いやいや・・・参りましたぁダウン

丸まる二日 ネットが繋がらないなんて 禁断症状がぁぁぁぁぁぁっ叫び


一昨日帰宅してパソを立ち上げ・・・( ‥) ン?繋がらない

軽く「なんだろなぁ~」と思いつつ再起動させたままゴハンへ

部屋に戻ると やっぱり繋がっていない


フレッツ接続ツール曰く「応答がありません」


へ??・・・・・・再び再起動・・・・・「応答がありません」


モデムの電源を抜いて差して・・・・・再起動・・・・・「応答がありません」


ほへ???・・・・・再び電源抜き差し ラインも抜き差し ついでに電話線も抜き差し


・・・・・再起動・・・・・「応答がありません」


なぬなぬ????・・・・・再び抜き差し抜き差し


・・・・・再起動・・・・・「応答がありません」



ここらあたりで冷や汗が いったい何が原因なの?ガーン




とりあえずプロバの事務所に電話

プロバでの接続トラブルは無いとの返事

案の定 電源等の抜き差しして再起動してみたかを聞かれる(笑)



電話を切ってしばし思案・・・・・すでに8時を回ってるわけで

どっちにしても対応してもらえるのは明日だしと諦める・・・・しょぼん


シンクロの記事もあげたかったし タミフルの件も書こうと思ってたのに・・・・



翌朝 携帯から記事を書き

携帯で字を打つのが苦手で 長文打ちたいけどイライラしてくるもんで

書きかけて・・・・あ゛ーーーーーっ!!ヤメタっ!!!パンチ!


することもなく・・・・・そういえばと一冊の本を手に取る

月に響く笛 耐震偽装/藤田 東吾
¥1,890
Amazon.co.jp

まだ読んでなかったのかい!とは突っ込まないであせる

買ってすぐ 一線は退いてても腐っても一級建築士という親父に貸し出し

最近 やーーーーっと戻ってきていたもので

でも やっぱり細かい文字に中々手を出さずにいたもの



10時過ぎにお墓参り

戻ってから 116へ電話して 故障問い合わせ番号を聞く


それでもって その番号に電話

モデムの状態を話すと ADSLと書かれたライトが点滅してるというのが異常を示すもので

「おそらく モデム交換で直るでしょうから 午後から伺わせます」との事


2時過ぎ やーーっとNTTが現れ

モデムを取り替えてみても・・・・・・・

電話線を取り替えてみても・・・・・・・



モデムのライトは点滅。



その後 外部の配線状態とか 元から全て調べていたらしく

小一時間もの間作業をしていた



ここらへんで私は 数ヶ月前にあった会社での接続トラブルを思い出し

・・・・というのは

やっぱり 昨日までなんともなかったのに 朝になって接続にならず

社内配線から外から調べても原因がわからずだったのが

結果として局内トラブルだったというのがあって


作業してる人が 首をかしげつつしてるあたりで もしや?と思った


「屋内配線状況を確認しに いったん局に戻りますが また伺います」と

作業のおにいちゃんは局へ・・・・


ホラホラ やっぱり?



しばーーーーらくして 別の人が来て

「局内トラブルで・・・・」



ぴんぽーーーーん!!当たった!!(笑)



祭日で人が少なくて 明日でもいいのかの確認だった

「すぐやってくださいって言っても無理なんですよねぇ」

ちょっとイジワルなことを言ってみた


NTTさん苦笑い


と言う訳で ネットの無い夜二日目

あ゛ー シンクロの記事も 織田君と高橋君の記事・・・書きたかったなぁ・・・・なんて思いつつ

ホットカーペットの上で ニャンコ抱きつつビールの夜(笑)



帰宅したら 無事に接続回復ニコニコ

トラックバックがたまっておりましたが 無事にお返事も出来て(´▽`) ホッ

思ったよりスパムも少なくて良かった音譜



本は・・・昨日だけで やっと半分読んだんだけど 続きはいつ読む?(爆)



たぶん 接続トラブルの問い合わせって

電源とか回線とかの ちょっとした事が大多数だから

とりあえずはモデムとか調べに来るのかもですねぇ


接続トラブルの時は 自分でソコソコ対応しても回復せずなら

「先に局内のチェック」を申請してみたらイカガなもんでしょ

私はこれで2度体験 もし次があったら 先に局内調べてもらおうと思います(笑)


ブログランキング・にほんブログ村へ