8月2日 甲子園

1 2 3 4 5 6 7 8 9  
東京ヤクルト 0 0 0 0 0 4 0 0 1  5
阪神 0 0 1 0 2 3 0 0 x  6

バッテリー ・ 東京ヤクルト : 松岡、高井、遠藤、花田、高津-福川

        ・ 阪神 : ボーグルソン、久保田、ウィリアムス、藤川-矢野

ホームラン ・ リグス2号満塁(6表、ボーグルソン)

××××○○×○×○|×○××○×○×××|○○×○××××○○|○×××××××○×

××××○×○○○×|○○×○○○××○×|××○×○○×○○○|○○○○××○×××

××○×××○×

37勝51敗


1回表:東京ヤクルトの攻撃

阪神の先発はボーグルソン。

青木、カウント0-1からインコースのボールを捉えるがライトライナー。1アウト。

田中浩、フルカウントからアウトコースのボールを流し打ってライト前ヒット。1アウト一塁。

ラミレス、カウント1-1からサードゴロ。5-4-3のダブルプレーで3アウト。


1回裏:阪神の攻撃

東京ヤクルトの先発は松岡。

鳥谷、カウント1-2からライト前ヒット。ノーアウト一塁。

赤星、カウント1-2からセカンドゴロ。4-6-3のダブルプレーで2アウト。

シーツ、フルカウントからライトフライ。3アウト。


2回表:東京ヤクルトの攻撃

ガイエル、カウント2-1から見逃しの三振。1アウト。

リグス、フルカウントから空振りの三振。2アウト。

宮本、初球打ちはレフト前ヒット。2アウト一塁。

宮出、カウント0-1からサードゴロ。一塁に宮本が残塁で3アウト。


2回裏:阪神の攻撃

金本、カウント1-3からフォアボール。ノーアウト一塁。

林威助、カウント1-0からファーストゴロ。3-6-1と渡るが一塁はセーフで1アウト一塁。

桜井、フルカウントから空振りの三振。2アウト一塁。

矢野、カウント2-1からショートゴロ。一塁に林威助が残塁で3アウト。


3回表:東京ヤクルトの攻撃

福川、カウント1-3からフォアボール。ノーアウト一塁。

松岡、カウント2-2から一塁側に送りバントを決める。1アウト二塁。

青木、カウント1-3からフォアボール。1アウト一、二塁。

田中浩、カウント0-2からライトフライ。二塁ランナーの福川がタッチアップして2アウト一、三塁。

ラミレス、フルカウントからアウトコースのボー球に手を出して空振りの三振。二者残塁で3アウト。


3回裏:阪神の攻撃

関本、カウント1-3からフォアボール。ノーアウト一塁。

ボーグルソン、初球に送りバントを決めて1アウト二塁。

鳥谷、カウント1-1から右中間を破るタイムリーツーベースヒット。1点を先制する。1アウト二塁。

赤星、カウント2-2からセカンドゴロ。2アウト三塁。

シーツ、カウント1-1から打ち上げてファーストファールフライ。三塁に鳥谷が残塁で3アウト。

しかしこの回、鳥谷のタイムリーツーベースで1点を先制した


4回表:東京ヤクルトの攻撃

ガイエル、カウント2-1から見逃しの三振。1アウト。

リグス、初球打ちはライトフライ。2アウト。

宮本、カウント1-0からセンターフライ。三者凡退で3アウト。


4回裏:阪神の攻撃

金本、カウント0-3からレフトフライ。1アウト。

林威助、カウント1-0からセカンドゴロ。2アウト。

桜井、フルカウントから左中間へのツーベースヒット。2アウト二塁。

矢野、初球打ちはサードゴロ。二塁に桜井が残塁で3アウト。


5回表:東京ヤクルトの攻撃

宮出、カウント2-2からライト前ヒット。ノーアウト一塁。一塁ランナーに代走・飯原が送られる。

福川の2球目、一塁ランナーの飯原が盗塁を試みるが二塁タッチアウト。1アウト。

