速報サイト
  • 日本vs.オーストラリア - スポーツナビ
  • スコア速報 - 日刊スポーツ
  • アジアカップ 試合速報 - サンケイスポーツ

    [特集]アジアカップ2007 - スポーツナビ


    日本代表 メンバーリスト - 日本サッカー協会
    Yahoo!ニュース - AFCアジアカップ2007



    高原、中村俊らが先発 オーストラリア戦=サッカー日本代表
    7月21日18時39分配信 スポーツナビ

     サッカーのアジアカップで3連覇を狙う日本代表は21日、ベスト4進出を懸けて、ベトナムのハノイでオーストラリアとの準々決勝に臨む。試合に先立って日本の先発メンバーが発表され、高原、中村俊らグループリーグのUAE(アラブ首長国連邦)戦、ベトナム戦と同じ顔ぶれとなった。


     試合は日本時間19時20分キックオフ予定。


     日本のスターティングメンバーは以下の通り。


    GK:1 川口能活(cap)
    DF:3 駒野友一、6 阿部勇樹、21 加地亮、22 中澤佑二
    MF:7 遠藤保仁、10 中村俊輔、13 鈴木啓太、14 中村憲剛
    FW:12 巻誠一郎、19 高原直泰


    サブ:18 楢崎正剛、23 川島永嗣、5 坪井慶介、2 今野泰幸、8 羽生直剛、9 山岸智、15 水野晃樹、24 橋本英郎、28 太田吉彰、29 伊野波雅彦、11 佐藤寿人、20 矢野貴章
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070721-00000014-spnavi-socc


    前半は0-0 オーストラリア戦=サッカー日本代表
    7月21日20時8分配信 スポーツナビ

     サッカーのアジアカップ3連覇を狙う日本代表は21日、ベスト4進出を懸けて、ベトナムのハノイでオーストラリアとの準々決勝を行い、前半を0-0で終えた。


     日本は4-4-2の布陣を採用し、高原、中村俊らグループリーグのUAE(アラブ首長国連邦)戦、ベトナム戦と同じ先発メンバーで臨んだ。試合は、序盤から一進一退の展開となり、共にチャンスを作りながらもゴールには至らず。互いに無得点のまま、ハーフタイムを迎えた。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070721-00000016-spnavi-socc


    日本1―1の同点に追いつく、延長戦へ…アジアカップ
    7月21日21時17分配信 読売新聞
     サッカーのアジアカップは21日、準々決勝が始まり、3連覇を目指す日本はハノイで豪州と対戦。

     日本は69分、CKが逆サイドに抜けたところをアロイジに合わされて先制を許したが、72分、FW高原(フランクフルト)がこぼれ球を左足で振り抜いてシュートを決め、1―1の同点に追いついた。

     76分、豪州のMFグレラがラフプレーで退場となったが、日本は追加点を奪えず、15分ハーフの延長戦に入った。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070721-00000511-yom-spo



    パスミスがこわいよ叫び


    !!


    PKは正視できない・・・・・・・・・・・・。



    指の間から見ていたPK 
    川口の真剣に顔を見てたら涙出てきちゃったよ

    サッカー素人の私にとっては いっちゃん思い入れのある選手
    いろんな事あったし・・・・走馬灯のように・・・・・。

    良かったぁ 勝ったよ勝った音譜


    ハァ・・・・・ツカレタ。



    日本、PK戦を制しベスト4進出 オーストラリア戦=サッカー日本代表
    7月21日22時10分配信 スポーツナビ
     サッカーのアジアカップ3連覇を狙う日本代表は21日、ベスト4進出を懸けて、ベトナムのハノイでオーストラリアとの準々決勝を行った。試合は1-1で延長戦に入ると120分でも決着がつかず、PK戦に突入。GK川口がオーストラリアの2本のシュートを止める活躍を見せ4-3で勝利し、準決勝に駒を進めた。

     日本は4-4-2の布陣を採用し、高原、中村俊らグループリーグの第2戦、第3戦と同じ先発メンバーで臨んだ。試合は、序盤から一進一退の展開となり、共にチャンスを作りながらもゴールには至らず。0-0のままハーフタイムを迎えた。
     後半になると日本がペースをつかんだが、FWビドゥカに代えてキューウェルを投入したオーストラリアに次第に攻め込まれるようになる。すると24分、セットプレーから先制点を奪われたが、その2分後、高原のゴールですぐさま同点に追いついた。その後も1人少ない相手に対して優勢に試合を進めたがゴールを奪えず、試合は延長戦に。日本が終始相手ゴールを攻め立てたが、オーストラリアのディフェンスを崩せずPK戦に突入。GK川口がオーストラリアの2本のPKをストップすると、日本は4人が成功し4-3で勝利を収めた。

     日本は25日の準決勝で、サウジアラビアとウズベキスタン戦の勝者と戦う。

    <日本代表メンバー>
    GK:1 川口能活(cap)
    DF:3 駒野友一、6 阿部勇樹、21 加地亮→ 2 今野泰幸(後半43分)、22 中澤佑二
    MF:7 遠藤保仁、10 中村俊輔、13 鈴木啓太、14 中村憲剛→ 20 矢野貴章(延長後半10分)
    FW:12 巻誠一郎→ 11 佐藤寿人(延長前半12分)、19 高原直泰

    サブ:18 楢崎正剛、23 川島永嗣、5 坪井慶介、8 羽生直剛、9 山岸智、15 水野晃樹、24 橋本英郎、28 太田吉彰、29 伊野波雅彦

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070721-00000018-spnavi-socc


    ブログランキング・にほんブログ村へ