7月26日 神宮 12,358人
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
広島 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 2 | 6 |
東京ヤクルト | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
バッテリー ・ 広島 : 青木高、宮崎、広池、佐竹、横山-石原、倉
・ 東京ヤクルト : グライシンガー、高津、鎌田-福川
ホームラン ・ 宮本4号2ラン(1裏、青木高)、アレックス4号ソロ(6表、グライシンガー)
××××○○×○×○|×○××○×○×××|○○×○××××○○|○×××××××○×
××××○×○○○×|○○×○○○××○×|××○×○○×○○○|○○○○××○×××
××
35勝47敗
1回表:広島の攻撃
東京ヤクルトの先発はグライシンガー。
梵、カウント2-2からレフトフライ。1アウト。
東出、カウント2-1からサードゴロ。2アウト。
栗原、カウント1-1からセカンドゴロ。三者凡退で3アウト。
1回裏:東京ヤクルトの攻撃
広島の先発は青木高。
青木、カウント1-0から変化球を引っかけてセカンドゴロ。1アウト。
田中浩、カウント1-0からの変化球を捉えた打球は、ホームランまであと少しという、左中間フェンスを直撃するツーベースヒット。1アウト二塁。
ラミレス、カウント1-1から高めのボールを引っ張って、レフトオーバーのタイムリーツーベースヒット。1点を先制する。1アウト二塁。
ガイエル、カウント1-0からインコースのボールに詰まるが、セカンド・東出がかなり右に寄った守備位置をとっていたため、そのままセンターへ抜けるタイムリーヒット。1点を追加する。1アウト一塁。
宮出、カウント0-1から高めの変化球にタイミングが合わず、ボテボテのファーストゴロ。ファースト・栗原が二塁に送球してフォースアウト。2アウト一塁。
宮本、カウント1-0から高めのボールを捉えた打球は、ライナーでレフトスタンド中段に突き刺さる2ランホームラン。2点を追加する。
福川、カウント2-0から外角低めの変化球に空振りの三振。3アウト。
しかしこの回、ラミレスのタイムリーツーベース、ガイエルのタイムリーと宮本の2ランホームランで4点を先制した。
2回表:広島の攻撃
新井、カウント0-1からレフト前ヒット。ノーアウト一塁。
アレックス、カウント1-0から高めのボールを打ち上げてキャッチャーファールフライ。1アウト一塁。
嶋、カウント1-3からフォアボール。1アウト一、二塁。
廣瀬、初球打ちはセンターへのタイムリーヒット。1点を還す。なおも1アウト一、二塁。
石原、初球を引っ張って強烈な打球が三塁線を襲う。サード・飯原を強襲してはねたボールを、ショート・宮本が掴んで一塁へ送球するがセーフ。1アウト満塁。
青木高、カウント1-0からショートゴロ。6-4-3のダブルプレーで3アウト。
しかしこの回、廣瀬のタイムリーで1点を還した。
2回裏:東京ヤクルトの攻撃
飯原、カウント1-1からセカンドへの内野安打。ノーアウト一塁。
グライシンガー、カウント1-0から一塁側に送りバントを決める。1アウト二塁。
青木、カウント2-1からレフトフライ。2アウト二塁。
田中浩、カウント2-2からショートゴロ。二塁に飯原が残塁で3アウト。
3回表:広島の攻撃
梵、カウント2-2からセカンドゴロ。1アウト。
東出、カウント0-1からセカンドゴロ。2アウト。
栗原、カウント2-0からショートゴロ。三者凡退で3アウト。
3回裏:東京ヤクルトの攻撃
ラミレス、カウント2-1からショートゴロ。1アウト。
ガイエル、フルカウントからフォアボール。1アウト一塁。
宮出、フルカウントからレフト前ヒット。1アウト一、二塁。
宮本、初球打ちは大きなライトフライ。二塁ランナーのガイエルがタッチアップして2アウト一、三塁。
福川、カウント2-2から低めの変化球に空振りの三振。二者残塁で3アウト。
4回表:広島の攻撃
新井、カウント1-1から高めの変化球を右方向に弾き返してライト線へのヒット。ノーアウト一塁。
アレックス、カウント2-1から見逃しの三振。1アウト一塁。
嶋、カウント2-1からライトフライ。2アウト一塁。
廣瀬、カウント1-0からライト前ヒット。2アウト一、二塁。
