さあ選抜だ!出場32校決まる/センバツ
1月26日17時4分配信 日刊スポーツ
 第79回選抜高校野球大会(3月23日から12日間、甲子園)の出場32校が決まった。26日、大阪市内の毎日新聞大阪本社で選考委員会が開かれ、今秋のドラフトの目玉、中田翔投手(2年)を擁する大阪桐蔭(大阪)などが選ばれた。
 また21世紀枠は都留(山梨)と都城泉ケ丘(宮崎)の2校が選ばれた。都留はロッテ小林雅英投手(32)、都城泉ケ丘は宮崎県知事に就任したそのまんま東氏(49=本名・東国原=ひがしこくばる=英夫)のそれぞれ母校で、ともに初出場。希望枠は大垣日大(岐阜)で初出場。
 一般選考の29校を含め、出場32校の組み合わせ抽選会は3月15日に行われる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070126-00000032-nks_fl-base


出場32校が決定!

地区 高 校 名 出場回数

北海道

旭川南

初出場

東北

仙台育英

6年ぶり9回目

聖光学院

初出場

関東

千葉経大付

初出場

佐野日大

13年ぶり3回目

日大藤沢

9年ぶり3回目

桐生第一

3年ぶり3回目

成田

2年連続2回目

東京

帝京

11年ぶり13回目

北信越

日本文理

2年連続2回目

創造学園大付

初出場

東海

常葉菊川

3年ぶり2回目

中京

4年ぶり5回目

近畿

報徳学園

3年ぶり16回目

大阪桐蔭

3年ぶり3回目

北大津

2年連続2回目

市川

初出場

北陽

13年ぶり8回目

県和歌山商

70年ぶり3回目

中国

広陵

3年ぶり21回目

関西

3年連続9回目

宇部商

2年ぶり7回目

四国

高知

6年ぶり14回目

今治西

7年ぶり9回目

室戸

初出場

九州

熊本工

3年ぶり20回目

大牟田

初出場

小城

初出場

鹿児島商

21年ぶり12回目

21世紀枠

都留

初出場

都城泉ヶ丘

初出場

希望枠

大垣日大

初出場

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/hs/07spring/index2.html


出場校詳細 。スポーツナビ


決まったねぇ。


宮崎県は何かと話題になって 知事の嬉しそうな笑顔が印象的

さて、斎藤・田中に続く 次のスター誕生なるか?(笑)


ブログランキング・にほんブログ村へ