20061107-6

ロッドは4日(日本時間5日)、独デュッセルドルフで独テレビ番組に出演。司会者とのトークのほか歌も披露した(ロイター)

20061107-5

サッカー好きらしくひいきのセルティックのシャツを来て登場したロッド・スチュワート。所属の中村俊輔を「チームに入ったころより体が大きくなって、よく練習しているんだろう。いまチームで一番のMFだよ」と絶賛した

待ってました!ロッド・スチュワートがロック回帰宣言!

 英歌手、ロッド・スチュワート(61)が最新作「グレイト・ロック・クラシックス」の日本発売(8日)を前に、このほど米ニューヨークでサンケイスポーツの独占インタビューに応じた。今作は8年ぶりのロック・アルバムで、ロッドは「自分が求めていた通り」と出来映えに自信。昨年11月、60歳にして誕生した赤ちゃんの育児生活や、11年ぶりの日本ツアーの可能性についても語った。


 98年の「ザ・ニュー・ボーイズ」を最後に、米のスタンダード・ナンバーを集めた「ザ・グレイト・アメリカン・ソングブック」シリーズに取り組んできたロッド。全4集は全世界で2000万枚が売れ、ロッドに初のグラミー賞をもたらすなどしたが、多くのファンは“ロッカー・ロッド”の復活を待っていた。


 その声に応えたロッドは、「アメリカン・ソングブックは行けるところまで行ったし、ロックンロールはオレの原点だからね」と、ロック回帰を宣言。今作は60年代から90年代のロックの名曲を集めた構成で、「求めていた通りの仕上がりになって、本当にうれしいよ」と自信を見せた。


 また、ロッドには昨年11月27日、26歳下の婚約者との間に男の子、アリステア・ウォーレスくんが誕生した。60歳にして授かった、7人目の子供についても聞いた。


 「とくに思いつかないな」と言いつつ、「たまに朝の4時に起き出して、ミルクを欲しがるんだ。あと、何でもかんでもテーブルから落とすのがお気に入りみたいだね。よく笑って、とにかくハッピーな子だよ」と、子煩悩ぶりをうかがわせた。


 ロッド譲りのハスキーボイスになるか将来が楽しみだが、「歌を教えるのはまだ先。サッカーを教えなきゃ」と、自分もロック歌手の前にプロサッカー選手だったように、まずは大好きなサッカーの相手をさせたいようだった。


 ともかく、「グレイト・ロック・クラシックス」は10月10日に米で発売され、全米チャート初登場1位を獲得。今月8日発売の日本でもヒットが予想されるが、来日公演が96年1月以降実現していないのが気になるところだ。


 「そんなに行ってない? もし呼ばれたら、喜んで飛んでいくよ」とロッド。来年1月末から北米ツアーを行い、夏には欧州ツアーを予定。この間にアジア、オセアニアツアーが計画されており、長らくご無沙汰の日本のファンにも、うれしいニュースが届くかもしれない。

(岩渕直一)


★体調最悪…取材完遂の裏技は?

 インタビュー日のロッドの体調は最悪で、取材時間はサンケイスポーツとフジテレビによる日本チームとカナダ、ニュージーランドの3カ国合わせて50分。しかも、広報担当者が「本当に具合が悪いから、質問は1つで打ち切って回していくかも」とまで。その担当者が「インタビューを完遂させる裏技」として耳打ちしてくれたのが、「通訳を若い女性にしてくれ。そうすれば、ロッドは飽きないから」というもの。言われた通りに用意し、何とか持ち時間を全うできた。裏では「取材なんかやってられっか」などと毒づいている(はず)なのに、女性の前だけではちゃんとするなんて、さすがは元祖世界のチョイ悪おやじだ。


グレイト・ロック・クラシックス収録曲
(1) 雨を見たかい (CCR)
(2) 愛に狂って (エルヴィン・ビショップ)
(3) スタンド・バイ・ユー (プリテンダース)
(4) スティル・ザ・セイム (ボブ・シーガー)
(5) イッツ・ア・ハートエイク (ボニー・タイラー)
(6) デイ・アフター・デイ (バッドフィンガー)
(7) ミッシング・ユー (ジョン・ウェイト)
(8) 父と子 (キャット・スティーヴンス)
(9) 我が愛の至上 (イーグルス)
(10) イフ・ノット・フォー・ユー (ボブ・ディラン)
(11) ラヴ・ハーツ (エヴァリー・ブラザーズ)
(12) 涙の想い出 (ブレッド)
(13) クレイジー・ラヴ (ヴァン・モリソン)
(14) レイ・ダウン・サリー (エリック・クラプトン)
【注】カッコ内はオリジナル。14は日本盤のみ

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200611/gt2006110607.html


ロッド・スチュワート/グレイト・ロック・クラシックス
¥2,548
アサヒレコード


出ました!元祖チョイ悪おやじ!!

ってか いっぱい悪おやじ?(笑)


61歳で元気だねぇ 子供まで作ってるんだからバリバリかぁ


ブログランキング・にほんブログ村へ