石原、カウント1-2からピッチャーライナー。二者残塁で3アウト。
4回裏:東京ヤクルトの攻撃
広島のピッチャー・2番手の宮崎が上がる。また、キャッチャーも倉に交代。
飯原、カウント1-1からセカンドへのゴロ。しかし、この打球を飯原が自らの足で内野安打にする。ノーアウト一塁。
グライシンガー、カウント2-1からスリーバントを試みるが空振りの三振。1アウト一塁。
青木、カウント1-1からサードゴロ。5-4-3と渡るが一塁はセーフで2アウト一塁。
田中浩のカウント1-1の時、一塁ランナーの青木が盗塁を試みるが二塁タッチアウト。3アウト。
5回表:広島の攻撃
倉、カウント2-1からファーストゴロ。1アウト。
梵、カウント1-1からショートゴロ。2アウト。
東出、カウント2-1からアウトコースのボールを流し打ってショートへの内野安打。ショート・宮本が滑りながら捕球し素早く一塁へ送球するが、東出の足が勝り2アウト一塁。
栗原、初球を打って大きな当たりが右中間を襲う。この打球をセンター・青木がフェンスにぶつかりながらジャンピングキャッチ。ファインプレーで3アウト。
5回裏:東京ヤクルトの攻撃
田中浩、カウント1-0からショートゴロ。1アウト。
ラミレス、カウント2-0からデッドボール。1アウト一塁。
ガイエル、カウント1-3からフォアボール。1アウト一、二塁。
宮出、初球を止めかかったバットにボールが当たる中途半端なバッティングでサードゴロ。2アウト二、三塁。
宮本、カウント1-1からセカンドゴロ。二者残塁で3アウト。
6回表:広島の攻撃
新井、カウント2-1から空振りの三振。1アウト。
アレックス、カウント0-1から高めの変化球を振り抜いた打球は、そのままレフトスタンドに飛び込むソロホームラン。1点を還す。
嶋、カウント2-1から空振りの三振。2アウト。
廣瀬、カウント1-0からサードゴロ。3アウト。
しかしこの回、アレックスのソロホームランで1点を還した。
6回裏:東京ヤクルトの攻撃
福川、カウント2-1からショートゴロ。1アウト。
飯原、カウント2-2から外角低めいっぱいに決まるボールに手が出ず見逃しの三振。2アウト。
グライシンガー、カウント1-2からショートゴロ。三者凡退で3アウト。
7回表:広島の攻撃
代打・森笠が告げられる。
森笠、カウント2-2からセンター前ヒット。ノーアウト一塁。
倉、初球打ちはセンター前ヒット。ノーアウト一、二塁。
梵、初球に送りバントを決める。1アウト二、三塁。
代打・前田智が告げられる。
前田智、カウント2-1から高めのボールを打ってレフトへのタイムリーヒット。1点を還す。1アウト一、三塁。一塁ランナーに代走・松本が送られる。
栗原、カウント2-0から見逃しの三振。2アウト一、三塁。
新井、カウント0-1からインコースの変化球を引っ張って強烈な打球が三塁線を襲う。この打球をサード・飯原が横っ飛びで抑えて一塁へ送球するが、この送球が右方向に逸れてファースト・宮出はベースを離れてキャッチ。この間に三塁ランナーの倉がホームインして同点。記録はタイムリー内野安打。2アウト一、二塁。
アレックスのカウント2-2の時、ワイルドピッチでランナーがそれぞれ進塁する。2アウト二、三塁。
アレックス、フルカウントからフォアボール。2アウト満塁。
嶋、カウント1-1からファーストゴロ。三者残塁で3アウト。
しかしこの回、代打・前田智のタイムリーと新井のタイムリー内野安打で同点に追いついた。
7回裏:東京ヤクルトの攻撃
広島のピッチャー・3番手の広池が上がる。また、セカンドに松本が入る。
青木、カウント1-0から打ち上げてセンターフライ。1アウト。
田中浩、カウント1-0からファーストゴロ。2アウト。
ラミレス、カウント1-2からサードゴロ。三者凡退で3アウト。
8回表:広島の攻撃
廣瀬、カウント0-1からライト前ヒット。ノーアウト一塁。
代打・井生が告げられる。
井生、初球に送りバントを試みる。ピッチャー・グライシンガーが二塁に送球して1-6-3と渡るが二塁はセーフで1アウト二塁。
倉、初球打ちはショートゴロ。2アウト三塁。
梵、カウント0-1からセンターフライ。三塁に廣瀬が残塁で3アウト。
8回裏:東京ヤクルトの攻撃
広島のピッチャー・4番手の佐竹が上がる。
ガイエル、フルカウントから高めのボールに空振りの三振。1アウト。
広島のピッチャー・5番手の横山が上がる。
宮出、カウント2-0から低めのワンバウンドする変化球にバットが回り空振りの三振。2アウト。