福川、フルカウントからフォアボール。1アウト一塁。

松岡、カウント2-1からスリーバントを試みるが、ファールになり2アウト一塁。

青木のカウント2-2の時、一塁ランナーの福川が盗塁を試みるが二塁タッチアウト。3アウト。


5回裏:阪神の攻撃

この回から東京ヤクルトの守備、サードに飯原が入る。

関本、カウント1-1からレフト前ヒット。ノーアウト一塁。

ボーグルソン、初球に送りバントを決める。1アウト二塁。

東京ヤクルトのピッチャー・2番手の高井が上がる。

鳥谷、フルカウントからセンター前ヒット。1アウト一、三塁。

赤星、カウント2-1から高めのボールを打って前進守備のショート・宮本を弾くタイムリー内野安打。1点を追加する。1アウト一、二塁。

シーツ、フルカウントからフォアボール。1アウト満塁。

金本、カウント0-2からレフトへの犠牲フライ。1点を追加する。2アウト一、二塁。

林威助、カウント2-1からレフトフライ。二者残塁で3アウト。

しかしこの回、赤星のタイムリー内野安打と金本の犠牲フライで2点を追加した


6回表:東京ヤクルトの攻撃

青木、フルカウントからアウトコースのボールを流し打ってサード・シーツを強襲するツーベースヒット。ノーアウト二塁。

田中浩、初球にデッドボール。ノーアウト一、二塁。

ラミレス、カウント0-1から簡単に打ち上げてキャッチャーファールフライ。1アウト一、二塁。

ガイエル、フルカウントからフォアボール。1アウト満塁。

リグス、カウント0-1から高めのストレートをジャストミート。打球はバックスクリーン横に飛び込むグランドスラム。逆転。

宮本、初球打ちはサードゴロ。2アウト。

飯原、カウント2-0からアウトコースの変化球を捉えるがセカンド正面へのライナー。3アウト。

しかしこの回、リグスのグランドスラムで逆転に成功した


6回裏:阪神の攻撃

東京ヤクルトのピッチャー・3番手の遠藤が上がる。

桜井、カウント2-1からデッドボール。ノーアウト一塁。

矢野、初球に送りバントを決める。1アウト二塁。

関本、カウント0-3からストレートのフォアボール。1アウト一、二塁。

代打・葛城が告げられる。

東京ヤクルトのピッチャー・4番手の花田が上がる。また、サードに度会が入る。

葛城、カウント0-1からセンター前ヒット。1アウト満塁。

鳥谷、カウント2-1からファーストゴロ。ファースト・リグスがバックホームして2アウト満塁。

赤星、初球打ちはライトへの3点タイムリーツーベースヒット。逆転。2アウト二塁。

シーツ、カウント2-0からサードゴロ。二塁に赤星が残塁で3アウト。

しかしこの回、赤星の3点タイムリーツーベースヒットで逆転に成功した


7回表:東京ヤクルトの攻撃

阪神のピッチャー・2番手の久保田が上がる。

福川、初球打ちはセカンドゴロ。1アウト。

度会、カウント2-2から低めのワンバウンドする変化球にバットが回り空振りの三振。2アウト。

青木、フルカウントからセカンドゴロ。三者凡退で3アウト。


7回裏:阪神の攻撃

金本、カウント1-1からライト前ヒット。ノーアウト一塁。

林威助、カウント2-0から空振りの三振。1アウト一塁。

桜井、初球打ちはサードゴロ。5-4-3のダブルプレーかと思われたが、サード・度会がボールを前に弾き、セカンドフォースアウトのみとなり2アウト一塁。

矢野、カウント2-2から空振りの三振。3アウト。一塁に桜井が残塁で3アウト。


8回表:東京ヤクルトの攻撃

阪神のピッチャー・3番手のウィリアムスが上がる。また、守備もファースト・シーツ、セカンド・藤本、サード・関本にそれぞれ交代。

田中浩、カウント1-3からフォアボール。ノーアウト一塁。

ラミレス、カウント1-0からセカンドゴロ。1アウト二塁。

