全核施設「無力化」に同意=北、100万トン重油支援条件に-6カ国協議
2月13日20時1分配信 時事通信
 【北京13日時事】北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議は13日夕、北京の釣魚台迎賓館で全体会合などを行い、協議の成果をまとめた「共同声明」を採択して閉幕した。共同声明は、北朝鮮が最大で年間100万トンの重油に相当する経済・エネルギー・人道援助などを受ける見返りとして、すべての核計画を完全申告するとともに、あらゆる既存の核施設を「無力化」することに同意。核放棄に向けた具体的な道筋を示すことで、朝鮮半島非核化に向けた実質的な第1歩が踏み出された。
 共同声明によると、北朝鮮は初期段階措置として寧辺の核施設を停止・封印し、国際原子力機関(IAEA)の監視・査察を受け入れる見返りに、各国は60日以内に5万トンの重油に相当するエネルギー援助を実施。この期間中に米朝、日朝とも、国交正常化に向け、直接対話を開始するほか、米国は北朝鮮のテロ支援国家指定解除に着手することも確約した。
 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070213-00000194-jij-int


6か国協議、共同声明採択し閉幕…日朝正常化へ協議も
2月13日19時7分配信 読売新聞
 【中国総局】北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議は13日夕、北京の釣魚台国賓館で全体会合を開き、北朝鮮が寧辺の核施設を閉鎖する見返りに重油の提供を受けることなどを内容とする共同文書を採択して閉幕した。


 共同文書では、米国と北朝鮮との国交正常化に向けた協議の開始や、米国が北朝鮮のテロ支援国家指定を解除する作業の開始などが盛り込まれた。


 また、日本と北朝鮮が、平壌宣言に従い、国交正常化のための協議を開始するとの内容も盛り込まれた。


 6か国は、次回協議を3月19日に行うことでも一致した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070213-00000011-yom-int


北朝鮮、核廃棄に向け具体的な一歩=安倍首相
2月13日20時13分配信 ロイター
 [東京 13日 ロイター] 安倍晋三首相は、6カ国協議で北朝鮮による寧辺の核施設閉鎖と国際原子力機関(IAEA)の査察受け入れなど、初期段階の措置を盛り込んだ共同文書を採択したことについて「北朝鮮が核廃棄に向け具体的な一歩を踏み出した」と評価した。13日夕、官邸内で記者団に語った。
 拉致問題に関しては、国交正常化に向けた作業部会の設置に関して「対話の場ができたことは有意義だ。解決に向けて全力をあげたい」とした。一方で「北朝鮮こそ、作業部会で拉致問題を解決しなければ望むものは得られない」とも述べた。また、エネルギー支援に関しては「拉致問題が前進しないなら支援をできないという立場は、北朝鮮以外の5カ国が理解している」との認識を示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070213-00000948-reu-int



とりあえず 一歩前進と見ていいのだろうか・・・・


ただこの国は 言った事・約束した事を守らない

ある程度支援を貰えば またなんだかんだとゴネ出すのは目に見えてる


まぁ この国の汚いやり方は どの国も知るところとなったから

いままでのような脅かしはきかなくはなってるだろう


とっとと一気に崩壊して欲しいもんだ。


ブログランキング・にほんブログ村へ