5月17日 ナゴヤD
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
| 東京ヤクルト | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 中日 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | x | 1 |
バッテリー ・ 東京ヤクルト:石井一-米野
・ 中日:小笠原、岩瀬-谷繁
ホームラン ・
××××○○×○×○|×○××○×○×××|○○×○××××○○|○×××××××
13勝25敗
1回表:東京ヤクルトの攻撃
中日の先発は小笠原。
青木、初球を打ってセンター前ヒット。ノーアウト一塁。
飯原、カウント1-0からサードゴロ。5-4-3と渡るが一塁はセーフで1アウト一塁。
ラミレス、フルカウントからフォアボール。1アウト一、二塁。
ガイエル、カウント2-1からファーストゴロ。当たりが弱いため、ランナーはそれぞれ進塁して2アウト二、三塁。
宮出、カウント1-1から高めのボールを打ち上げてセカンドフライ。二者残塁で3アウト。
1回裏:中日の攻撃
東京ヤクルトの先発は石井一。
井端、カウント0-2からセンターフライ。1アウト。
荒木、初球打ちはピッチャーゴロ。2アウト。
福留、カウント1-1からセンターフライ。三者凡退で3アウト。
2回表:東京ヤクルトの攻撃
宮本、カウント1-0からピッチャーゴロ。1アウト。
城石、カウント2-1からライトフライ。2アウト。
米野、カウント0-1から変化球を打ってライト前ヒット。2アウト一塁。
石井一、カウント2-1から空振りの三振。一塁に米野が残塁で3アウト。
2回裏:中日の攻撃
ウッズ、カウント2-2から低めの変化球に空振りの三振。1アウト。
森野、カウント2-0から低めの変化球に空振りの三振。2アウト。
中村紀、カウント1-2からファーストフライ。三者凡退で3アウト。
3回表:東京ヤクルトの攻撃
青木、カウント2-2からセカンドゴロ。1アウト。
飯原、フルカウントから空振りの三振。2アウト。
ラミレス、カウント2-2からライトフライ。三者凡退で3アウト。
3回裏:中日の攻撃
李炳圭、カウント0-1からファーストゴロ。1アウト。
谷繁、カウント2-2からショートゴロ。2アウト。
小笠原、カウント2-0から見逃しの三振。三者凡退で3アウト。
4回表:東京ヤクルトの攻撃
ガイエル、カウント2-2からインコースに決まるストレートに手が出ず見逃しの三振。1アウト。
宮出、初球打ちはセンター前ヒット。1アウト一塁。
宮本、カウント0-2からサードゴロ。エンドランを仕掛けていた為にランナーは進塁して2アウト二塁。
城石、カウント2-2からライトフライ。二塁に宮出が残塁で3アウト。
4回裏:中日の攻撃
井端、フルカウントからファーストゴロ。1アウト。
荒木、カウント1-1からレフト前ヒット。1アウト一塁。
福留の初球、一塁ランナーの荒木が盗塁を決める。1アウトニ塁。
福留、カウント2-2から外寄りのボールに手が出ず見逃しの三振。2アウト二塁。
ウッズ、カウント1-3からフォアボール。2アウト一、二塁。
森野、フルカウントから外寄りの変化球を打ってセンターへのタイムリーヒット。1点を先制する。2アウト一、二塁。
中村紀、カウント2-0から低めの変化球に空振りの三振。二者残塁で3アウト。
しかしこの回、森野のタイムリーで1点を先制した。
5回表:東京ヤクルトの攻撃
米野、カウント2-2からセンターフライ。1アウト。
石井一、カウント1-0から高めの変化球を打ってセンター前ヒット。1アウト一塁。
青木、カウント1-1からセカンドゴロ。4-6-3のダブルプレーで3アウト。
5回裏:中日の攻撃
李炳圭、カウント2-1から低めの変化球に空振りの三振。1アウト。
谷繁、カウント2-1から低めの変化球に空振りの三振。2アウト。
小笠原、カウント2-0から見逃しの三振。三者三振で3アウト。
6回表:東京ヤクルトの攻撃
飯原、カウント1-1からセンターフライ。1アウト。
ラミレス、カウント2-1から打ち上げてライトフライ。2アウト。
ガイエル、フルカウントからフォアボール。2アウト一塁。
宮出、カウント2-0からデッドボール。2アウト一、二塁。
