6月6日 グッドウィル
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
東京ヤクルト | 1 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 |
西武 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 |
バッテリー ・ 東京ヤクルト :石井一、木田、高津-米野
・ 西武 :岸、岩崎、山崎、正津-細川 、銀仁朗
ホームラン ・ 宮出2号ソロ(2表、岸)、飯原6号ソロ(2表、岸)
××××○○×○×○|×○××○×○×××|○○×○××××○○|○×××××××○×
××××○×○○○×|○○20勝32敗
日本生命セ・パ交流戦 公式サイト - http://enjoybaseball.jp/
|
|
1回表:東京ヤクルトの攻撃
西武の先発は岸。
青木、カウント1-1からレフトフライ。1アウト。
田中浩、初球打ちはセカンドフライ。2アウト。
ラミレス、カウント2-2からピッチャーを強襲するヒット。2アウト一塁。
ガイエル、フルカウントからフォアボール。2アウト一、二塁。
宮本、フルカウントから左中間へのタイムリーツーベースヒット。1点を先制する。ワンバウンドで左中間フェンスを越えたため、エンタイトルツーベースとなり、ホームインした一塁ランナーのガイエルは三塁に戻される。2アウト二、三塁。
小野、カウント1-0からピッチャーゴロ。二者残塁で3アウト。
しかしこの回、宮本のタイムリーツーベースで1点を先制した。
1回裏:西武の攻撃
東京ヤクルトの先発は石井一。
中島、カウント2-0から低めの変化球に空振りの三振。1アウト。
片岡、初球打ちはセンターフライ。2アウト。
G.G.佐藤、カウント1-0から外寄りのボールを打って、センターへ抜けようかという当たり。この打球をセカンド・田中浩がセカンドベース付近で追いつき、一塁へ送球。ファインプレーで3アウト。
2回表:東京ヤクルトの攻撃
宮出、フルカウントから高めのストレートを右方向に弾き返した打球は、そのまま右中間スタンドに飛び込むソロホームラン。1点を追加する。
米野、カウント2-0からインコースの変化球に手が出ず見逃しの三振。1アウト。
飯原、カウント1-2から高めの変化球を捉える。打った瞬間にそれと分かる打球は、レフトスタンド中段に飛び込むソロホームラン。1点を追加する。
青木、カウント2-1からピッチャーゴロ。2アウト。
田中浩、フルカウントからサードゴロ。3アウト。
しかしこの回、宮出と飯原のソロホームランが飛び出して2点を追加した。
2回裏:西武の攻撃
カブレラ、フルカウントから低めの変化球に空振りの三振。1アウト。
和田、カウント2-0から右足に当たるデッドボール。1アウト一塁。
江藤、フルカウントからサードゴロ。スタートを切っていた一塁ランナーの和田は進塁して2アウト二塁。
高山、初球の変化球を打ってセンターへのタイムリーヒット。1点を返す。2アウト一塁。
細川、カウント0-1からライトフライ。一塁に高山が残塁で3アウト。
しかしこの回、高山のタイムリーで1点を返した。
3回表:東京ヤクルトの攻撃
ラミレス、カウント2-1からインコースのストレートに空振りの三振。1アウト。
ガイエル、カウント1-0から打ち上げてファーストフライ。2アウト。
宮本、カウント2-2から低めの変化球に空振りの三振。三者凡退で3アウト。
3回裏:西武の攻撃
福地、カウント1-1からセーフティバントを試みるが、ピッチャー正面へのゴロで1アウト。
中島、カウント2-1から低めの変化球に空振りの三振。2アウト。
片岡、カウント2-1からセカンドゴロ。三者凡退で3アウト。
4回表:東京ヤクルトの攻撃
小野、カウント2-2から低めの変化球に空振りの三振。1アウト。
宮出、初球打ちはライトフライ。2アウト。
米野、カウント1-2からライトフライ。三者凡退で3アウト。
4回裏:西武の攻撃
G.G.佐藤、カウント1-0からインコースのボールを引っ張ってレフト前ヒット。ノーアウト一塁。
カブレラ、カウント2-0から低めの変化球にバットが回り空振りの三振。1アウト一塁。
和田、カウント1-2からライトフライ。2アウト一塁。
江藤、初球を打ってサードへの強い打球を、サード・飯原が体で止めて一塁へ送球するが、この送球が逸れる。記録はエラーで2アウト一、二塁。
高山、初球打ちはサードゴロ。二者残塁で3アウト。
5回表:東京ヤクルトの攻撃
飯原、カウント1-1から高めのボールを打ってセンターへ抜けようかという当たり。この打球をセカンド・片岡がよく追いつくが、俊足の飯原が一塁にヘッドスライディング。内野安打でノーアウト一塁。
青木、カウント2-1から外角高めのボールを流し打ってレフト前ヒット。ノーアウト一、二塁。
