4月29日 神宮 29,654人
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
巨人 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
東京ヤクルト | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 3 | 0 | x | 6 |
バッテリー ・ 巨人:久保、真田、山口-阿部
・ 東京ヤクルト:松井、吉川、高井、木田、館山-福川
ホームラン ・ ガイエル2号ソロ(3裏、久保)、ラミレス4号2ラン(6裏、久保)
××××○○×○×○|×○××○×○×××|○○
9勝13敗
1回表:巨人の攻撃
東京ヤクルトの先発は今季初先発となる松井。
高橋由、カウント1-1からピッチャーゴロ。強い当たりを松井がはたき落として一塁送球。
谷、フルカウントから低めの速球をはじき返してセンター前クリーンヒット。
小笠原、カウント2-0から膝元に決まるストレートに見逃し三振。
イ・スンヨプ、カウント1-2から外角の変化球を打ち上げてレフトフライ。
一塁に高橋由が残塁。
1回裏:東京ヤクルトの攻撃
巨人の先発は1勝0敗の久保。
ガイエル、カウント1-1から高めのストレートを打ち上げてセンターフライ。
宮本、初球を左腰にデッドボール。
青木、フルカウントから低めのフォークに空振り三振。しかしこの投球で一塁ランナーの宮本が盗塁成功。2アウト二塁。
ラミレス、カウント1-0からファーストファウルフライ。
二塁に宮本が残塁。
2回表:巨人の攻撃
二岡、初球・外角の速球を打ち上げてライト線へのフライ。ライト・ガイエルが落下点に入ったものの、グラブに当てて落とすエラー。打った二岡は二塁へ。
阿部、カウント2-1から外角の変化球に泳いで高いバウンドのゴロ。ピッチャー・松井の頭上を越えた打球を、ショート・宮本が一塁に送ってアウト。二塁ランナーの二岡は三塁へ。
脇谷、カウント2-2からライト前クリーンヒット。三塁から二岡がホームイン。
ホリンズの初球、一塁ランナーの脇谷が盗塁成功。
ホリンズ、フルカウントからレフト線いっぱいに入る二塁打。二塁から脇谷がホームイン。
久保、カウント1-0から高めのストレートにつまってセカンドゴロ。進塁打となり2アウト三塁。
高橋由、カウント2-1から内角低めに決まる速球に見逃し三振。3アウト。
2回裏:東京ヤクルトの攻撃
畠山、フルカウントから外寄りのカーブを打ってセカンドゴロ。
度会、カウント2-1から内角のストレートにバットを折られてセカンドゴロ。
田中浩、カウント2-0から打ってセカンドゴロ。
三者凡退。
3回表:巨人の攻撃
谷、カウント2-1から高めの速球を捉えてセカンドへのライナー。センターへ抜けようかという当たりを、田中浩がジャンピングキャッチ。
小笠原、カウント0-1からライト線を破る二塁打。
イ・スンヨプ、フルカウントからフルカウントからインサイドのストレートにつまってサードフライ。
二岡、カウント2-1から打ち上げてライトフライ。ガイエルがややおぼつかない足取りながらも、今度はしっかりつかんで3アウト。
3回裏:東京ヤクルトの攻撃
福川、カウント2-1から低めの変化球に空振り三振。
松井、初球を捉えるがセカンドライナー。
ガイエル、フルカウントから外寄りのストレートにバットを折られながらも、打球はライトスタンドポール際に飛び込むホームラン。
宮本、カウント2-1から内角のストレートを捉え、レフト線への二塁打。
青木、カウント2-2からカーブを打ってショートゴロ。
二塁に宮本が残塁。
4回表:巨人の攻撃
阿部、カウント0-1から打って痛烈な当たりだがファーストライナー。
脇谷、カウント1-1から右中間へのライナー。抜けるかと思われた打球に、センター・青木がダイビングキャッチを見せて2アウト。
ホリンズ、カウント1-1から打ってサードゴロ。
三者凡退。
4回裏:東京ヤクルトの攻撃
ラミレス、カウント2-1から外角のストレートを引っかけてショートゴロ。
畠山、初球を打ち上げて浅いライトフライ。
度会、カウント1-2から引っ張って三塁線へのゴロ。サード・小笠原がダイビングキャッチから一塁に送って3アウト。
5回表:巨人の攻撃
久保、カウント2-1から内角のカーブに空振り三振。
