【中国】ニセの「ハリポタ7」 ポルノ仕立てで北京に出現

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070724-00000018-scn-cn
7月24日15時30分配信 サーチナ・中国情報局
20070724-3  中国紙・法制晩報などはこのほど、21日発売の世界的ベストセラー「ハリー・ポッター」シリーズ第7巻完結編の中国語版が、英語版の世界同時発売4日前の17日、中国・北京に出現したと報じた。むろん海賊版で、主人公の少年のハリーが三角関係の情事に陥るなど、ポルノ仕立てのストーリーに作り変えられている。

 海賊版の奥付には、北京の名門出版社で、第6巻までを出版した「人民文学出版社」刊、定価76.8元と刷られているが、実際はわずか10元で売られている。表紙にはハリー・ポッターの映画のポスターが使われ、印刷はきたなく誤字だらけ。第1章から第3章までの章立ては、発売前に明らかにされた原作と同じだ。

 ニセ物のストーリーは原作と同じく少年ハリーが主人公。しかし、中身は男女の情交を描いたポルノ小説で、ハリー、ハーマイオニー、ハグリットの三角関係が描かれている。登場人物は悪魔と戦い続け、万能少年のハリーが最後に勝利する結末だという。

 海賊版を入手した人民文学出版社の孫順林氏は「第6巻までと内容がちぐはぐ。第7巻を見たことがなくても、原作から翻訳したものではないことはすぐ分かる」と話している。同社は第7巻の中国語版の翻訳作業を進行中で、10月に発売する見通しだ。

 中国でも「ハリー・ポッター」シリーズは大人気。写真は中国図書輸出入公司などが2005年に開いた関連グッズ販売会。(編集担当:井上雄介)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070724-00000018-scn-cn


中国で偽ハリー・ポッター完結編 - 読売新聞(17日)
模倣品・海賊版とは? - 国際知的財産保護フォーラム


【中国】「デスノート」発禁で海賊版出版社「許可得た!合法だ」 - サーチナ・中国情報局(5月16日)

【中国】BSA:海賊版ソフト使用率は世界平均の2倍超 - サーチナ・中国情報局(5月17日)

ディズニー?ドラえもん?いえ、オリジナルキャラです!噂の石景山遊楽園に直撃!―北京市 - Record China(5月3日)



本当にニセモノ天国の中国だな

原作者は訴えたりはしないんだろうか?



北京オリンピック関連の話が出てきたようだけど

今からコレだと 近くなったらどうなるものだろう

ぼったくりまくりもいいところだろう

行ってみたら 実はとんでもホテルだったりとかありそうだし


選手も含め 行くのやめた方いいと思うんだけどねぇ

おなかをこわしたり 変な病気もらってきたりしそうだよ・・・・・。



北京五輪のホテル、宿泊予約始まる=相場は平時の7倍まで上昇―中国
20070724-4
7月24日17時45分配信 Record China

2007年7月、北京オリンピックの開幕まであと1年余り。各方面の準備が進み、市内には五輪熱が早くも充満しつつある。特に五輪が一大商機となるホテル業界の鼻息は荒い。

先日、北京市内の37のホテルを対象に五輪期間の宿泊価格についての調査が行われた。17ホテルがすでに予約を開始したと返答、平常価格の5倍未満という回答が7、5倍以上が2となった。予約が終了した6ホテルを含む残りは価格を公表しなかった。

平時の5倍以上の値段を付けたのは、三つ星・二つ星の中級以下のホテル。ふだんは一部屋240元(約3800円)の価格が、五輪時には2000元(約3万2000円)以上になる見込みだ。ふだんの相場が低いホテルほど値上がり率が大きくなる傾向が指摘されている。(翻訳・編集/KT)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070724-00000013-rcdc-cn


ブログランキング・にほんブログ村へ