7月28日 神宮
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
中日 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 5 |
東京ヤクルト | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
バッテリー ・ 中日 : 小笠原、クルス、平井、岡本、岩瀬-谷繁
・ 東京ヤクルト : 藤井、花田、高井、吉川、鎌田-福川
ホームラン ・ ガイエル21号2ラン(1裏、小笠原)、谷繁4号2ラン(4表、藤井)
××××○○×○×○|×○××○×○×××|○○×○××××○○|○×××××××○×
××××○×○○○×|○○×○○○××○×|××○×○○×○○○|○○○○××○×××
××○×
36勝48敗
1回表:中日の攻撃
東京ヤクルト先発は藤井秀悟。現在5勝8敗。
井端、カウント2-2からショートゴロ。1アウト。
荒木、初球を打ってセンターフライ。2アウト。
李炳圭、ツーナッシングからファーストへのボテボテのゴロ。しかしリグスの一塁への送球が速すぎて藤井が捕れない。2アウト一塁。
ウッズ、カウント1-2からセカンドゴロ。3アウト。
1回裏:東京ヤクルトの攻撃
中日先発は小笠原孝。
青木、カウント0-1からセンター後方へ痛烈な当たり。しかし李炳圭が下がってライナーをキャッチ。1アウト。
田中浩、カウント2-2から低めのボールをうまくライト前に運ぶ。1アウト一塁。
ラミレス、カウント2-2から7球目、低めのボールを打ってピッチャーゴロ。1-6-3と渡るが一塁はセーフ。
ガイエル、フルカウントから7球目、真ん中に入った変化球をジャストミート! 打球は低いライナーでライトスタンドへ! ガイエル、2試合連続ホームラン。
復帰2戦目のリグス、カウント1-0からセカンドへの強いゴロ。3アウト。
2回表:中日の攻撃
森野、カウント1-0からセカンドへの強いゴロ。1アウト。
中村紀、カウント1-3からフォアボール。
藤井、カウント0-1からサードへの弱いゴロ。ボールは一塁に送られて2アウト二塁。
谷繁、カウント1-3からフォアボール。
小笠原、カウント1-1から高いバウンドのサードゴロ。3アウト、二者残塁。
2回裏:東京ヤクルトの攻撃
宮本、カウント0-1からセカンド左を抜いていくヒット。ノーアウト一塁。
宮出、カウント2-2からセカンドゴロ。進塁打になって1アウト二塁。
福川、フルカウントから8球目、インローのボールを見送るが判定はストライク。2アウト二塁。
藤井、カウント1-1からサードファウルフライ。3アウト。
3回表:中日の攻撃
井端、フルカウントから10球目、センターフライ。1アウト。
荒木、フルカウントからアウトローの変化球に空振り三振。2アウト。
李炳圭、初球セーフティバント。2アウト一塁。
ウッズ、フルカウントから7球目、フォアボール。2アウト一、二塁。
森野、カウント1-0から詰まった当たりのファーストライナー。3アウト、二者残塁。
3回裏:東京ヤクルトの攻撃
青木、カウント2-2から一二塁間を襲う当たり。セカンド荒木が飛びついて抑えたが、青木の足が勝る。内野安打でノーアウト一塁。
田中浩、初球エンドラン。高めの難しいボールを何とか叩いてファーストゴロ。走者が進んで1アウト二塁。
ラミレス、カウント0-1から緩いボールを流し打ち。ライト前ヒットになり、青木は三塁でストップ。しかしラミレスが一塁を飛び出してしまい、タッチアウトになる。2アウト三塁。
ガイエル、カウント1-3から勝負を避けられてフォアボール。2アウト一、三塁。
リグス、カウント1-1から甘く入った変化球を捉え、レフト左を襲う当たり。青木に続いて一塁のガイエルもホームイン。打ったリグスは三塁でタッチアウト。3アウト。
4回表:中日の攻撃
中村紀、カウント1-0から一二塁間を破るヒット。
藤井、カウント2-1からインローいっぱいのストレートに見逃し三振。1アウト一塁。
谷繁、初球打ちで左中間スタンド中段に運ぶホームラン。中日が2点を返した。
小笠原、カウント1-1からファーストゴロ。2アウト。
井端、カウント2-1からピッチャー返し。センター前ヒットで2アウト一塁。
荒木の打席、井端が藤井の牽制にかかってスタートを切ってしまう。井端は二塁でタッチアウト。3アウト。
