5月3日 広島市民 28,517人

1 2 3 4 5 6 7 8 9
東京ヤクルト 0 2 2 0 0 0 0 0 0  4
広島 1 1 0 0 3 0 0 0 0  5

バッテリー ・ 東京ヤクルト:松岡、高井、吉川、遠藤-米野

        ・  広島:長谷川、横山、林、河内、梅津、永川-石原

ホームラン ・ 武内1号2ラン(2表、長谷川)、森笠1号ソロ(2裏、松岡)、前田智4号3ラン(5裏、高井)

××××○○×○×○|×○××○×○×××|○○×○××

10勝16敗


5月3日の試合結果 東京ヤクルトスワローズ

http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200705/20070503.html



【広島 5-4 東京ヤクルト】序盤のシーソーゲーム制せず、逆転負け

3日、広島市民球場での広島戦、武内選手の今季初アーチで逆転しながら同点に追いつかれたスワローズは、ラミレス選手のタイムリーで勝ち越しに成功するも、5回に前田智選手の一発で再逆転を許し、5対4で敗れました。これで2連敗、今季最多タイの借金6、6位です。

初回、今季初登板初先発のスワローズ先発・松岡投手は一死一塁から栗原選手にタイムリー二塁打を浴び、先制点を失います。しかし2回表、味方打線は武内選手の今季初安打がセンターバックスクリーン左へ飛び込む1号2ランとなり、2対1と逆転に成功。

その裏、森笠選手の1号ソロで同点に追いつかれるも、直後の3回表、スワローズは一死満塁からラミレス選手がレフト前へ2点タイムリーを放ち、4対2と勝ち越しました。

ところが5回裏、松岡投手が無死一、二塁で降板すると、2番手・高井投手が前田智選手に4号3ランを浴び、5対4と再逆転を許します。反撃したいスワローズでしたが、7回表に2四球などで得た無死満塁のチャンスで無得点に抑えられるなど4回以降はヒットが出ませんでした。

先発・松岡投手は、4回0/3を被安打6(被本塁打1)、奪三振2、与四球4の4失点。
2番手・高井投手は、1回を被安打1(被本塁打1)、与四球1の1失点で2敗目。
3番手・吉川投手は、1回を三者凡退。
4番手・遠藤投手は、2回を奪三振1を含むパーフェクトピッチングでした。

打線は6安打。宮本選手が4打数2安打、ラミレス選手が4打数2安打2打点と奮闘しました。

■次の試合…5月4日(金)巨人-東京ヤクルト(巨人)18:00

http://www.yakult-swallows.co.jp/red_mpl/topicsView2.cgi?TYPE=N&SEQ=8985&COOKIEDATE=20070504



途中まで勝ってるぞぉ♪と思ってたら

負けてやんの・・・がっかり・・・。


ブログランキング・にほんブログ村へ