http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070622-00000033-dal-spo
6月22日18時29分配信 デイリースポーツ
米大リーグ(21日)、パイレーツの桑田真澄投手(39)がイチローを三振斬りにした。マリナーズ戦の0-3の六回から登板、イチローを空振り三振に仕留めるなど、2回を1安打4奪三振の好投だった。
39歳のルーキーが老かいな投球術で2回を4奪三振。敵地をどよめかせ、沈黙させた26球に「完ぺきというのは人間、不可能ですから。今日は結果がよかったですし、自分らしいピッチングができました」と笑みを浮かべた。
クライマックスは2イニング目に入った七回。打席には先頭打者のイチロー。97年のオールスター戦(神宮)以来、10年ぶりの対決。「どんなふうに攻めようか、配球を頭の中で考えてマウンドに上がった」と言う。
初球、予定通りの内角高め137キロ直球のボール球で相手の目線を上げる。2球目は外角チェンジアップでストライク。3球目、イチローが自信をもっている内角低めスライダーで空振りを奪いカウント2-1と追い込むと、最後は外角低め、地面を叩いた112キロの“宝刀”カーブで16試合連続安打中の“打ち出の小づち”に空を切らせた。
これで3試合連続無失点。「1回1回が勝負。呼ばれた時に精いっぱい、自分らしいピッチングをしていきたいなと思います」。その表情は充実感でいっぱいだった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070622-00000033-dal-spo
桑田2回1安打4K無失点…イチローもK斬った
6月22日17時0分配信 夕刊フジ
【シアトル=上阪正人】桑田とイチローの公式戦初対決が実現した。パイレーツの桑田真澄投手が21日、マリナーズ戦で0-3の6回から2番手で登板、2回を1安打無失点に抑えた。待望のメジャー初対決となったイチローから空振り三振を奪うなど、計4奪三振。26球を投げ、21球がストライクと抜群の制球力で、オールドルーキーの存在感を示した。
桑田は6回、2番手としてマウンドへ。先頭のベルトレを79マイル(約127キロ)のスライダーで空振り三振。桑田にとってこれがメジャー初の奪三振だ。7番セクソンを遊ゴロと仕留めてツーアウト。8番ビドロには二塁内野安打を許したが、9番ベタンコートをカウント2-1から68マイル(約109キロ)の「レインボーカーブ」で空振り三振に切って取った。
7回に桑田がこの日2イニング目のマウンドに上がると、ついに先頭打者でイチローと対峙した。初球直球ボール、2球目はツーシームで見逃しストライク、3球目はスライダーで空振りストライク。2-1から外角69マイル(約111キロ)のカーブで空振り三振に仕留めた。イチローが思わず顔をしかめた老かいな投球術だった。
続く2番ロペスをカウント2-1から外一杯78マイル(125キロ)のスライダーで見逃し三振。3番イバニエスはカウント0-1から投ゴロに打ち取った。ボテボテのゴロを落ち着いたフィールディングで処理。「メジャーではなかなかお目にかかれないプレーです」と試合後にイチローが称えるお手本のようなプレーだった。
豊富な球種とコースを投げ分ける制球力で鮮やかに抑えた桑田。チームは打線が沈黙して敗れたが、与えられた持ち場でベストを尽くした。
気持ちの入り方も特別だったが、結果も最高の形となった。イチローとの対戦を「楽しみにしていた」という桑田。「三振はたまたま。最後のカーブでなんとか内野ゴロにと思ってましたから。次回対戦すれば彼もしっかりと攻め方を立ててくると思うし、やられるかもしれません。対戦できるだけで幸せです」とさわやかに話した。
★イチローは決勝適時打
マリナーズのイチローが16試合連続安打をマークするなど4打数2安打と活躍。試合はマリナーズ先発ヘルンナンデスが城島健司捕手の好リードで8回を6安打、9奪三振と快投、最後は守護神プッツが締め、3-0でパイレーツに連勝した。
