクルトの攻撃
武内、カウント1-2からセンターフライ。1アウト。
田中浩、カウント0-2からサードゴロ。2アウト。
宮本、カウント1-1からセンター前ヒット。2アウト一塁。
川本、カウント0-3からストレートのフォアボール。2アウト一、二塁。
代打・宮出が告げられる。
宮出、カウント2-1からショートバウンドする変化球にバットが廻り空振りの三振。二者残塁で3アウト。
6回表:阪神の攻撃
東京ヤクルトのピッチャー・4番手の松井が上がる。
赤星、カウント2-1からファーストゴロ。1アウト。
シーツ、カウント1-3からサードゴロ。2アウト。
金本、カウント2-2から低めの変化球に空振りの三振。三者凡退で3アウト。
6回裏:東京ヤクルトの攻撃
飯原、カウント2-2から見逃しの三振。1アウト。
青木、カウント2-2からピッチャーゴロ。2アウト。
ラミレス、カウント2-1から見逃しの三振。三者凡退で3アウト。
7回表:阪神の攻撃
林威助、カウント2-2から低めの変化球に空振りの三振。1アウト。
桜井、カウント2-2から低めの変化球に空振りの三振。2アウト。
矢野、初球打ちはセカンドゴロ。三者凡退で3アウト。
7回裏:東京ヤクルトの攻撃
阪神のピッチャー・4番手のウィリアムスが上がる。
ガイエル、カウント2-2から空振りの三振。1アウト。
代打・度会が告げられる。
度会、初球にセーフティバントを試みるが、上げてしまいキャッチャーファールフライ。2アウト。
田中浩、初球打ちはサードゴロ。三者凡退で3アウト。
8回表:阪神の攻撃
東京ヤクルトの守備、この回からファーストに度会が入る。
代打・濱中が告げられる。
濱中、カウント2-2からライトフライ。1アウト。
藤本、フルカウントからフォアボール。1アウト一塁。
鳥谷、フルカウントからファーストゴロ。ファースト・度会が一塁ベースを踏み、二塁に送球しかけてやめる。この際に、ボールがショートの方向に転がるが一塁ランナーの藤本は、二塁のままで2アウト二塁。
赤星、カウント2-2からレフトへのタイムリーヒット。1点を追加する。2アウト一塁。
シーツ、フルカウントからレフトフライ。一塁に赤星が残塁で3アウト。しかしこの回、赤星のタイムリーで1点を追加した。
8回裏:東京ヤクルトの攻撃
阪神のピッチャー・5番手の久保田が上がる。
宮本、カウント2-2から見逃しの三振。1アウト。
川本、カウント2-2から空振りの三振。2アウト。
代打・真中が告げられる。
真中、カウント2-1からレフトフライ。三者凡退で3アウト。
9回表:阪神の攻撃
東京ヤクルトのピッチャー・5番手の高井が上がる。また、ショートに城石が入る。
金本、カウント0-2からサードフライ。1アウト。
林威助、カウント1-3からフォアボール。1アウト一塁。
桜井、カウント0-3からサードゴロ。5-4-3と渡るが一塁はセーフで2アウト一塁。
矢野、カウント0-1からサードゴロ。一塁に桜井が残塁で3アウト。
9回裏:東京ヤクルトの攻撃
阪神のピッチャー・6番手の藤川が上がる。
飯原、カウント2-1から空振りの三振。1アウト。
青木、カウント1-0からセカンドゴロ。2アウト。
ラミレス、カウント2-1から空振りの三振。三者凡退で3アウト。試合終了。
8月21日の試合結果 東京ヤクルトスワローズ
http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200708/20070821.html
21日、神宮でのタイガース戦、青木選手のタイムリー、ラミレス選手の19号2ランなどで2回までに7点を奪ったスワローズでしたが、先発・松岡投手が1点差まで詰め寄られると、リリーフ陣も追加点を奪われ、9対7で逆転負けを喫しました。これで2連敗、今季最多タイの借金19、6位です。
初回、スワローズは死球で出塁した飯原選手が盗塁を決め、無死二塁から青木選手がレフト前タイムリーを弾き返し、1点を先制。なおもラミレス選手のライト前ヒットで無死一、二塁とチャンスを広げると、ガイエル選手のライト前タイムリー、武内選手の犠牲フライで、この回3点を奪いました。
さらに2回裏、二死一塁からラミレス選手が2試合連続の19号2ランホームラン、四死球で一、二塁から田中浩選手が右中間を破る2点タイムリー二塁打を放ち、7対0と大きくリードを広げます。
ところが、先発・松岡投手は3回表に鳥谷選手に7号2ランを浴びると、4回表にも連続安打と四球で無死満塁のピンチから代打・桧山選手に2号満塁ホーマーを浴び、1点差に詰め寄られたところで降板します。なお無死一、二塁から登板した3番手・鎌田投手がシーツ選手にタイムリー二塁打を浴び、試合は振り出しへ。さらに5回表、矢野選手の6号ソロで8対7と逆転を許しました。
8回表には4番手・松井投手が赤星選手にタイムリーを浴びると、6回以降は阪神リリーフ陣の前にヒットが出ず、反撃なりませんでした。
先発・松岡投手は、3回0/3を被安打8(被本塁打2)、奪三振2、与四球1の6失点。
2番手・田中充投手は、0/3を与四球2の1失点。
3番手・鎌田投手は、2回を被安打2(被本塁打1)、奪三振1、与四球1の1失点で1敗目(0勝)。
4番手・松井投手は、3回を被安打1、奪三振3、与四球1の1失点。
5番手・高井投手は、1回を与四球1の無安打無失点でした。
打線は8安打。青木選手が5打数2安打1打点、ラミレス選手が5打数2安打(1本塁打)2打点、田中浩選手が4打数2安打2打点と奮闘しました。
■次の試合…8月22日(水)東京ヤクルト-阪神(神宮)18:00
http://www.yakult-swallows.co.jp/red_mpl/topicsView2.cgi?TYPE=N&SEQ=9584
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
はははははははははっ @黄金バット
ちなみにコンナノ↓
- 黄金バット DVD-BOX PART.1
- ¥19,000
- Amazon.co.jp
いやぁ~~~ 久しぶりに 黄金バットのような笑いが出た
ってか 笑うしかない5回表
ストライクの入らないピッチャーはイラン!!
野球にならへんじゃないか(なぜか関西弁)
かまだぁぁぁぁああああぁぁぁぁああああああぁぁぁ
あぁ~あぁあぁ~!@ターザン
ちなみにコンナノ↓
- 類猿人ターザン(トールケース仕様)
- ¥3,307
真面目にチェックする気が失せてるのがバレバレ(爆)
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
![]() |