7月18日 ナゴヤD
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
東京ヤクルト | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
中日 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 1 | 3 | x | 8 |
バッテリー ・ 東京ヤクルト : グライシンガー、遠藤、西崎、高井、シコースキー-福川
・ 中日 : 小笠原、中田、平井-谷繁
ホームラン ・ ウッズ24号ソロ(4裏、グライシンガー)、ウッズ25号ソロ(6裏、グライシンガー)
××××○○×○×○|×○××○×○×××|○○×○××××○○|○×××××××○×
××××○×○○○×|○○×○○○××○×|××○×○○×○○○|○○○○××○××
35勝44敗
1回表:東京ヤクルトの攻撃
中日の先発は小笠原。
青木、カウント2-0から空振りの三振。1アウト。
田中浩、フルカウントから内角高めのボールを引っ張ってレフト線へのツーベースヒット。1アウト二塁。
ラミレス、カウント1-1からピッチャーゴロ。2アウト二塁。
ガイエル、初球が右足に当たるデッドボール。2アウト一、二塁。
宮出、カウント2-0からインコースのボールに手が出ず見逃しの三振。二者残塁で3アウト。
1回裏:中日の攻撃
東京ヤクルトの先発はグライシンガー。
李炳圭、カウント0-2からライト前ヒット。ノーアウト一塁。
荒木、初球に送りバントを決めて1アウト二塁。
井端、カウント2-1からライト前ヒット。1アウト一、三塁。
ウッズ、初球打ちはライトへの犠牲フライ。1点を先制する。2アウト一塁。
森野のカウント1-1の時、一塁ランナーの井端が牽制球に刺されてタッチアウト。
しかしこの回、ウッズの犠牲フライで1点を先制した。
2回表:東京ヤクルトの攻撃
福川、カウント2-2からピッチャーゴロ。1アウト。
飯原、カウント2-1からショートゴロ。2アウト。
城石、カウント2-1から打ち上げてショートファールフライ。三者凡退で3アウト。
2回裏:中日の攻撃
森野、カウント1-1からショートゴロ。1アウト。
中村紀、カウント2-2からライトフライ。2アウト。
井上、カウント2-2からボテボテのサードゴロ。サード・飯原がダッシュしてボールを掴み一塁へジャンピングスロー。ファインプレーで3アウト。
3回表:東京ヤクルトの攻撃
グライシンガー、カウント2-1からセカンドゴロ。1アウト。
青木、カウント2-2から空振りの三振。2アウト。
田中浩、フルカウントからショートゴロ。三者凡退で3アウト。
3回裏:中日の攻撃
谷繁、カウント2-0からキャッチャーゴロ。1アウト。
小笠原、カウント1-0からショートフライ。2アウト。
李炳圭、カウント2-1から空振りの三振。三者凡退で3アウト。
4回表:東京ヤクルトの攻撃
ラミレス、初球打ちはセンターフライ。1アウト。
ガイエル、カウント0-2からアウトコースの変化球を逆方向に弾き返して左中間フェンス直撃のツーベースヒット。1アウト二塁。
宮出、カウント1-1からアウトコースのボールを右方向に弾き返してライトへのタイムリーヒット。同点。1アウト一塁。
福川、カウント1-1からレフトフライ。2アウト一塁。
飯原、初球のアウトコースのボールを右方向に弾き返してライト前ヒット。一塁ランナーの宮出が三塁に進んで2アウト一、三塁。
城石、敬遠のフォアボールで2アウト満塁。
グライシンガー、初球打ちはサードゴロ。三者残塁で3アウト。
しかしこの回、宮出のタイムリーで同点に追いついた。
4回裏:中日の攻撃
荒木、カウント1-3からセンター前ヒット。ノーアウト一塁。
井端のカウント2-1の時、一塁ランナーの荒木が盗塁を試みるが二塁タッチアウト。1アウト。
井端、カウント2-2から見逃しの三振。2アウト。
ウッズ、カウント2-1からの変化球を捉えた打球は、左中間スタンド中段に飛び込むソロホームラン。1点を勝ち越す。
森野、カウント2-0から高めのボールを引っ張って右中間を破るツーベースヒット。2アウト二塁。
中村紀、初球の高めの変化球を引っ張った打球は、レフトへのタイムリーヒット。1点を追加する。2アウト一塁。
井上、カウント2-1から低めの変化球に空振りの三振。一塁に中村紀が残塁で3アウト。
