【ヤクルト】増渕・古田が初バッテリー
3月25日14時26分配信 日刊スポーツ
<阪神-ヤクルト>◇京セラドーム大阪◇25日
ヤクルト古田兼任監督(41)が8番捕手で先発出場。オープン戦2度目の先発マウンドに送ったルーキー増渕竜義投手(18=鷲宮)との初バッテリーが実現した。オープン戦最後のゲーム。開幕1軍、先発ローテ入りをかけた増渕の“最終テスト”を、自らのミットで判断する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070325-00000014-nks_fl-base
【ヤクルト】古田兼任監督走者一掃二塁打
3月25日15時30分配信 日刊スポーツ
<阪神-ヤクルト>◇25日◇京セラドーム大阪
ヤクルトが古田兼任監督の今年初安打で、阪神能見をKOした。古田は3回無死満塁のチャンスで走者一掃の左中間3点二塁打。能見をマウンドから引きずり降ろした。この回は、1番青木の2試合連発となる3号ソロから始まり、四球をはさんで8番古田まで6連打の猛攻。8得点のビッグイニングをつくった。古田は紅白戦、練習試合も含めて、今年13打席目で生まれた待望の初安打だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070325-00000020-nks_fl-base
3月25日 vs 東京ヤクルト 京セラD大阪 試合終了 15,696人
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東京ヤクルト |
1 | 0 | 8 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 10 |
阪神 |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
東京ヤクルト: 増渕、高井、木田、館山、松井-古田、福川
阪神: 能見、桟原、相木、杉山、橋本健、久保田、藤川-矢野、狩野
ホームラン 青木3号ソロ(3表、能見)
25日、京セラドーム大阪での阪神とのオープン戦、リグス選手のタイムリーで先制したスワローズは、3回に青木選手の2試合連続となる3号ソロなど打者一巡の攻撃で8点を奪うと、先発・増渕投手が5回無失点の好投を見せ、10対1で大勝。これでオープン戦全日程を終え、スワローズは9勝5敗1分けで12チーム中3位、セ・リーグでは1位でした。
初回、スワローズは青木選手のヒットを足がかりに一死二塁のチャンスを築くと、リグス選手がレフトオーバーのタイムリー二塁打を放ち、幸先よく1点を先制。さらに3回表、この回先頭の青木選手がチームトップタイとなるオープン戦3号ソロホーマーを右中間スタンドに叩き込むと、その後も阪神先発・能見投手を攻め立てます。ラミレス選手、宮出選手、宮本選手、古田選手兼監督のタイムリー、リグス選手の犠牲フライと打者一巡の猛攻で一挙8点を追加しました。
9点と大きな援護点をもらった先発のルーキー増渕投手は、ランナーを出しながらも2度の併殺打を奪うなど5回無失点に抑える好投を見せます。6回表にも宮出選手のタイムリー二塁打で二ケタ得点を達成したスワローズは、6回以降は4投手が阪神の反撃を1点に抑えて大勝しました。
先発・増渕投手は、5回を被安打4、奪三振1、与四球1の無失点で1勝目を獲得。
2番手・高井投手は、1回を被安打2の1失点。
3番手・木田投手は、1回を三者凡退。
4番手・館山投手は、1回を奪三振1を含む三者凡退。
5番手・松井投手は、1回を与四球1の無安打無失点に抑えました。
打線は13安打。青木選手が5打数3安打(1本塁打)1打点、ラミレス選手が4打数2安打1打点、宮出選手が5打数2安打2打点、古田選手兼監督が2打数2安打3打点と活躍しました
http://www.yakult-swallows.co.jp/red_mpl/topicsView2.cgi?TYPE=N&SEQ=8789&COOKIEDATE=20070325
オープン戦順位
| 試 合 数 |
勝 数 |
敗 数 |
引 分 数 |
勝 率 |
得 点 |
失 点 |
本 塁 打 |
打 率 |
防 御 率 |
||
| 1 | 西武 | 17 | 10 | 2 | 5 | 0.833 | 74 | 47 | 18 | 0.277 | 2.38 |
| 2 | ソフトバンク | 18 | 13 | 4 | 1 | 0.765 | 73 | 42 | 17 | 0.267 | 2.33 |
| 3 | ヤクルト | 15 | 9 | 5 | 1 | 0.643 | 65 | 42 | 14 | 0.283 | 2.71 |
| 4 | 巨人 | 18 | 8 | 7 | 3 | 0.533 | 53 | 51 | 7 | 0.238 | 2.41 |
| 5 | 阪神 | 19 | 9 | 8 | 2 | 0.529 | 65 | 73 | 10 | 0.259 | 3.43 |
| 6 | 広島 | 14 | 6 | 7 | 1 | 0.462 | 53 | 59 | 12 | 0.238 | 3.58 |
| 7 | 日本ハム | 15 | 5 | 6 | 4 | 0.455 | 56 | 59 | 11 | 0.265 | 3.23 |
| 8 | ロッテ | 15 | 6 | 8 | 1 | 0.429 | 49 | 51 | 7 | 0.247 | 3.41 |
| 9 | 中日 | 22 | 7 | 12 | 3 | 0.368 | 57 | 73 | 11 | 0.230 | 2.72 |
| 9 | 横浜 | 21 | 7 | 12 | 2 | 0.368 | 60 | 92 | 7 | 0.239 | 3.95 |
| 11 | 楽天 | 16 | 5 | 9 | 2 | 0.357 | 46 | 54 | 10 | 0.235 | 3.38 |
| 12 | オリックス | 16 | 5 | 10 | 1 | 0.333 | 47 | 55 | 7 | 0.263 | 3.24 |
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/open/standings.html
結果3位でセリーグで1位
この調子でシーズン戦ってくれればなぁ
来週はついに開幕!頑張ってくれよぉ!!