不二家、消費期限切れ牛乳使用のシュークリーム出荷
20070111-7  1月11日、不二家昨年11月に消費期限切れ牛乳を使用したシュークリーム2000個を出荷していたことなどが判明したと発表、同日から5カ所の洋菓子工場の操業を休止するほか全国の不二家チェーン店での洋菓子販売を休止する。写真はシャッターが下ろされた東京銀座の同社店舗(2007年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070111-00000311-reu-bus_all.view-000


 [東京 11日 ロイター] 不二家<2211.T>は11日、昨年11月8日に消費期限切れ牛乳を使用したシュークリーム2000個を出荷していたことなどが判明したと発表した。品質管理の徹底管理が図れるまで、11日から5カ所の洋菓子工場の操業を休止するほか、全国の不二家チェーン店での洋菓子販売を休止する。会見した藤井林太郎社長によると、同社の洋菓子事業は4年前から営業赤字が続いており、再建途上にある。 


 問題があったのは、同社の埼玉工場。昨年11月8日、前日が消費期限切れの牛乳を使ってシュークリーム2000個を製造し、関東や新潟、福島、静岡の1都9県に出荷していた。調査を進めた結果、同工場ではこのほかにも期限切れ牛乳を7回使用していたことが判明。最大で1万6000個のシュークリームを出荷した可能性があるという。さらに、アップルパイなどに使うりんごの加工品の賞味期限切れを4回使用していたこと、細菌検査で出荷基準に満たない「シューロール」と呼ばれる洋菓子を出荷していたことも判明した。また、同工場内でねずみが捕獲されたことも確認されており、2004年には1カ月で50匹が捕獲されたこともあるという。 


 藤井社長は、11月に問題が発覚してから公表するまでに2カ月かかったことについて「考え方に甘さがあった。どう対応策を考えていくのかという点に気をとられ、(公表するということに)意識が及ばなかった」と述べた。


 同社長によると、品質管理の徹底を確認するため、洋菓子製造の5工場の再開は最短でも1週間はかかる見通しだという。業績への影響については「いろいろなことを精査しなくてはならない」と述べるにとどまったが、「洋菓子部門の1日の売り上げは平日で6000万円から7000万円、週末で1億円前後」(藤井社長)とした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070111-00000311-reu-bus_all


期限切れ牛乳使う、不二家が洋菓子販売を休止
 大手菓子メーカー「不二家」(本社・東京都)の埼玉工場が昨秋、消費期限を過ぎた牛乳を使ったシュークリームを出荷していた問題で、同社は11日から洋菓子5工場の操業を休止し、全国の小売店やレストラン計約900店での洋菓子販売も当面の間休止すると発表した。


 また、洋菓子「シューロール」について、細菌検査で食品衛生法の規定を約10倍も上回る細菌数が検出されたにもかかわらず、そのまま出荷していたことも認めた。


 一方、埼玉工場に対し、埼玉県の朝霞保健所などが11日午前、臨時の立ち入り検査を実施した。


 同社によると、昨年10月中旬から11月上旬にかけて、同県新座市の埼玉工場で、消費期限切れの牛乳を計8回使って、少なくとも2000個のシュークリームを製造・出荷した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070111-00000104-yom-soci


不二家 洋菓子販売を全面的に休止 社長陳謝
20070111-8 会見冒頭、頭を下げる不二家の(左から)三浦幸一・常務取締役、藤井林太郎社長、関口宏記・生産本部生産部長=東京都中央区で11日午前11時31分、佐々木順一写す(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070111-00000017-maip-soci.view-000


 菓子メーカー大手の不二家がシュークリームに消費期限切れの牛乳を使用していた問題で、同社の藤井林太郎社長は11日会見し、会社として事実を把握していながら、回収措置や公表を怠っていたことについて、「対策が不十分だった」と陳謝。そのうえで当面の間、全国での洋菓子販売を全面的に休止すると発表した。
 不二家によると、昨年11月8日に埼玉工場で製造したシュークリーム2000個に前日が消費期限となっていた牛乳を使用していた。シュークリームは1都9県で販売された。このほか、社内調査によって、りんごの加工品「アップルフィーリング」を期限切れのまま出荷したり、殺菌検査で出荷基準に満たない洋菓子「シューロール」を出荷していたことなども新たに判明したという。
 同社は今後、問題のあった埼玉工場を含む全5工場で操業を休止。同日から全国の不二家チェーン約800店舗での洋菓子販売を休止する。
 一方、この問題を受けて、埼玉県は11日、同社埼玉工場を立ち入り検査した。【三沢耕平】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070111-00000017-maip-soci


不二家ウェブサイト(お詫び)

http://www.fujiya-peko.co.jp/


Yahoo!ニュース - 検索結果(記事) 不二家

http://nsearch.yahoo.co.jp/bin/query?ei=UTF-8&p=%E4%B8%8D%E4%BA%8C%E5%AE%B6&fr=ush-jp_full

Yahoo!ニュース - 検索結果(写真) 不二家

http://nsearch.yahoo.co.jp/bin/query?p=%C9%D4%C6%F3%B2%C8&b=1&st=p

Yahoo!ニュース - 検索結果(動画) 不二家

http://nsearch.yahoo.co.jp/bin/query?p=%C9%D4%C6%F3%B2%C8&b=1&st=v


雪印乳業 - Wikipedia

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%AA%E5%8D%B0%E4%B9%B3%E6%A5%AD



最初は たった1日の賞味期限切れ 一般家庭じゃ問題なくても

企業じゃ やっぱ問題だよなぁ~・・・だったけれど


これまた 叩けばホコリだらけ
口から入るものに対する安全性が 大きく問題視される時代

第2の雪印となるのではなかろうか・・・・・。



15日追記

社長が引責辞任を発表

記者会見を見たけど ヒドイ内部状態だったようで


で、親族企業だっていうのを知った

親族企業って 日本流でいい部分もあるとは思うけど

不祥事があったときは弱いね。


ペコちゃんが キャラとして名誉を傷つけられたと損害賠償を起こしたら

どのくらい取れるんだろう?って思っちゃった



15日追記

社長が引責辞任を発表

記者会見を見たけど ヒドイ内部状態だったようで


で、親族企業だっていうのを知った

親族企業って 日本流でいい部分もあるとは思うけど

不祥事があったときは弱いね。


ペコちゃんが キャラとして名誉を傷つけられたと損害賠償を起こしたら

どのくらい取れるんだろう?って思っちゃった

(2007-01-15 23:30:00)


ペコちゃんポコちゃん/ケーキクッションVer.2 with ミルキー
¥21,420
セガ
★ 非売品 不二家 ** ペコちゃん ** 大皿 ★ピンク
¥1,500
TOY'S ANGEL
★ 不二家 洋菓子店 ** ペコちゃん ** おめでとうマスコット ★No.1
¥800
TOY'S ANGEL


ブログランキング・にほんブログ村へ