イチローは68試合で103安打と年間245本のペース。5月7日からの42ゲーム中、40試合でヒットを記録しており、「イチローがヒットを打たない日はない」ほど。
イチローは3回2死、バンベンショーテンの内角低めの直球をとらえて左中間を破る二塁打。5回の第3打席では1死一、二塁と先制のチャンスで登場、7球連続ファウルで粘って左中間へタイムリーを放った。
7回の第4打席は桑田に対して、70マイルのカーブで空振り三振を喫したが、この日は4打数2安打で、打率を.358にまで上げた。
【イチローの全打席】
1回 中飛
3回 左中間二塁打
5回 左安打(点1)
7回 空振り三振
【公式戦通算】 打率.358 本塁打5 打点37
【城島の全打席】
2回 遊飛
4回 中安打
5回 二飛
8回 遊ゴロ
【公式戦通算】 打率.315 本塁打7 打点28
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070622-00000008-ykf-spo
イチローvs.桑田の打席詳細 - MAJOR.JP
ニュースで見て とにかく会見の桑田の笑顔がステキで
こっちまず幸せになるようなオーラを発してる
巨人じゃ埋もれてた 野球に対する気持ちがあるのだろうか
素晴らしく輝いてる
桑田式ストレッチも話題になっている
「トヨタ」に続くのは「クワタ」!?“桑田式ストレッチ”米球界席巻
6月22日8時1分配信 サンケイスポーツ
【シアトル20日=日本時間21日】桑田がメジャーを変える?! パイレーツの桑田真澄投手(39)が練習に取り入れている“桑田式ストレッチ”が、パ軍および、傘下の野球アカデミー(選手育成所)でも採用されたことが分かった。39歳のオールドルーキーが大リーグに新たな理論を導入した。マリナーズ戦でパ軍は、0-7で完封負けを喫し、桑田は登板機会はなかった。
試合前の練習。桑田は周囲の選手に手本を示すかのように、自己流ストレッチを始めた。
「少しでも役に立てばいいですね。パイレーツには才能ある若手が多い。基本を大切にやっていけば素晴らしい選手になります」
その独特なストレッチは、パ軍のチームメートも参考にしているほか、ドミニカ共和国と、ベネズエラにあるパ軍傘下の野球アカデミーでもこのほど採用された。将来の“金の卵”は、この桑田式ストレッチを身につけ、メジャーを目指すことになった。
巨人時代から、関節、筋肉など体の機能についての専門書を熟読している桑田。他のスポーツ選手の動きなども研究し、試行錯誤した結果、野球選手にとって生命線の肩や肘などのけがを防ぐストレッチを身につけた。
「特に投手は肩甲骨が重要。その周囲の筋肉を柔らかくすれば、投球動作に入る際、肩に負担をかけず、ひじを上げることができます」。パ軍の百瀬喜与志コンディショニング・コーディネーターは、桑田式ストレッチをこう分析する。
米国、特に中南米系の選手は元来、体が柔軟なこともあり、ストレッチを軽視する傾向がある。パ軍のトレーナー陣は、春季キャンプで桑田式ストレッチを見た瞬間に、チームに導入することを決断したという。「ソニー」「トヨタ」など日本の企業が米国の産業界はもちろん、人々の生活まで変えた。39歳のルーキーが、今度は米球界を変えようとしている。
19日(日本時間20日)のマリナーズ戦でのメジャー初ホールドから一夜明けたこの日、登板機会はなかったが「(相手先発の)配球もすごくよかったし、城島くんのリードと、打撃も素晴らしかった」と桑田。ベテラン右腕の持ち込んだ新理論が、若手主体のパ軍に変革をもたらす。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070622-00000014-sanspo-spo
ビリー来日で なんだかお祭り騒ぎみたいだけど
『ビリーズブートキャンプ』ブームの後は 桑田式ストレッチが流行るかも?(笑)
|
|
|
|
|
![]() |