高橋由、初球を引っかけてファーストゴロ。
谷、カウント2-1から打ってサードゴロ。
三者凡退。
5回裏:東京ヤクルトの攻撃
田中浩、フルカウントから外角にワンバウンドする変化球に空振り三振。
福川、カウント0-1からショートゴロ。
松井、カウント1-0から止めたバットに当たってサードゴロ。
三者凡退。
6回表:巨人の攻撃
小笠原、フルカウントから膝元に決まるストレートに見逃し三振。
イ・スンヨプ、カウント1-1からライト前ヒット。右中間へ転がったゴロを、ガイエルがバックハンドではじき、これを見て打ったイ・スンヨプは二塁へ。ガイエルに今日2つ目のエラーが記録された。
二岡、フルカウントからサードゴロ。二塁ランナーのイ・スンヨプはそのまま。
阿部に対し、カウント0-2となったところでキャッチャー・福川が立ち上がり敬遠。2アウト一、二塁。
脇谷、カウント2-2から内角のストレートに見逃し三振。
二者残塁。
6回裏:東京ヤクルトの攻撃
ガイエル、フルカウントから外角にすっぽ抜けた変化球を見送ってフォアボール。
宮本、カウント1-0からバスターヒッティングを見せるがショートゴロ。6-4-3と渡るダブルプレーに倒れて2アウト。
青木、フルカウントから外角低めの変化球をはじき返して二遊間をしぶとく破るヒット。
ラミレス、カウント0-1からレフトスタンドへ運ぶ逆転2ラン。
畠山、カウント2-0からピッチャーゴロ。3アウト。
7回表:巨人の攻撃
東京ヤクルトのピッチャー、松井に代わって吉川。
ホリンズ、カウント2-1から打ってピッチャーゴロ。
9番・久保に代わって木村拓。
東京ヤクルトのピッチャー、吉川に代わって左の高井。
木村拓、初球のカーブを引っかけてショートゴロ。
高橋由、カウント1-1から低めの速球をたたきつけて高いバウンドでサードの頭上を越えるヒット。
谷、カウント2-2から低めのストレートを打ってショートゴロ。3アウト。
7回裏:東京ヤクルトの攻撃
巨人のピッチャー、代打の出た久保に代わって真田。
東京ヤクルトは7番・度会の打順で代打に真中を起用。
真中、フルカウントから外角の速球をはじき返してセンター前ヒット。
一塁ランナー・真中に代わって飯原。
田中浩、カウント0-1から送りバントをキャッチャー前に決めて1アウト二塁。
福川、カウント2-2からピッチャーゴロ。二塁ランナーの飯原はそのまま。
9番・高井に代わって宮出。
宮出、カウント0-1から内角の速球につまりながらもセンター前に運ぶヒット。二塁から飯原がホームイン。
ガイエル、カウント2-1からセンター前に抜けるヒット。2アウト一、二塁。
宮本、カウント0-1から低めのスライダーをうまく捉え、左中間を深々と破る三塁打。宮出に続いて一塁からガイエルもホームイン。
青木、初球を打ってセカンドゴロ。3アウト。
8回表:巨人の攻撃
東京ヤクルトのピッチャー、高井に代わって木田。
なお、木田はガイエルに代わって1番に入り、代走の飯原がサード、代打の宮出がライトに入った。
小笠原、カウント2-1から高めの速球に空振り三振。
イ・スンヨプ、フルカウントから高めの速球に空振り三振。
二岡、初球を打ってサードゴロ。
三者凡退。
8回裏:東京ヤクルトの攻撃
巨人のピッチャー、真田に代わって育成枠から今季途中登録された左腕・山口。プロ入り初登板。
ラミレス、カウント2-1から外角のフォークを打ってショートゴロ。
畠山、カウント1-3から低めのストレートを選んでフォアボール。
途中出場の飯原、カウント2-1から外角の変化球を打って大きな当たりだがレフトフライ。
田中浩、カウント0-1から外寄りのストレートを打ってショートゴロ。3アウト。
9回表:巨人の攻撃
東京ヤクルトのピッチャー、木田に代わって館山。
なお、館山はラミレスに代わって4番に入り、1番レフトに志田。
阿部、カウント2-0から空振り三振。
脇谷、カウント1-1から高いバウンドのサードゴロ。
ホリンズ、カウント0-2から打ってショートゴロ。
三者凡退でゲームセット。
4月29日の試合結果 東京ヤクルトスワローズ
http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200704/20070429.html
ラミレス選手、4号逆転弾!! 松井投手、初先発初勝利!!
