7月29日 神宮

1 2 3 4 5 6 7 8 9  
中日 1 1 0 0 0 0 . . .  2
東京ヤクルト 1 0 0 0 0 . . . .  1

バッテリー ・ 中日 : 中田-谷繁

        ・ 東京ヤクルト : 館山、花田、石川-福川

ホームラン ・ 堂上剛1号ソロ(2表、館山)

××××○○×○×○|×○××○×○×××|○○×○××××○○|○×××××××○×

××××○×○○○×|○○×○○○××○×|××○×○○×○○○|○○○○××○×××

××○××

36勝49敗


1回表:中日の攻撃

東京ヤクルト先発は館山(3勝6敗・防御率2.70)

井端、フルカウントから選んでフォアボール。ノーアウト一塁。

荒木、カウント0-1から送りバント。1アウト二塁。

李炳圭、ツーナッシングから流し打ってレフト前に運ぶヒット。1アウト一、三塁。

ウッズ、カウント1-3から叩きつけてセカンドへのゴロ。田中浩が捕って一塁へ送球。その間に三塁から井端がホームイン。中日が先制点。2アウト二塁。

中村紀、初球打ちはショートゴロ。3アウト。二塁に李炳圭が残塁。


1回裏:東京ヤクルトの攻撃

中日先発は中田(7勝5敗・防御率4.06)

青木、フルカウントから緩い変化球を叩きつけて、ショートへの当たり。井端が前進してきて掴むも、どこへも投げられない。内野安打が記録されて、ノーアウト一塁。

田中浩、初球をピッチャー前に送りバントを成功させる。1アウト二塁。

ラミレス、カウント2-1から低めの変化球をうまく捉え、右中間を深々と破っていくタイムリーツーベースヒット!二塁から青木が生還して東京ヤクルトがすぐに同点に追いつく!なおも1アウト二塁。