田中浩、カウント0-2からピッチャー前に送りバントを決める。1アウト二、三塁。
ラミレス、カウント2-1から外角低めの変化球に空振りの三振。2アウト二、三塁。
ガイエル、カウント0-3から敬遠気味のフォアボール。2アウト満塁。
宮本、カウント2-1から外角高めのストレートを流し打って、ライトへの2点タイムリーヒット。2点を追加。中継プレーの際、一塁ランナーのガイエルが二、三塁間に挟まれてタッチアウト。3アウト。
しかしこの回、宮本の2点タイムリーで2点を追加した。
5回裏:西武の攻撃
細川、カウント1-1からピッチャーゴロ。1アウト。
福地、カウント2-2からインコースのボールに詰まりながらも、ゴロがピッチャーの頭上を越えていく。この打球をセカンド・田中浩が回り込んで素早く一塁へ送球。ファインプレーで2アウト。
中島、初球打ちはショートゴロ。三者凡退で3アウト。
6回表:東京ヤクルトの攻撃
西武のピッチャー・2番手の岩崎が上がる。
小野、カウント2-1から外角高めに決まるストレートに手が出ず見逃しの三振。1アウト。
宮出、カウント2-2から止めたバットにボールが当たる中途半端なバッティングでセカンドゴロ。2アウト。
米野、カウント1-0からセンターフライ。三者凡退で3アウト。
6回裏:西武の攻撃
片岡、カウント1-2からショートゴロ。1アウト。
G.G.佐藤、カウント1-2から内角高めのボールに詰まった打球は、ライト・ガイエルの前に落ちるヒット。1アウト一塁。
カブレラ、カウント2-1から外角低めに決まる変化球に手が出ず見逃しの三振。2アウト一塁。
和田のカウント2-2の時、一塁ランナーのG.G.佐藤が牽制球に挟まれて二塁タッチアウト。3アウト。
7回表:東京ヤクルトの攻撃
飯原、フルカウントからフォアボール。ノーアウト一塁。
青木、カウント2-2から内角高めの変化球に空振りの三振。1アウト一塁。
田中浩のカウント1-2の時、一塁ランナーの飯原が盗塁を決める。1アウト二塁。
田中浩、フルカウントから低めの変化球を右打ちしてセカンドゴロ。進塁打で2アウト三塁。
ラミレス、カウント0-3からストレートのフォアボール。2アウト一、三塁。
西武のピッチャー・3番手の山崎が上がる。
ガイエル、初球を打ち上げてショートフライ。二者残塁で3アウト。
7回裏:西武の攻撃
和田、フルカウントからフォアボール。ノーアウト一塁。
江藤、カウント1-1からインコースの変化球を引っ張ってレフト前ヒット。一塁ランナーの和田が三塁まで進みノーアウト一、三塁。
高山、カウント2-2から外角高めのボールに空振りの三振。1アウト一、三塁。
代打・後藤が告げられる。
後藤、カウント1-1からライトへの犠牲フライ。三塁ランナーの和田がタッチアップして1点を返す。2アウト一塁。
福地、カウント2-1から低めの変化球を右方向に弾き返してライト前ヒット。2アウト一、二塁。
中島、カウント2-1から内角低めの変化球に空振りの三振。二者残塁で3アウト。
しかしこの回、代打・後藤の犠牲フライで1点を返した。
8回表:東京ヤクルトの攻撃
西武の守備、この回からキャッチャーに銀仁朗が入る。
宮本、カウント1-0から低めの変化球を打ち上げてセンターフライ。1アウト。
小野、カウント2-2から低めの変化球を引っかけてサードゴロ。2アウト。
宮出、カウント1-1から高めの変化球を打ってライトフライ。三者凡退で3アウト。
8回裏:西武の攻撃
東京ヤクルトのピッチャー・この回から2番手の木田が上がる。また、守備もレフト・志田、ファースト・宮出にそれぞれ交代。
片岡、カウント2-2からファーストゴロ。1アウト。
G.G.佐藤、カウント2-2から高めのストレートに空振りの三振。2アウト。
カブレラ、カウント0-1から高めの変化球を打ってライトフライ。ライト・ガイエルがスライディングキャッチして3アウト。
9回表:東京ヤクルトの攻撃
西武のピッチャー・4番手の正津が上がる。
米野、カウント2-0から変化球を打ち上げてサードファールフライ。1アウト。
飯原、カウント1-1からアウトコースの変化球を捉えるもセンター正面へのライナー。2アウト。
青木、カウント2-1から内角低めの変化球に空振りの三振。三者凡退で3アウト。
9回裏:西武の攻撃
東京ヤクルトのピッチャー・3番手の高津が上がる。また、サードに城石が入る。
和田、カウント0-1から外角低めの変化球を打ち上げてショートフライ。1アウト。
江藤、カウント2-2から変化球を打ち上げてセカンドフライ。2アウト。
高山、カウント2-2から外角低めの変化球に空振りの三振。三者凡退で3アウト。試合終了。
6月6日の試合結果 東京ヤクルトスワローズ
http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200706/20070606.html
宮本選手、先制打含む3打点! 石井一投手、5勝目! 2連勝!!