宮本、初球打ちはショートゴロ。二者残塁で3アウト。
6回裏:中日の攻撃
井端、初球打ちはショートゴロ。1アウト。
荒木、フルカウントからファーストゴロ。2アウト。
福留、カウント2-0からライト横へのヒット。2アウト一塁。
ウッズ、カウント0-1からサードへの内野安打。2アウト一、二塁。
森野、カウント0-3からストレートのフォアボール。2アウト満塁。
中村紀、初球打ちはサードゴロ。三者残塁で3アウト。
7回表:東京ヤクルトの攻撃
城石、カウント2-1から低めの変化球に空振りの三振。1アウト。
米野、カウント1-0からレフトフライ。2アウト。
石井一、カウント2-1からアウトコースのストレートに空振りの三振。三者凡退で3アウト。
7回裏:中日の攻撃
李炳圭、カウント1-0からショートライナー。1アウト。
谷繁、カウント1-0からショートゴロ。2アウト。
小笠原、カウント2-2から低めの変化球に空振りの三振。三者凡退で3アウト。
石井一はこの三振で、通算1500奪三振を達成した。
8回表:東京ヤクルトの攻撃
青木、カウント1-1からセカンドゴロ。1アウト。
飯原、カウント2-1からインコースのボールに詰まってファーストフライ。2アウト。
ラミレス、初球打ちはライトフライ。三者凡退で3アウト。
8回裏:中日の攻撃
井端、カウント1-0からセカンドゴロ。1アウト。
荒木、フルカウントからフォアボール。1アウト一塁。
福留、カウント0-2からセンターフライ。センター・青木が前進して最後はスライディングキャッチ。2アウト一塁。
ウッズ、フルカウントからレフト前ヒット。2アウト一、三塁。一塁ランナーに代走・藤井が送られる。
森野、カウント0-1から打ち上げてセカンドフライ。二者残塁で3アウト。
9回表:東京ヤクルトの攻撃
中日のピッチャー・2番手の岩瀬が上がる。また、ファーストに渡邉が入る。
ガイエル、カウント2-2から外寄りの変化球を打ち上げてレフトフライ。1アウト。
宮出、カウント2-1からアウトコースに決まる変化球に手が出ず見逃しの三振。2アウト。
宮本、カウント1-0から追っつけてライト前ヒット。2アウト一塁。
城石、初球打ちはライトフライ。一塁に宮本が残塁で3アウト。試合終了。
5月17日の試合結果 東京ヤクルトスワローズ
http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200705/20070517.html
【中日 1-0 東京ヤクルト】打線に元気なく、今季6度目の完封負け
17日、ナゴヤドームでの中日戦、4回に先制を許したスワローズは、先発・石井一投手が、通算1500奪三振を達成。8回を9奪三振1失点で完投する力投を見せましたが、打線が中日投手陣に5安打に抑えられ、1対0で完封負けを喫しました。これで7連敗、最多の借金12、6位です。
0対0で迎えた4回裏、ここまでパーフェクトピッチングをしていたスワローズ先発・石井一投手が二死一、二塁から森野選手にセンター前タイムリーを浴び、中日に先制を許します。
しかしその後は、石井一投手が踏ん張り得点を許しません。5回裏には中日打線を三者三振に斬って取ると、7回裏には小笠原投手から空振り三振を奪い、プロ野球史上48人目、1413イニング目で史上最速となる通算1500奪三振を達成。8回を1失点で投げ抜き、味方の反撃を待ちました。
しかしスワローズ打線は、中日先発・小笠原投手を打ちあぐね、1点が奪えません。8回まで無得点に抑えられると、9回も継投の前に得点を挙げることができず、今季6度目の完封負け。8回を力投し、完投した石井一投手のメモリアルゲームを勝利で飾ることはできませんでした。
先発・石井一投手は、8回を被安打5、奪三振9、与四球3の1失点と力投ながら5敗目(3勝)を喫しました。
打線は5安打でした。
■次の試合…5月18日(金)広島-東京ヤクルト(広島)18:00
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
うっほほぉ~~~い!!!!!
7連敗orz
まっ 打たなきゃ点数は入らないわなぁ・・・・・。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─