宮本、カウント2-1からアウトコースのボールに空振りの三振。三者三振で3アウト。
9回表:広島の攻撃
東京ヤクルトのピッチャー・2番手の高津が上がる。
松本、カウント2-1からライト前ヒット。ノーアウト一塁。
栗原の2球目、一塁ランナーの松本が盗塁を決める。ノーアウト二塁。
栗原、カウント0-2から低めの変化球を引っ張った打球は、レフト線へのタイムリーエンタイトルツーベースヒット。1点を勝ち越す。さらにノーアウト二塁。
新井、カウント2-1から空振りの三振。1アウト二塁。
アレックス、カウント2-0から高めのボールを叩けつけた打球は、大きく弾んでサードへの内野安打。1アウト一、三塁。
嶋、カウント2-1からセンターへの犠牲フライ。三塁ランナーの栗原がタッチアップして1点を追加する。
東京ヤクルトのピッチャー・3番手の鎌田が上がる。
廣瀬、カウント2-0から高めの変化球に空振りの三振。一塁にアレックスが残塁で3アウト。
しかしこの回、栗原のタイムリーツベースと嶋の犠牲フライで2点を勝ち越した。
9回裏:東京ヤクルトの攻撃
広島のピッチャー・6番手の永川が上がる。
代打・真中が告げられる。
真中、カウント2-0から低めの変化球に空振りの三振。1アウト。
飯原、カウント2-0から低めの変化球に空振りの三振。2アウト。
代打・度会が告げられる。
度会、カウント2-0から低めの変化球を引っかけてサードゴロ。三者凡退で3アウト。試合終了。
7月26日の試合結果 東京ヤクルトスワローズ
http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200707/20070726.html
【広島 6-4 東京ヤクルト】先制するも終盤に逆転許し5連敗
26日、神宮でのカープ戦、初回にラミレス選手のタイムリーや宮本選手の4号2ランで4点を先行したスワローズでしたが、7回に2本のタイムリーで同点に追いつかれると、9回表にも失点し、6対4で逆転負けを喫しました。これで今季3度目の5連敗、借金12、5位です。
初回、スワローズは田中浩選手の二塁打で一死二塁のチャンスを築くと、ラミレス選手がレフトオーバー、ガイエル選手がセンター前へ連続タイムリーを放ち、2点を先制します。なおも二死一塁から宮本選手がレフトスタンド中段へ4号2ランを叩き込み、いきなり4点を奪いました。
一方、スワローズ先発・グライシンガー投手は直後の2回表に廣瀬選手のタイムリーで1点を返されるも、5回まで緩急を織り交ぜた投球でカープ打線に追加点を許しません。しかし6回表にアレックス選手の4号ソロで2点差に詰め寄られると、7回表も一死二、三塁のピンチから代打・前田智選手のタイムリー、二死後、新井選手のタイムリー内野安打で4対4と試合を振り出しへ戻されました。
さらに9回表、2番手・高津投手が無死二塁から栗原選手にレフトへタイムリー二塁打、嶋選手に犠牲フライを浴び、6対4と勝ち越しを許します。スワローズの反撃も5回以降はカープ投手陣の前にヒットが出ず、同一カード3連敗を喫しました。
先発・グライシンガー投手は、8回を被安打12(被本塁打1)、奪三振4、与四球2の4失点。
2番手・高津投手は、2/3を被安打3、奪三振1の2失点で4敗目(0勝11セーブ)。
3番手・鎌田投手は、1/3を奪三振1の無安打無失点でした。
打線は7安打。飯原選手が4打数2安打と気を吐きました。
■次の試合…7月27日(金)東京ヤクルト-中日(神宮)18:00
http://www.yakult-swallows.co.jp/red_mpl/topicsView2.cgi?TYPE=N&SEQ=9430
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
5連敗だよ 7連勝の意味は消滅したね ちょっと腹立ちモードではあるんだけど
今日はなんてったって地元の祭りで 全く落ち着いてチェックしてないわけで
とりあえず 鎌田が登板して 一人をちゃんとおさえたのが収穫かな
我が家のジャイアンツ親父&ジャイアンツお袋さんも
それだけは とっても評価だわ(笑)
広島に3タテ喰らっちゃって 悩み多きスワローズ
昨日の負け試合 サッカーも負けたし 今日も負け
なんだかなぁ~…
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
![]() |