東北・北陸地方も梅雨明け…日本全国「夏本番」に
8月1日20時21分配信 読売新聞
気象庁は1日午後、関東甲信地方に続き、北陸、東北地方でも梅雨明けしたとみられると発表した。
北陸は平年より10日、東北南部は9日、東北北部は5日、それぞれ遅く、昨年と比べても北陸は2日、東北は1日遅かった。
太平洋高気圧に覆われたこの日、各地では日中の気温が上昇し、夏本番の暑さとなった。富山市では午後1時過ぎに36・1度、金沢市でも午後1時前に35・0度を観測して猛暑日となったほか、山形市で33・8度、新潟市で32・9度、青森市で31・9度の真夏日になった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070801-00000511-yom-soci
本県も梅雨明け 平年より5日遅く
仙台管区気象台は1日、「本県を含む東北北部、東北南部が梅雨明けしたとみられる」と発表した。本県の梅雨明けは平年より5日遅く、昨年より1日早い。
同気象台によると、向こう1週間は台風5号の影響で天気が崩れる日があるが、太平洋高気圧に覆われ、おおむね晴れる見込み。
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20070801k
やっと梅雨明けの今日
暑かったぁ~![]()
最高気温30度で暑がるなんてアマイと思う地方の方も居るであろう・・・
が・・・・暑いもんは暑い
朝は涼しいのを通り越し 半そでだとちょっとサブイボが出るような風が吹いてた
それが昼頃には風が止まり ぐんぐんと気温上昇
会社はクーラーが無い まぁ・・・家にも無いけど
パソ前に居る私のところが 熱がこもりがちで いっちゃん暑いのだ
で、パソの上に パソ冷却用の扇風機がある
今までホコリよけでビニールで覆ってたのを今日外した
分解した扇風機を取り付けるのに汗だくになってしまった
・・・・・自分の要領が悪いせいだけど![]()
ただ この扇風機を回すと デスクの書類が飛ぶんだよねぇ・・・・
じとーーっと汗をかきっぱなしで だんだん自分で自分が汗臭く感じてくるし
不快このうえなく
ちよっと残業だったけど 速攻家に帰りシャワーして
ビール
v(。・・。)イエッ♪ 旨かったわぁ~![]()
秋田の夏はお盆まで
短い2週間の夏を満喫・・・・は しないけど(暑いの苦手)
ビールの旨さだけは格別よねぇ![]()
夏バテしないのは 泡の出る麦@流動食のせいかも?(爆)
↓サッポロ黒ラベルが一番のお気に入り
誰か送ってくれませんこと?(笑)
|
|
|