参院選に関する動画ニュース検索結果 - Yahoo!ニュース

当選・当確者一覧 | 1人区の当選・当確者情報

NHK - 開票速報

読売新聞 | 毎日新聞 | 産経新聞 | 朝日新聞
テレビ朝日 | TBS | 日本テレビ


20070729-4
地元秋田では 開票とほぼ同時に当確が出た

こんなに早く出るとは思ってなかった


松浦大悟氏の当選確実に 参院選秋田選挙区
 第21回参院選は29日投票が行われ、即日開票された。その結果、秋田選挙区では無所属新人の松浦大悟氏(37)=民主、社民推薦=の当選が確実となった。
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20070729o

さきがけonTheWeb|2007あきた参院選開票速報


20070729-2 参院選・自民不振、過半数割れへ

7月29日21時39分配信 時事通信

第21回参議院選挙の開票作業。時事通信が実施した出口調査によると、自民党は選挙区、比例代表ともに振るわず、40議席台に届かない可能性がある。公明党と合わせ与党の過半数割れは確実な情勢(29日、東京都)(PANA=時事)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070729-00000023-jijp-pol.view-000


安倍首相、続投の意向表明…記者団の質問に「はい」
7月29日21時58分配信 読売新聞
 安倍首相(自民党総裁)は29日夜、今回の参院選の結果に関連し、首相公邸で記者団の「引き続き政権を担当する考えか」との質問に対し、「はい」と述べ、引き続き政権を担当する意向を表明した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070729-00000017-yom-pol


安倍さんは やめて責任を取らないにしても

内閣改造はして欲しい

もちろん バックボーンをちゃんと調べた上でさ

あまりにも問題ある閣僚が多いもの


安倍さんって 本当ツラの皮が厚いよね



<参院選>自民の片山参院幹事長敗れる 岡山選挙区
20070729-3 7月29日22時17分配信 毎日新聞
 29日投開票された参院選で、岡山選挙区(改選数1)の新人・姫井由美子氏(48)=民主=が、自民前職で党参院幹事長の片山虎之助氏(71)らを抑え、当選を確実にした。
 片山氏は午後10時過ぎ、地元の選挙事務所前で「大変な逆風だった。敗北は私の不明不徳の致すところ。幹事長でありながら、同士の応援もできず、責任を感じている」と敗戦の弁を述べた。今後については「じっくり腰を落ち着けて政治の勉強をしていきたい」と語った

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070729-00000069-mai-pol


大荒れど真ん中選挙区での 参議院幹事長の落選

もう 自民の潰れっぷりはミゴトと言うしか無い。


さてさて・・・民主はどう この日本をいい方向に持ってってくれる事か

これからは ただ自民を批判だけじゃ 国民は認めやしないのだよ



青木参院会長、辞任表明=中川幹事長も示唆-自民
7月29日23時1分配信 時事通信
 自民党の青木幹雄参院議員会長は29日夜、参院選での敗北に関し、NHKの報道番組で「責任の重さを痛感している。(辞任は)当然のことだ」と述べ、参院議員会長を辞任する考えを明らかにした。同党の中川秀直幹事長も同夜、民放テレビで「わたしは党総裁(安倍晋三首相)から党務を預かっている幹事長だ。幹事長の責任であることは間違いない」と述べ、幹事長辞任の意向を示唆した。
 中川氏はまた、「人心を一新しなさいという民意かもしれない。内閣改造を含め、しかるべき時期に民意に応えていきたい」と述べ、内閣改造が行われるとの見通しを示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070729-00000084-jij-pol


長老が責任を取って それでいいだろう 安倍をつつくな!ってとこですかね

でも どう考えても 二人とも世論的には終わった・・・老害かも?って人たちかもだ



最終投票率は67・70% 前回を2・38ポイント上回る
 第21回参院選は29日投票が行われ、即日開票された。県選管がまとめた秋田選挙区の最終投票率は67・70%で、前回(平成16年)の65・32%を2・38ポイント上回った。比例代表の投票率は67・69%だった。

http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20070729s


これで 投票率は高めとなっちゃえば

大人の義務を果たしてない人が3割以上居るって事だよね

投票に行かないのは 大人として恥ずかしいっていうのは常識でしょ?

日本を悪くしているのは 選挙にも行かず文句ばーーっか言ってる人のせいでもある

・・・・って思うのは 間違ってるんだろか



「ヤンキー先生」義家氏が初当選…自民・比例選 - 読売新聞

比例選で自民・丸山弁護士が初当選 - 読売新聞

「ひげの隊長」自民・佐藤氏が初当選…比例選 - 読売新聞

<参院選>横峯パパ当選 民主比例でホールインワン - 毎日新聞

元「薬害エイズ」原告の川田龍平さん初当選 - 産経新聞


投票率58.64%=前回上回る-参院選・総務省発表
7月30日7時1分配信 時事通信

 総務省が発表した第21回参院選の投票率(選挙区)は全国平均58.64%で、前回2004年の56.57%を2.07ポイント上回った。比例代表も58.63%で前回比2.09ポイントの増。
 今回と同様、統一地方選と重なった1995年の参院選は、投票率は44.52%と過去最低を記録した。運動の手足となる地方議員が自身の選挙で疲弊したためと指摘されている。今年は、さらに投票日が夏休みにずれ込んだこともあって、投票率が低下するとの見方もあった。
 しかし、年金記録漏れや「政治とカネ」の問題などが大きな争点となり、有権者の関心が高まった。また、期日前投票が浸透したことも投票率が下がらなかった要因とみられる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070730-00000032-jij-pol


投票率があがってコレだもんねぇ

6割以下って 情けなくない?

有権者側にも問題あると思うんだけど・・・・。


ブログランキング・にほんブログ村へ