しかしこの回、ウッズのソロホームランと中村紀のタイムリーで2点を勝ち越した。
5回表:東京ヤクルトの攻撃
中日の守備、この回からライトに英智が入る。
青木、カウント1-0からセカンドゴロ。1アウト。
田中浩、フルカウントから空振りの三振。2アウト。
ラミレス、初球を逆方向に弾き返してライト線へのツーベースヒット。2アウト二塁。
ガイエル、フルカウントからフォアボール。2アウト一、二塁。
宮出、カウント0-1からインコースの変化球を引っ張ってレフトへのタイムリーヒット。1点を返す。2アウト一、二塁。
福川、カウント0-2から高めの変化球を打ち上げてセンターフライ。二者残塁で3アウト。
しかしこの回、宮出のタイムリーで1点を返した。
5回裏:中日の攻撃
谷繁、カウント2-2からの変化球を引っ張ってレフト前ヒット。ノーアウト一塁。
代打・森岡が告げられる。
森岡、初球に送りバントを決めて1アウト二塁。
李炳圭、カウント1-0からピッチャーへのハーフライナー。2アウト二塁。
荒木、フルカウントからフォアボール。2アウト一、二塁。
井端、フルカウントからサードゴロ。二者残塁で3アウト。
6回表:東京ヤクルトの攻撃
中日のピッチャー・2番手の中田が上がる。
飯原、フルカウントから空振りの三振。1アウト。
城石、カウント2-1から空振りの三振。2アウト。
グライシンガー、カウント2-2から見逃しの三振。三者三振で3アウト。
6回裏:中日の攻撃
ウッズ、カウント2-2から高めのボールを逆方向に弾き返した打球は、そのままライトスタンドに飛び込むソロホームラン。1点を追加する。
森野、カウント2-0からセカンドゴロ。1アウト。
中村紀、フルカウントから空振りの三振。2アウト。
英智、カウント1-1からライトフライ。3アウト。
しかしこの回、ウッズのソロホームランで1点を追加した。
7回表:東京ヤクルトの攻撃
青木、カウント2-2からショートへの内野安打。ノーアウト一塁。
田中浩、カウント1-0から高めのボールを逆方向に弾きかえすがライトへの大きなフライ。1アウト一塁。
ラミレス、初球の変化球を引っかけてサードゴロ。5-4-3と渡るが一塁はセーフで2アウト一塁。
ガイエル、カウント2-2から低めの変化球に空振りの三振。一塁にラミレスが残塁で3アウト。
7回裏:中日の攻撃
谷繁、カウント2-2からセカンドゴロ。1アウト。
中田、フルカウントからフォアボール。1アウト一塁。
李炳圭、初球を引っ張ってライトフェンスを直撃するヒット。一塁ランナーの中田は三塁まで進み1アウト一、三塁。三塁ランナーに代走・藤井が送られる。
荒木、カウント1-2から高めの変化球を引っ張ってレフトへのタイムリーヒット。1点を追加する。1アウト一、二塁。
東京ヤクルトのピッチャー・2番手の遠藤が上がる。
井端、カウント2-2からセカンドゴロ。4-6-3と渡るが一塁はセーフで2アウト一、三塁。
ウッズ、カウント2-2からセンターフライ。二者残塁で3アウト。
しかしこの回、荒木のタイムリーで1点を追加した。
8回表:東京ヤクルトの攻撃
中日のピッチャー・3番手の平井が上がる。
宮出、カウント2-1からセンターフライ。1アウト。
福川、カウント2-1から空振りの三振。2アウト。
飯原、カウント1-2からショートゴロ。三者凡退で3アウト。
8回裏:中日の攻撃
東京ヤクルトのピッチャー・3番手の西崎が上がる。
森野、カウント1-1からライト前ヒット。ノーアウト一塁。
中村紀、初球に送りバントを決める。1アウト二塁。
英智、カウント2-1からデッドボール。1アウト一、二塁。
谷繁、フルカウントからフォアボール。1アウト満塁。
代打・立浪が告げられる。
東京ヤクルトのピッチャー・4番手の高井が上がる。
立浪、フルカウントからフォアボール。押し出しで1点を追加する。1アウト満塁。一塁に代走・渡邉が送られる。
李炳圭、カウント1-1からアウトコースのボールを流し打ってレフトへのタイムリーヒット。1点を追加する。1アウト満塁。
東京ヤクルトのピッチャー・5番手のシコースキーが上がる。
荒木、カウント1-1からレフトへの犠牲フライ。1点を追加する。2アウト一、二塁。
井端、カウント0-1からサードゴロ。二者残塁で3アウト。
しかしこの回、李炳圭のタイムリー等で3点を追加した。
9回表:東京ヤクルトの攻撃
