宮崎県 東国原知事の公用車、255万円で落札
3月24日10時13分配信 毎日新聞
宮崎県は23日、知事公用車を一般競争入札で競売し、横浜市の武道具販売会社「神奈川八光堂」が市場価格(50万円程度)の5倍の255万円の高値で落札した。1月に就任した東国原英夫(そのまんま東)知事が経費削減の一環で売却を指示。人気者の知事が約10日間乗った「プレミアム」も付き、県内外から16件の入札があった。知事は現在、職員共用のハイブリッド車に乗っている。
知事の黒塗り高級車は96年式トヨタ・センチュリー(購入額880万円)。1リットル当たり4.5キロしか走らず、燃料代など年間80万円も維持費がかかっていた。
東国原知事は「(落札額は)100万円ぐらいと思っていた。売却益は福祉・医療予算に回したい」と話している。同時に競売した副知事用の公用車のニッサン・プレジデント(購入額1023万円)の落札額は122万5000円だった。
入札方法は15~22日、各参加者が入札額を記入した書類を提出。23日に県庁で開札された。落札した会社の関係者は「社長が宮崎県出身でこだわりがあったようだ。だが、本人も『まさか落札できるとは』と驚いていた」という。車は同社の宮崎支店で保管する予定で活用方法は未定。【中尾祐児】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070324-00000017-maip-soci
知事の部屋「元気じゃひか?東国原です」 - 宮崎県庁
そのまんま東オフィシャルサイト - 日記 など
神奈川八光堂 - 知事公用車を落札した武道具販売会社
いったい この車をどう使うのだろう?と思うものの
こうして報道記事になって 宣伝費と思えば安いものなのかもねぇ
通販もしてるし 驚きのアクセス数を記録?!(笑)
![]() |