4回裏:東京ヤクルトの攻撃
宮本、カウント2-2からショートゴロ。1アウト。
宮出、カウント0-1からセカンドゴロ。2アウト。
福川、カウント1-0からショートゴロ。3アウト、三者凡退。
5回表:中日の攻撃
荒木、カウント1-3からフォアボール。
李炳圭の打席、荒木も牽制に誘い出される。二塁タッチアウトで1アウト。
李炳圭、カウント2-2からセカンドゴロ。2アウト。
ウッズ、初球打ちでショートライナー。3アウト。
5回裏:東京ヤクルトの攻撃
青木、カウント2-2から外のストレートに空振り三振。1アウト。
青木、カウント0-1からライト後方を襲う強烈なライナー。しかし藤井が下がってジャンピングキャッチ。2アウト。
田中浩、初球打ちで一二塁間を破るヒット。2アウト一塁。
ラミレス、カウント0-1からサードゴロ。3アウト。
6回表:中日の攻撃
森野、フルカウントから7球目、レフト左を襲うツーベース。
中村紀、フルカウントからフォアボール。ノーアウト一、二塁。
藤井、初球送りバント。1アウト二、三塁。
藤井はここで降板。2番手は花田。
谷繁、初球打ちでショートゴロ。一塁に送る間に森野が生還。2アウト二塁。
小笠原に代打・井上。
井上、カウント2-2から外のフォークに空振り三振。3アウト。
6回裏:東京ヤクルトの攻撃
中日はクルスをマウンドに送る。
ガイエル、カウント2-2から高めのボールに見逃し三振。1アウト。
リグス、フルカウントから高めのストレートに空振り三振。2アウト。
宮本、初球打ちでレフト正面の強い当たり。3アウト、三者凡退。
7回表:中日の攻撃
井端、フルカウントからフォアボール。
荒木、カウント1-0から送りバント。1アウト二塁。
東京ヤクルト、3番手に高井を送る。
李炳圭、初球打ちで真上に上がったフライ。サード宮出が前に出てマウンドの前でキャッチ。2アウト二塁。
ウッズは敬遠。2アウト一、二塁。
森野、カウント1-2から低めのストレートを流して三遊間を破るヒット。井端が生還し、中日が同点に追いついた。
東京ヤクルト、4番手に吉川を送る。
中村紀、ツーナッシングから三遊間を破るヒット。ウッズがホームイン。なおも2アウト一、三塁。
藤井に代打・立浪。
立浪、初球打ちで一二塁間への強いゴロ。セカンド田中浩が深い所で抑えて一塁に送る。3アウト、二者残塁。
7回裏:東京ヤクルトの攻撃
中日は平井を送る。
宮出、ツーナッシングから高めのボールに見逃し三振。1アウト。
福川、カウント2-2から落ちるボールに空振り三振。2アウト。
吉川に代打・真中。
真中、カウント2-2からレフトフライ。3アウト、三者凡退。
8回表:中日の攻撃
東京ヤクルト、5番手は鎌田。
谷繁、フルカウントからレフト後方のフライ。1アウト。
平井に代打・堂上剛。
堂上剛、カウント0-1からセカンドゴロ。2アウト。
井端、カウント1-1からキャッチャーファウルフライ。3アウト、三者凡退。
8回裏:東京ヤクルトの攻撃
中日、4番手は岡本。
青木、カウント1-3からフォアボール。
田中浩、カウント1-1から送りバント。1アウト二塁。
ラミレス、カウント1-2からインサイドのストレートを引っ張り、三遊間を破るヒット! 1アウト一、三塁。
ガイエル、カウント2-1から低めのボールに空振り。これが一旦はファウルとコールされたが、落合監督の抗議を受けて空振りの判定になる。古田監督が抗議。
判定は変わらず、ガイエルは空振り三振で2アウト一、三塁。
リグス、カウント0-1から低めのボールをうまく合わせるがセンターフライ。3アウト、二者残塁。
9回表:中日の攻撃
東京ヤクルト、6番手に石川が上がった。
荒木、カウント2-2から高いバウンドのサードゴロ。宮出の送球が少し逸れ、内野安打になった。
李炳圭、カウント0-1から送りバント。1アウト二塁。
ウッズは再び敬遠。1アウト一、二塁。
森野、カウント2-1から外の変化球に空振り三振。2アウト一、二塁。
中村紀、フルカウントからフォアボール。2アウト満塁。
英智、カウント2-1から外の変化球に空振り三振。3アウト、三者残塁。
9回裏:東京ヤクルトの攻撃
中日5番手は岩瀬。
宮本、カウント1-0からライト前に運ぶヒット。同点のランナーが出た。
宮本に代走・飯原。
宮出の打席、飯原が盗塁を決める。ノーアウト二塁!
