http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070618-00000010-gen-ent
6月18日10時0分配信 日刊ゲンダイ
「ハローバイバイ・関暁夫の都市伝説」(竹書房)が爆発的ヒットを飛ばしている。昨年11月末に発売され、40万部の大台を突破。
「毎週増刷を重ねる異例の大ヒットなので、続編も準備中です。都市伝説は70年代末に広まった『口裂け女』に始まり、10年周期でブームが来ている。適度なリアル感のある話が多いので、信じる人が多いのだと思いますよ」とは担当編集者。
確かに「ミミズバーガー」「人面犬」など、「友達の友達に聞いたんだけど……」というフレーズで始まるこの手の話はミョーに信憑性があるから不思議だ。有名人にまつわる都市伝説も枚挙にいとまがない。
■若人あきら(我修院達也に改名)が失踪したのは拉致されたから→北朝鮮の拉致現場を目撃したため、連れ去られた。
■テレビ番組の生本番中に、小倉智昭のカツラがズレた→合成画像がネット上に出回る。
■佐藤江梨子は田中角栄の孫→角栄の隠し子の女性が実母という説。
■30代の超有名タレント夫婦は夫がワキガで、妻は“夜”になると入れ歯を外す。
■元プロ野球投手がスッチー妻と離婚した理由は、肌の色が違う子どもが生まれたから。
もちろん、すべて事実無根(念のため)。ネタにされる側は迷惑千万だろうが、都市伝説化するのは注目度の証しか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070618-00000010-gen-ent
私もこういうネタはキライじゃないからなぁ(笑)
|
|