29日、神宮での巨人戦、ガイエル選手の2号ソロで1点差に詰め寄ったスワローズは、ラミレス選手の4号2ランで逆転に成功すると、その後も宮出選手のタイムリーなどで3点を奪い、6対2で逆転勝利を飾りました。6回2失点と好投した先発・松井投手が今季初勝利を獲得するとともに、チームは2連勝。これで借金4、5位です。
2回表、スワローズ先発・松井投手は味方エラーで二塁にランナーを背負うと、脇谷選手、ホリンズ選手に連続タイムリーを浴び、2点の先制を許します。しかし、スワローズも3回裏にガイエル選手がライトポール際に2号ソロを放ち、1点を返しました。
その後は松井投手が巨人先発・久保投手とともに投手戦を展開。すると6回裏、二死一塁からラミレス選手が4号2ランを左中間スタンドに叩き込み、3対2と逆転に成功します。
スワローズ打線は7回裏にも2番手・真田投手を攻め、二死二塁から代打・宮出選手がセンター前タイムリー、なおも続く一、二塁チャンスで宮本選手も2点タイムリー三塁打を放ち、6対2とリードを4点に広げました。
このリードを7回から4投手を小刻みに繋ぎ、巨人の反撃を阻みました。
先発・松井投手は、6回を被安打5、奪三振5、与四球1の2失点(自責1)で1勝目を獲得。
2番手・吉川投手は、1/3を無安打無失点。
3番手・高井投手は、2/3を被安打1の無失点。
4番手・木田投手は、1回を奪三振2を含む三者凡退。
5番手・館山投手は、1回を奪三振1を含む三者凡退でした。
打線は8安打。ガイエル選手が3打数2安打(1本塁打)1打点、宮本選手が3打数2安打2打点と活躍しました。
■次の試合…4月30日(月)東京ヤクルト-巨人(神宮)18:20
http://www.yakult-swallows.co.jp/red_mpl/topicsView2.cgi?TYPE=N&SEQ=8961&COOKIEDATE=20070430
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
テレビ放送が始まる頃には すでに2点リードされ
放送が始まって ニンマリの父親を横目にお風呂タイム
3回裏 1点追加を お風呂場までお袋が教えに来てくれた
巨人対ヤクルトの日は とっても変な家族模様(笑)
6回
やったーっラミちゃんの逆転ホームラン
久しぶりに 東京音頭を歌って踊れる(爆)
業師宮本には 惚れ惚れするわぁ
走者一掃の3塁打 4点リードで安心していいのか?いいのか?
*************
勝った・・・・・・(´▽`) ホッ
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
順位 | チーム | 試合数 | 勝 利 | 敗 北 | 引 分 | 勝 率 | ゲーム差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 巨人 | 26 | 15 | 11 | 0 | .576 | --- |
2 | 横浜 | 23 | 13 | 10 | 0 | .565 | 0.5 |
3 | 中日 | 25 | 13 | 11 | 1 | .541 | 0.5 |
4 | 阪神 | 25 | 12 | 12 | 1 | .500 | 1.0 |
5 | 東京ヤクルト | 22 | 9 | 13 | 0 | .409 | 2.0 |
6 | 広島 | 25 | 10 | 15 | 0 | .400 | 0.5 |
![]() |