橋下徹弁護士 「柳沢擁護」に熱弁 「女性は子どもを産む機械」などと発言し、「女性蔑視だ」「政治家以前に人間失格」などとバッシングされている柳沢伯夫厚生労働相について、「問題だが、少し騒ぎすぎではないか」という見方も出てきている。さらに、2007年2月4日のテレビ番組では、橋下徹弁護士が「(柳沢大臣は)『女性が子供を産む機械』だと言おうとしたわけじゃない」と、柳沢擁護とも取れる発言をして話題になっている。 「全体の論調はごく普通の内容」と主張 今や「女の敵」どころか「日本の恥」など「国賊」扱いされている柳沢大臣だが、橋下弁護士はTBS系の番組「サンデージャポン」でこう熱弁した。 「比喩としては問題あるかもしれないが、『女性が子供を産む機械』だと言おうとしたわけじゃない。生まない人、生めない人のことを何も批判している言葉でもないのに、皆が(柳沢大臣の発言を)逆手にとって『生めない人は欠陥なのか!?』、とか、国語力がそんなに日本国にはないのか!」 橋下弁護士は柳沢大臣の今回の発言全体を調べ、全体の論調は「ごく普通の内容」であり、一部分だけを取り上げるのは誤りだ、と主張しているわけだ。 「前後の脈絡すっとばして片言隻句を揚げ足取りして騒ぎ立てるメディアの手癖も恥知らず丸出し。ましてや、その尻馬に乗って女性議員たちが一斉に文句つけるありさまには、いやもう、心底萎(な)えました」 と野党とメディア批判をしているのだ。 これまで大きな問題になるのか、とビックリ 「全然気にならなかったんですけど。これまで大きな問題になるのか、とビックリして。問題発言ではありますが、そんなこと本気で思っている人いないですし。気にならないと言うか、相手にしなくっていいんじゃないかと」(タレントの眞鍋かをりさん。フジテレビ系「とくダネ」07年2月1日) 「私達は何とも思っていないのに」(医師の西川史子さん。TBS系「サンデージャポン」07年2月4日) ネット上のブログを見ても、柳沢大臣への批判だけでなく、こんな意見も出ている。 「初めから『問題視させるための報道』である臭いがプンプンすることを考えれば、文字通りには受け取らない方が良さそうだと私は思った。またこれに反応しているのが、社民党の福島さんやら『自称女性と弱者の代表』たちなので、余計疑わしいと思ってしまったのだが(苦笑)」 「たとえをちょっと間違えただけで、ここまで批判されるか?大臣だから、発言の責任ってのは重いとしてもだよ。全文読んだら、言ってることは普通のことでしょ。マスコミも野党も、あげ足取りのような気がしてならないんだよねえ」 批判の大合唱だけ、というのとは情勢がちょっと変わってきたのかもしれない。 http://www.j-cast.com/2007/02/05005333.html 柳沢発言でテレ朝内乱!
- 橋下弁護士の発言内容
関連過去記事 ≪柳沢伯夫厚生労働相≫女性を「出産する機械」とも例える発言 (2007-01-28) 「子産む機械」で野党、審議拒否構え…与党にも辞任論 (2007-01-31) ≪民主党・小沢一郎代表≫厚労相発言で世論の反応嘆く=「なかなか行動に出ぬ」 (2007-02-04) ≪北九州市長選≫野党推薦の北橋健治氏が初当選&≪愛知県知事選≫現職、神田真秋氏が当選 (2007-02-04) |
世論が思ったほど騒がず沈静化
審議拒否したものの 今度は戻るタイミングに苦慮してるってとこかも
マスコミもそろそろ方向転換してくるかもね。