ガイエル、カウント1-1から打ち上げてサードフライ。2アウト二塁。

リグス、フルカウントからワンバウンドする球を見送ってフォアボール。2アウト一、二塁。

宮本、カウント2-1から直球に空振り三振。3アウト。二者残塁。

しかし初回、東京ヤクルトはラミレスのタイムリーですかさず試合を振り出しに戻した


2回表:中日の攻撃

井上、カウント2-1から打ち返すもライト正面のライナー。1アウト。

堂上剛、カウント0-1から高めの変化球を完璧に捉え、バックスクリーンへ運ぶソロアーチ。堂上剛はこれがプロ初ホームランとなった。

谷繁、ツーナッシングから外角の変化球に空振り三振。2アウト。

中田、カウント2-2から見逃し三振。3アウト。

しかしこの回、中日は堂上剛のプロ初アーチで1点の勝ち越しに成功


2回裏:東京ヤクルトの攻撃

宮出、カウント1-1から打ち上げて右中間への当たり。センター・李炳圭が捕って1アウト。

福川、フルカウントから選んでフォアボール。1アウト一塁。

館山、カウント1-0からピッチャー前に送りバントを試みる。しかし中田が捕って二塁へ送球。1-6-3と渡るダブルプレーとなって3アウト。


3回表:中日の攻撃

井端、フルカウントから内角高めの球に見逃し三振。1アウト。

荒木、カウント2-1からセカンドゴロ。2アウト。

李炳圭、カウント1-2からファーストゴロ。リグスが捕って、一塁ベースカバーの館山にトス。3アウト。三者凡退。


3回裏:東京ヤクルトの攻撃

青木、フルカウントからの8球目を選んでフォアボール。ノーアウト一塁。

田中浩の初球、一塁ランナーの青木が飛び出してしまった。キャッチャー・谷繁から一塁へ送球され、一二塁間に挟まれた青木はタッチアウト。1アウトランナーなし。

田中浩、カウント2-1からファーストゴロ。ウッズが捕って、そのまま一塁ベースを踏んで2アウト。

ラミレス、ツーナッシングから打ち上げてレフトフライ。3アウト。結局3人で攻撃終了。


4回表:中日の攻撃

ウッズ、カウント2-2から左中間へ打ち返すも、レフト・ラミレスがキャッチ。1アウト。

中村紀、カウント2-1から低めの変化球に空振り三振。2アウト。

井上、カウント1-3から選んでフォアボール。2アウト一塁。

堂上剛の打席、カウント0-1からの2球目にピッチャー・館山がワイルドピッチ。ランナーが進んで2アウト二塁。

堂上剛、カウント2-2から低めの変化球に空振り三振。3アウト。二塁に井上が残塁。


4回裏:東京ヤクルトの攻撃

ガイエル、カウント2-2から内角高めの変化球に見逃し三振。1アウト。

リグス、カウント1-2からショートゴロ。2アウト。

宮本、カウント2-1から変化球を流し打ってライト前に運ぶヒット!2アウト一塁。

宮出、フルカウントから外角低めに外れる変化球を見送ってフォアボール。2アウト一、二塁。

福川、フルカウントからの9球目、低めに外れる球を見送ってフォアボール。2アウト満塁。

ここで東京ヤクルトは早くも勝負をかける。先発・館山に代打・真中を起用。

真中、フルカウントから低めのフォークに空振り三振。3アウト。三者残塁。


5回表:中日の攻撃

5回から東京ヤクルトは投手交代。代打に出た真中に代わり、2番手で花田がマウンドへ。

谷繁、カウント2-2からの9球目を打ち上げてライトフライ。1アウト。

中田、ツーナッシングから外角の直球に見逃し、三球三振。2アウト。

井端、カウント2-2からショートへのボテボテの当たり。宮本が軽快にさばいて3アウト。三者凡退。


5回裏:東京ヤクルトの攻撃

青木、カウント1-1から打ち上げてショートへのファウルフライ。1アウト。

田中浩、カウント1-0からサードゴロ。2アウト。

ラミレス、カウント1-0からファーストゴロ。ウッズが捕って、一塁ベースカバーの中田にトス。3アウト。三者凡退。


6回表:中日の攻撃

荒木、カウント2-1からピッチャー右を抜けていくセンター前ヒット。ノーアウト一塁。

李炳圭、初球を送りバント。1アウト二塁。

ウッズ、カウント2-1から低めの変化球に空振り三振。2アウト二塁。

中村紀、カウント1-3から選んでフォアボール。2アウト一、二塁。

ここで東京ヤクルトは投手交代。花田に代わって、3番手で石川がマウンドへ。

井上、初球をセンター返し。外野に抜けると思われた打球も、セカンド・田中浩がジャンピングキャッチ。田中浩のファインプレーで3アウトチェンジ。二者残塁。


6回裏:東京ヤクルトの攻撃

6回裏に入るところで、神宮球場は雨が酷くなり、現在試合が中断中。

結局、6回表降雨コールドゲームが宣告され、試合終了となった。


7月29日の試合結果 東京ヤクルトスワローズ

http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200707/20070729.html


【中日 2-1 東京ヤクルト(6回降雨コールドゲーム)】接戦落とし、連敗

29日、神宮でのドラゴンズ戦、初回に先制を許したスワローズはラミレス選手のタイムリーで同点に追いつくも、直後にホームランで勝ち越しを許すと、6回表終了後に雨が激しくなり、降雨コールドゲームで2対1で敗れました。これで2連敗、借金13、5位です。

初回、スワローズ先発・館山投手はヒットと四球で一死一、三塁からウッズ選手のセカンドゴロの間に先制点を失います。しかし、スワローズ打線もその裏、青木選手の内野安打を足がかりに一死二塁からラミレス選手が右中間を破るタイムリー二塁打を放ち、すぐに試合を振り出しへ戻します。

ところが2回表、館山投手は堂上剛選手に1号ソロホーマーを浴び、2対1と勝ち越しを許しました。スワローズも4回裏に二死満塁のチャンスを築くも無得点で攻撃を終えると、その後、雨が激しくなり、6回表を終了したところで試合は中断。結局、20時45分に降雨コールドゲームとなりました。

先発・館山投手は、4回を被安打2(被本塁打1)、奪三振5、与四球2の2失点で7敗目(3勝)。
2番手・花田投手は、1回2/3を被安打1、奪三振2、与四球1の無失点。
3番手・石川投手は、1/3を無安打無失点でした。

打線は3安打でした。

■次の試合…7月31日(金)阪神-東京ヤクルト(甲子園)18:00

http://www.yakult-swallows.co.jp/red_mpl/topicsView2.cgi?TYPE=N&SEQ=9446


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


これから攻めてけーーーっ!の6回でコールド

消化不良だけど仕方ないねぇしょぼん

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


ブログランキング・にほんブログ村へ