上小阿仁村村長“最終処分場”誘致取りやめ
20070728-1 <日テレNEWS24 7/28 12:04>

 秋田・上小阿仁村の小林宏晨村長が高レベル放射性廃棄物の最終処分場の誘致を検討している問題で、小林村長は28日、誘致の検討を取りやめる考えを示した。


 「処分場についての結論は、当村としては手を挙げない。つまり応募しないという結論に達した」-28日に開かれた村議会の全員協議会の冒頭で、小林村長は「村民が困惑し、村の機能にも支障が出ている」などとして、誘致の検討を撤回した理由を説明した。この後、村では住民を対象にした説明会が開かれ、小林村長はあらためて住民に対し、撤回を表明するとともに陳謝した。


 この問題については、秋田・寺田県知事も「財政再建のために処分場を誘致するという考え方は短絡的だ」として、小林村長に見直しを求めていく考えを示していた。
http://www.news24.jp/89353.html


放射性廃棄物処分場誘致、上小阿仁村長が撤回表明
asahi.com:2007年07月28日09時47分

 原発の使用済み核燃料を再処理した時に出る高レベル放射性廃棄物処分場の誘致を検討すると表明していた秋田県上小阿仁村の小林宏晨(ひろあき)村長は28日、村議会全員協議会で「村として誘致に向けて手を挙げることはしない。この問題に幕を引きたい」と施設誘致の考えを撤回した。


 小林村長は、建設地を決定する際の調査過程で知事や市町村長の意見を聞くことになっているが、「それが拒否権を意味することになる」などと述べた。この問題に関し、寺田典城知事は「短絡的だ。県全体のことを考えてもらいたい」などと批判的でいる。


 ほかにも、村長自身が村よりもはるかに適地があることを確認したなどとしている。


 小林村長は23日、「窮状にある村の財政再建のための、一つの有効な選択肢」などと語り、放射性廃棄物処分場誘致を前向きに検討する考えを表明した。しかし、その後村議8人全員が反対表明していた。
http://www.asahi.com/national/update/0728/TKY200707280056.html


上小阿仁村 - http://www.vill.kamikoani.akita.jp/

Yahoo!地図情報 - 秋田県北秋田郡上小阿仁村小沢田の周辺地図



撤回の決断早かった

最初から反対が多ければ考え直すとも言ってたけど


それにしても村議の危機感の無さみたいなものが

今回の報道を受けて露呈した感がある

なあなあでやってきた村議会ってところに

やってきた元大学のセンセの村長

この村はどうやって財政再建していくんだろう?


って こんな財政ピンチの市・町・村はいっぱいなんだよね・・・・。


過去記事

≪秋田県上小阿仁村≫放射性廃棄物最終処分場の誘致検討へ (2007-07-23)

≪秋田県上小阿仁村≫高レベル処分場誘致検討、知事不快感 → 「短絡的」発言に反論 小林村長 (2007-07-24)


ブログランキング・にほんブログ村へ