報道ステーションを見ていて 地震速報

これが 北海道で震度4で 震源地が京都沖

こんなのってあるんだと驚きました。


20070616-4

発生時刻 2007年7月16日 23時18分ごろ
震源地 京都府沖
緯度 北緯36.8度
経度 東経135.2度
深さ 370km
規模 マグニチュード 6.6

震度4
北海道 十勝支庁中部 浦幌町 浦幌町桜町
震度3
北海道 日高支庁中部 十勝支庁南部 釧路支庁中南部 根室支庁北部 根室支庁中部 新冠町 帯広市 幕別町 十勝池田町 更別村 十勝大樹町 釧路市 釧路町 標津町 別海町
青森県 青森県三八上北 青森県下北 階上町 東通村
岩手県 岩手県沿岸北部 岩手県沿岸南部 岩手県内陸北部 宮古市 久慈市 山田町 普代村 野田村 岩手洋野町 陸前高田市 釜石市 盛岡市 矢巾町
宮城県 宮城県北部 宮城県中部 登米市 宮城美里町 石巻市
福島県 福島県浜通り いわき市 福島広野町 楢葉町 富岡町 大熊町 双葉町 浪江町
茨城県 茨城県北部 茨城県南部 水戸市 日立市 ひたちなか市 小美玉市 鉾田市

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/2007-07-16-23-18.html


気象庁 地震情報 - 震央、震度などの地震速報


北海道から中国地方まで広い範囲で揺れ、北海道で震度4
 16日午後11時18分ごろ、京都府沖を震源とする地震があり、北海道浦幌町で震度4を観測したほか、北海道から中国地方までの広い範囲で揺れを感じた。

 気象庁によると、震源の深さは約370キロ、マグニチュードは6・6と推定される。この地震による津波の心配はないという。

 各地の主な震度は次の通り。

 ▽震度3 北海道帯広市、釧路市、岩手県宮古市、久慈市、陸前高田市、釜石市、盛岡市、宮城県石巻市、福島県いわき市、水戸市、茨城県日立市、ひたちなか市

(2007年7月16日23時33分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070716i214.htm

ブログランキング・にほんブログ村へ