6日、グッドウィルドームでの西武戦、宮本選手のタイムリーで先制したスワローズは、2回に宮出選手、飯原選手のホームランで追加点を挙げると、先発・石井一投手が7回2失点の好投を見せ、5対2で逃げ切りました。石井一投手がチームトップタイの5勝目を獲得し、チームは2連勝。これで借金12、6位です。
初回、スワローズは二死一、二塁から宮本選手が左中間を破るタイムリー二塁打を放ち、幸先よく1点を先制。2回表には宮出選手がライトスタンドへ2号ソロ、飯原選手がレフトスタンドへ6号ソロを叩き込み、3対0とリードを広げました。
2回裏に先発・石井一投手が高山選手にタイムリーを浴びるも、打線は5回表に宮本選手の2点タイムリーで5対1と追加点の援護。これを背に石井一投手は6回まで西武打線を散発3安打に抑える好投を見せます。
7回裏に代打・後藤選手の犠牲フライで1点を失うも、リードを守ったまま降板。すると、このリードを8回は木田投手が、9回は高津投手が無失点リレーで守りきり、連勝を飾りました。
先発・石井一投手は、7回を被安打5、奪三振7、与四死球2の2失点で5勝目(5敗。
2番手・木田投手は、1回を奪三振1を含む三者凡退。
3番手・高津投手は、1回を奪三振1を含む三者凡退の無失点で9セーブ目(3敗)を獲得しました。
打線は7安打。宮本選手が4打数2安打3打点、飯原選手が3打数2安打(1本塁打)1打点と活躍しました。
■次の試合…6月8日(金)東京ヤクルト-北海道日本ハム(松山)18:20
http://www.yakult-swallows.co.jp/red_mpl/topicsView2.cgi?TYPE=N&SEQ=9170
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
20勝に到達 やっとだけどさ(笑)
今日は大丈夫かなぁ~と思ったところに 8回木田
「木田かよぉ~」と思った瞬間 パソが固まった 以心伝心か?
昨日・今日みたいな戦いをずっと続けてくれれば嬉しいな
日ハムみたいになってくれれば 上位も夢じゃない
・・・・って 日ハムはどうしちゃったというのだろう(笑)
ファンは笑いが止まらない うらやましぃぃぃぃぃぃぃっ
日本ハム13連勝=プロ野球・日本ハム-広島
6月6日21時1分配信 時事通信
日本ハムが球団連勝記録を13とした。2回にセギノールの11号ソロで先制。同点で迎えた6回に敵失で勝ち越し。8回に稲葉の6号2ランで突き放した。先発木下は7回1失点で2勝目。マイケルは5試合連続のセーブ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070606-00000168-jij-spo
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
2007年 セ・リーグ順位表
順位 | チーム | 試合数 | 勝 利 | 敗 北 | 引 分 | 勝 率 | ゲーム差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 巨人 | 56 | 33 | 23 | 0 | .589 | --- |
2 | 中日 | 56 | 30 | 25 | 1 | .545 | 2.5 |
3 | 広島 | 54 | 24 | 29 | 1 | .452 | 5.0 |
4 | 横浜 | 51 | 23 | 28 | 0 | .450 | 0.0 |
5 | 阪神 | 54 | 23 | 30 | 1 | .433 | 1.0 |
6 | 東京ヤクルト | 52 | 20 | 32 | 0 | .384 | 2.5 |
2007年 交流戦順位表
順位 | チーム | 試合数 | 勝 利 | 敗 北 | 引 分 | 勝 率 | ゲーム差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 北海道日本ハム | 11 | 11 | 0 | 0 | 1.000 | --- |
2 | 千葉ロッテ | 11 | 9 | 2 | 0 | .818 | 2.0 |
3 | オリックス | 12 | 8 | 3 | 1 | .727 | 1.0 |
4 | 東北楽天 | 11 | 7 | 4 | 0 | .636 | 1.0 |
5 | 巨人 | 11 | 6 | 5 | 0 | .545 | 1.0 |
6 | 東京ヤクルト | 12 | 6 | 6 | 0 | .500 | 0.5 |
7 | 中日 | 12 | 5 | 7 | 0 | .416 | 1.0 |
8 | 阪神 | 12 | 4 | 8 | 0 | .333 | 1.0 |
8 | 福岡ソフトバンク | 12 | 4 | 8 | 0 | .333 | 0.0 |
10 | 横浜 | 10 | 3 | 7 | 0 | .300 | 0.0 |
11 | 広島 | 12 | 3 | 8 | 1 | .272 | 0.5 |
12 | 西武 | 12 | 2 | 10 | 0 | .166 | 1.5 |
![]() |