ガイエル、カウント2-2から見逃しの三振。2アウト二塁。

リグス、フルカウントからフォアボール。2アウト一、二塁。

宮本、カウント1-1からライトフライ。二者残塁で3アウト。


8回裏:阪神の攻撃

東京ヤクルトのピッチャー・5番手の高津が上がる。

関本、カウント2-1からアウトコースの変化球を打ち上げるが、センターの前にポトリと落ちるヒット。ノーアウト一塁。

代打・坂が告げられる。

坂、カウント0-1から送りバントを決める。1アウト二塁。

鳥谷、カウント0-1から打ち上げてセカンドフライ。2アウト二塁。

赤星、カウント1-1からファーストゴロ。二塁に関本が残塁で3アウト。



8月2日の試合結果 東京ヤクルトスワローズ

http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200708/20070802.html


【阪神 6-5 東京ヤクルト】一時は逆転するも接戦に敗れる

2日、甲子園でのタイガース戦、3点を追うスワローズは、リグス選手の約4ヵ月ぶりとなる2号満塁ホームランで逆転に成功するも、直後にリリーフ陣が3点を奪われると、その後の反撃は1点に抑えられ、6対5で敗れました。これで借金14、5位です。

スワローズはこの日一軍復帰した先発・松岡投手が3回裏に一死二塁から鳥谷選手にタイムリー二塁打を浴び、先制点を失います。さらに5回裏、一死二塁のピンチを招いて降板すると、2番手・高井投手が一死一、三塁から赤星選手のタイムリー内野安打、金本選手の犠牲フライで、リードを3点に広げられました。

しかし、反撃したいスワローズ打線も6回表、青木選手の二塁打と四死球で一死満塁のチャンスを築くと、リグス選手が3月30日ドラゴンズ戦(ナゴヤドーム)の開幕以来となる2号満塁ホームランで一気に4対3と逆転に成功します。

ところがその裏、一死一、二塁から登板した4番手・花田投手が二死満塁とピンチを広げると、赤星選手に走者一掃のタイムリー二塁打を浴び、6対4と再逆転を許します。スワローズも9回表に一死二、三塁から青木選手の内野ゴロの間に1点を返すも、後続が抑えられ、惜敗しました。

先発・松岡投手は、4回1/3を被安打4、奪三振1、与四球2の2失点。
2番手・高井投手は、2/3を被安打2、与四球1の1失点。
3番手・遠藤投手は、1/3を与四死球2の2失点で4敗目(2勝2セーブ)。
4番手・花田投手は、1回2/3を被安打3、奪三振2の1失点。
5番手・高津投手は、1回を被安打1の無失点でした。

打線は7安打でした。

■次の試合…8月3日(金)東京ヤクルト-巨人(神宮)18:00

http://www.yakult-swallows.co.jp/red_mpl/topicsView2.cgi?TYPE=N&SEQ=9475


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


今日は今季初の猛暑日で 流動食ビールをちょっと多くとりすぎたせいか

チェックしつつも すっごく眠い状態ぐぅぐぅ


6回のリグスの満塁ホームランだけが見せ場?

ちょっと目が覚めた(笑)


9回 ノーアウト2塁3塁

ゲンキンなもので 完全に目が覚めた(爆)


藤川をギャフン(ふるっ)と言わせてやれぇーーーーーっDASH!


うーーーん 渡会は仕方ないかな(期待しなくてゴメンね

青木のゴロの間に1点追加 

あともうちょっと 同点をとりあえず祈念するも・・・・・

田中ぁ~~~~~~~~~あぁぁぁぁああぁぁぁぅぁぅ・・・・・・・・・orz

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


ブログランキング・にほんブログ村へ