中日のピッチャー・4番手のラミレスが上がる。また、ファーストに渡邉が入る。
代打・真中が告げられる。
真中、カウント2-1からピッチャーゴロ。1アウト。
代打・鈴木が告げられる。
鈴木、カウント0-1から打ち上げてレフトファールフライ。2アウト。
青木、カウント2-2から打ち上げてサードファールフライ。三者凡退で3アウト。試合終了。
7月18日の試合結果 東京ヤクルトスワローズ
http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200707/20070718.html
【中日 8-2 東京ヤクルト】終盤に突き放され、前半戦ラストゲームは勝利ならず
18日、ナゴヤドームでの中日戦、先制を許すも宮出選手の2打席連続タイムリーなどで追いすがったスワローズでしたが、ウッズ選手の2打席連続弾などでリードを広げられると、試合終盤にも救援陣が点差を広げられ、8対2で敗れました。この試合で前半戦が終了。35勝44敗の借金9、5位で終えています。
初回、スワローズ先発・グライシンガー投手は、一死一、三塁のピンチを招くと、ウッズ選手の犠牲フライで1点を先制されます。
3回まで中日先発・小笠原投手に1安打に抑えられていたスワローズ打線は、4回表、一死から、ガイエル選手が左中間フェンス直撃の二塁打で出塁すると、宮出選手がライト前タイムリーを放ち、試合を振り出しに戻します。
しかしその裏、グライシンガー投手が二死からウッズ選手に24号ソロを浴び勝ち越し点を献上。その後も森野選手、中村紀選手の連続長短打で1点を追加され、3対1と2点リードを許します。
反撃したいスワローズは、続く5回表、二死からラミレス選手のライト線への二塁打、ガイエル選手の四球で一、二塁のチャンス。ここで、前の打席でライト前タイムリーを放った宮出選手が、今度はレフト前へ弾き返します。2打席連続のタイムリーヒットで1点差に詰め寄りました。
ところが6回裏に、グライシンガー投手がウッズ選手に2打席連続の25号ソロホーマーを浴びリードを広げられると、続く7回裏には荒木選手のレフト前タイムリーで、5対2。8回裏には救援陣が3点を奪われると、最終回の反撃も及ばず敗れました。
先発・グライシンガー投手は、6回1/3を被安打10(被本塁打2)、奪三振4、与四死球2の5失点で3敗目(10勝)。
2番手・遠藤投手は、2/3回を無安打無失点。
3番手・西崎投手は、1/3を被安打1、与四死球2の1失点。
4番手・高井投手は、0/3を被安打1、与四球1の1失点。
5番手・シコースキー投手は、2/3を無安打無失点でした。
打線は7安打。宮出選手が4打数2安打2打点と気を吐きました。
■次の試合…7月20日(金)セ・リーグ-パ・リーグ(東京ドーム)18:30 (2007ガリバーオールスターゲーム)
http://www.yakult-swallows.co.jp/red_mpl/topicsView2.cgi?TYPE=N&SEQ=9394
2007年 セ・リーグ順位表
順位 | チーム | 試合数 | 勝 利 | 敗 北 | 引 分 | 勝 率 | ゲーム差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 中日 | 82 | 45 | 35 | 2 | .562 | --- |
2 | 巨人 | 86 | 47 | 39 | 0 | .546 | 1.0 |
3 | 横浜 | 78 | 41 | 36 | 1 | .532 | 1.5 |
4 | 阪神 | 81 | 38 | 41 | 2 | .481 | 4.0 |
5 | 東京ヤクルト | 79 | 35 | 44 | 0 | .443 | 3.0 |
6 | 広島 | 82 | 31 | 50 | 1 | .382 | 5.0 |
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
今日は 中盤まではウッズと戦うツバメって感じ
後半になるにつれ どんどん追い込まれ
大炎上
あんなに打ってたツバメは なんとも静かになってしまい
いつか爆発するだろうと期待したまま・・・・・・終わっちまったーい
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
![]() |