俳優の鈴木ヒロミツさん死去
3月14日14時1分配信 スポーツ報知
歌手やドラマなどで幅広く活躍した俳優の鈴木ヒロミツ(すずき・ひろみつ、本名=弘満)さんが14日午前10時2分、肝細胞がんのため東京都千代田区の病院で死去した。60歳だった。東京都出身。葬儀・告別式の日取り、喪主は未定。 写真はコチラ
鈴木さんは1967年、グループサウンズ「モップス」のボーカルとしてデビュー。「たどりついたらいつも雨ふり」「気らくにいこう」などをヒットさせた。
俳優に転身してからは、「夜明けの刑事」などのテレビドラマや映画などに多数出演。個性的な脇役として活躍した。また、歌番組「レッツゴーヤング」の司会を担当したり、食をテーマにしたエッセー「食わずに死ねるか!」を出版するなど多方面で活躍した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070314-00000158-sph-ent
鈴木ヒロミツさん急死、60歳…GS出身、マルチに活躍
3月14日17時2分配信 夕刊フジ
ロックバンド「モップス」でデビューし、近年は脇役としてドラマでも活躍していた俳優の鈴木ヒロミツ(すずき・ひろみつ、本名・弘満=ひろみつ)さんが14日午前10時2分、肝細胞がんのため東京都千代田区の病院で死去した。60歳だった。東京都出身。葬儀・告別式の日取り、喪主は未定。
鈴木さんは1967年、グループサウンズ全盛の時代に「モップス」を結成。阿久悠さん作詞の「朝まで待てない」でデビューした。その後、「たどりついたらいつも雨ふり」「気楽にいこう」が大ヒットした。74年のグループ解散後は俳優に転身。
「ロング・ラン」「飛ぶ夢をしばらく見ない」といった映画に出演したほか、「夜明けの刑事」といったテレビドラマや映画などの脇役として活躍した。また、NHKの歌番組「レッツゴーヤング」の司会、「ためしてガッテン」にも出演するなど、マルチな才能を発揮していた。
アメリカに長期滞在し、日本料理店を出すなど芸能界屈指のアメリカ通としても知られた。最近では静岡県伊豆市の茶店「一石庵」でGS時代のアーティストとコンサートをするなど活発な活動を続けていた。
同店店主の原京(けい)さんは「マネジャーを通じて訃(ふ)報(ほう)を知った。昨年7月のコンサートは元気だったので大変ショック。ずっと出演してもらっていたが、今年1月のコンサートは『忙しくて行けない』とマネジャーを通じて連絡があった。病気だとは知らなかった」と驚いた様子で話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070314-00000000-ykf-ent
GS「モップス」の鈴木ヒロミツさんが死去
3月14日19時1分配信 読売新聞
鈴木ヒロミツ氏(すずき・ひろみつ、本名・弘満=タレント)14日、肝細胞がんで死去。60歳。
告別式は16日午前11時30分、東京都文京区小石川3の14の6伝通院。連絡先は目黒区下目黒1の2の5ホリプロ。喪主は長男、雄大(ゆうだい)氏。
1960年代後半から70年代前半にかけて、グループサウンズ「モップス」のボーカルとして活躍。「朝まで待てない」「たどり着いたらいつも雨ふり」などをヒットさせた。
その後、テレビのドラマやバラエティー番組にも出演し、人気を集めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070314-00000312-yom-ent
夕方社長が戻ってきたとき いきなり「モップスって知ってるか?」と問われた
「グループサウンズのですか?」
「そーそー そのさ・・・鈴木・・・・なんてったっけ?」
「鈴木ヒロミツですか?」
「あっ 鈴木ヒロミツがさ 亡くなったって」
「えーっ!うそっ?!」
社長に向かって タメ口の上に大声を出してしまった・・・・・・・
60歳・・・・・若過ぎる・・・・・・
ご冥福をお祈りします。
- ロックン・ロール’70(紙ジャケット仕様)/モップス
- ¥1,960
- Amazon.co.jp