菅の「産む生産性」発言 柳沢批判の資格あるのか 柳沢伯夫厚生労働大臣の「女性は子供を産む機械」「子供を2人以上もちたいという健全な状況」といった発言が民主党 などの野党に厳しく追及されているが、今度は公明党が、民主党・菅直人 代表代行が「子供を生む生産性が低い」との発言を猛烈に批判しはじめた。「言葉狩り」とまで揶揄され始めている民主党の追及だが、今度は同じく「言葉狩り」で逆襲された格好だ。 公明が猛烈に菅氏批判始める 公明新聞 は2007年2月7日、次のように菅代表代行を批判した。 「菅氏は、愛知県知事選が告示された1月18日に名古屋市東区で演説を行い、『愛知も東京も経済がいい。生産性が高いといわれるが、ある生産性は、一、二を争うぐらい低い。子どもを産む生産性が最も低い』(1月19日付「朝日」名古屋地方版)と述べたという。この発言は、子どもを産む崇高な行為を経済的な生産と同列視したもので、菅氏もまた、女性を“子どもを産む機械”のように認識していることをはしなくも露呈している。菅氏はその後、厚労相の件の発言を、鬼の首を取ったように取り上げ、政府・与党批判を繰り返しているが、菅氏にいったい批判する資格があるのか」 さらに、07年2月8日のTBS
系情報番組「みのもんたの朝ズバッ!
」には、公明党
の松あきら
衆議院議員が出演し、「男性議員のなかにはこういう(菅氏のような)考えの方がたくさんいらっしゃることが残念でございます」と発言するなど、公明党も菅氏追及に乗り出したかたちだ。
「産む生産性」は菅の「お決まり」の言葉だった なお食い下がる記者には、 「そのときの表現が、一字一句どうなっていたのかというのは、率直に申し上げて私が喋った全部、言葉尻までは覚えていませんから。少なくとも趣旨は、地域について申し上げたんです。生産性が高い、景気のいいといわれる地域が、出生率の点では低いところが東京など含めて多いということを申し上げました」 と、「覚えていない」ことを明らかにしただけだった。 「『柳沢発言』の大きな問題性は、多くの国民の皆様には相当程度、私たちの行動には共感いただいたと思っている」 とまで熱弁していた菅氏だが、なんとも恥ずかしい「結末」になりそうだ。 国語力不足同士の抗争に「もううんざり」 Q&Aサイト「教えて!goo 」での「産む機械発言、どう思われますか?」という質問にも、 「そんなに騒ぐことかな?というのが私の本音ですが…」 と「そんなに騒ぐことなのか」といったコメントが大半だ。 「私の国語力は十分ではないので、また何かを言うと新たな波紋を呼ぶ」 と発言したが、「国語力が十分でない」政治家同士の抗争に「もううんざり」と感じている人は多そうだ。 http://www.j-cast.com/2007/02/08005426.html 「生産性」発言の真意説明=民主・菅氏 中川秀直公式Webサイト - トゥデイズアイ (審議再開)そんなに「ことば狩り」がしたいのならば by nakagawa (抜粋) もういい加減に、言葉尻をとらえた「ことば狩り」はやめたらどうか。政策の中身を問うたらどうなのだ。いくら言葉尻をとらえても、柳沢大臣は女性蔑視論者であるという証拠にはならない。
そんなに「ことば狩り」がしたいなら、一つの題材を与えよう。
「東京は景気が良い、生産性が高いと言われるが、しかし、東京は日本で一番生産性の低い大都市。何の生産性か、それは子供の出生率において、0.98という最も生産性を示している都市。逆に言えば日本がみな東京のようになってしまったんで、日本は成り立たなくなりといえる」
出生率と生産性を結びつけるということは、出産と機械とが結びつくことではないのか。生産性とは、生産過程に投入される生産要素が生産物の産出に貢献する程度のこと。是非、菅直人民主党代表代行に、1月15日の民主党大会でのこの発言の真意を質していただきたい。
ちなみに、菅氏は平成18年8月5日掲載の山陰中央新報のインタビューにおいても、「少子化問題でも、生産性が高い東京が、子供の生産性が一番低い」と述べている。人間の出産を生産性でとらえるこの感覚に、審議拒否した野党の皆さんの感想をお聞きしたい。
こんな「ことば狩り」はもうやめようではないか。真面目な国会審議に戻ろう。
国会の審議の場では、必ず、柳沢大臣の失言が女性蔑視から出たものでないことが明らかになり、逆に、小沢民主党が如何に無責任な抵抗勢力であるかが明らかになるだろう。(2月6日記) http://www.nakagawahidenao.jp/pc/modules/wordpress0/index.php?p=440 関連過去記事 ≪柳沢伯夫厚生労働相≫女性を「出産する機械」とも例える発言 (2007-01-28) 「子産む機械」で野党、審議拒否構え…与党にも辞任論 (2007-01-31) ≪民主党・小沢一郎代表≫厚労相発言で世論の反応嘆く=「なかなか行動に出ぬ」 (2007-02-04) ≪北九州市長選≫野党推薦の北橋健治氏が初当選&≪愛知県知事選≫現職、神田真秋氏が当選 (2007-02-04) 橋下徹弁護士 「柳沢擁護」に熱弁 (2007-02-05) ≪柳沢伯夫厚生労働相≫今度は「子供2人以上が健全」発言に社民党首・福島瑞穂が噛み付いた (2007-02-06) |
民主党の得意技か?突っ込みすぎると 自分のボロが出るっていうのは(笑)
「福島さーん、出番ですよーーーっ!!」
こんな揚げ足取り合戦はいい加減にして
「小沢さーん 金の流れとか公表出来る準備があるって言ってましたよね?
ウダウダしてないで とっとと公表してくださーーーーい!」
それば本当に問題が無ければ 民主党の株もちっとは上がると思いますよん。
![]() |