宮出、カウント1-1から送りバント。しかしファースト森野が三塁に送って飯原はタッチアウト。1アウト一塁。
宮出に代走・三木。
福川の2球目、三木が盗塁を決める。1アウト二塁。
福川、カウント0-2から詰まらされてサードゴロ。2アウト二塁。
代打・度会。
度会、カウント1-0からセカンドゴロ。3アウト、試合終了。
7月28日の試合結果 東京ヤクルトスワローズ
http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200707/20070728.html
28日、神宮でのドラゴンズ戦、ガイエル選手の21号2ランなどで4点を先行しながら6回に1点差に詰め寄られたスワローズは、7回にリリーフ陣が2本のタイムリーで逆転を許すと、終盤の反撃も得点に結びつかず、5対4と接戦を落としました。これで借金12、5位です。
初回、スワローズは二死一塁からガイエル選手が2試合連続となる21号2ランホーマーをライトスタンドへ叩き込み、幸先よく2点を先制。さらに3回裏、青木選手のセカンド内野安打とガイエル選手の四球で二死一、三塁のチャンスで、リグス選手がレフト線へ2点タイムリー二塁打を放ち、4対0と突き放します。
一方、先発・藤井投手は毎回ランナーを出しながらも序盤はドラゴンズ打線を無得点に抑えます。4回表に谷繁選手に4号2ランを浴びると、6回表にヒットと四球で一死二、三塁とランナーを残したまま降板。2番手・花田投手が谷繁選手のショートゴロの間に1点を失うも、後続は抑えて1点のリードを守りました。
ところが7回表、一死二塁から登板した3番手・高井投手が森野選手に同点タイムリーを浴びると、4番手・吉川投手が中村紀選手にレフト前タイムリーを浴び、5対4と逆転を許します。スワローズも8回裏に一死一、三塁、9回裏には無死二塁のチャンスを築くも後続が抑えられました。
先発・藤井投手は、5回1/3を被安打6(被本塁打1)、奪三振2、与四球5の3失点。
2番手・花田投手は、1回を奪三振1、与四球1の1失点。
3番手・高井投手は、1/3を被安打1、与四球1の1失点で4敗目(2勝1セーブ)。
4番手・吉川投手は、1/3を被安打1の無失点。
5番手・鎌田投手は、1回を三者凡退。
6番手・石川投手は、1回を被安打1、奪三振2、与四球2の無失点でした。
打線は9安打。田中浩選手が3打数2安打、ラミレス選手が4打数2安打、宮本選手が4打数2安打と奮闘しました。
■次の試合…7月29日(日)東京ヤクルト-中日(神宮)18:00
http://www.yakult-swallows.co.jp/red_mpl/topicsView2.cgi?TYPE=N&SEQ=9441
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
先制して追加点を入れる序盤までは良かったけど
やっぱり中継陣が抑えきれず
ツイニハ逆転を許してしまうという展開
8回のチャンス なんとか同点に!も・・・・無得点
なんと9回表 今日1軍復帰の石川君 が
鎌田君から石川君へ 夢の地元ヒーローリレーも
・・・・・勝ってたら もっと嬉しかったのに
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
![]() |