スターバックスで発売されたポール・マッカートニーの新曲

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070622-00000012-oric-ent
6月24日6時30分配信 オリコン
米大手コーヒーショップ・チェーン、スターバックスがコンコード・ミュージック・グループと新レーベル“ヒア・ミュージック”を共同設立し、音楽ビジネスへの本格的進出をスタートした。レーベル第1弾はポール・マッカートニーの約2年ぶりの新作。同アルバムは、ユニバーサル ミュージックを通じての通常の流通経路に加え、世界中のスターバックス各店舗でも販売される。

ポールの写真、記事詳細はこちら

 ヒア・ミュージックの第一弾、ポール・マッカートニーの約2年ぶりの新作『追憶の彼方に~メモリー・オールモスト・フル』の日本発売は6月6日。輸入盤によるスターバックス各店舗での販売開始は6月4日。この時期に合わせ、UMK社を中心に、スターバックスと双方による様々な宣伝、販促施策が講じられている。

「プロモーションについては、ユニバーサルさんとコラボレーションをして、露出アップを図るということですが、メディア対策等はその方面に強いユニバーサルさんにお任せして、我々(スターバックス)は店舗で盛り上げていきます」(スターバックス コーヒー ジャパン カテゴリーマネジメント本部 本部長 中島晋哉氏)と言うとおり、6月5日には、アルバムのリリースを祝って、日本の700店舗を含む世界29か国、1万店以上のスターバックス店で1日中ポール・マッカートニーの歌がBGMとして流される“グローバル・リスニング・デイ”が実施された。新作の収録曲がスターバックスの店内でたっぷり楽しめる趣向だ。

「我々がよくやるCDショップでのインストア・プロモーションに似たものですが、それが国内700店舗あるスターバックスさんで非常にいい形でやっていただけるので、一メディアとして、プロモーションの発信基地として、すごく力を発揮してくれるはず」(UMK社 ユニバーサル クラシックス&ジャズ制作編成部 副本部長 古屋廣人氏)とUMK社側でも期待をかける。

 さらに、ポールの65歳の誕生日を祝うユニークなビデオ・トリビュート企画も開催。これは、6月5日のグローバル・リスニング・デイ当日に、日本を含む世界の主要10店舗に撮影スタッフが配置され、ファン有志によるポールへのバースデー・メッセージをシューティングするもの。各国のファンのメッセージは、6月18日の誕生日当日に多くのネットを通じて世界中に流される。日本では東京・六本木の東京ミッドタウン内にある東京ミッドタウン コンプレックス スタジオ店で撮影が行われた。

記事の詳細はこちらから

■関連記事
若年層も関心!ポール・マッカートニー移籍第1弾 (07年05月27日)


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070622-00000012-oric-ent


TOSHIBA-EMI INTL - SPECIAL - Paul McCartney 特集

Yahoo!ミュージック - ポール・マッカートニー - アーティスト情報



ポールはいつまでもいいものを届けてくれるよねぇニコニコ


追憶の彼方に~メモリー・オールモスト・フル/ポール・マッカートニー
¥2,480
Amazon.co.jp
追憶の彼方に~メモリー・オールモスト・フル(デラックス・エディション)/ポール・マッカートニー
¥3,300
Amazon.co.jp
ライヴ・イン・ザ・US 2005~ザ・スペース・ウィズイン・アス~/ポール・マッカートニー
¥4,400
Amazon.co.jp
ポール・マッカートニー/ライヴ・アット・キャバーン
¥2,646

ブログランキング・にほんブログ村へ