【子どもたちの不安広がる】

大仙市の農業用水路から遺体で発見された4歳の男の子について警察の慎重な捜査が続く中、住民の不安が広がっています。近くの小学校では「暗くなってからは子どもたちだけで外を出歩かないよう指導しています。

http://www.akita-abs.co.jp/realtime_akita/wm/06102702.wmv


報道陣など立ち入り禁止 高畑保育所と東大曲小、大仙市男児死亡
 亡くなった進藤諒介ちゃん(4つ)が通っていた大仙市大曲下高畑の高畑へき地保育所と隣接する東大曲小学校は、26日朝から敷地内に関係者以外の立ち入りを禁止する措置を取った。


 同保育所では入り口前に柵を設け、「子どもへの影響を考えて、取材はご遠慮ください」という趣旨の張り紙をした。保護者の男性2人が、報道陣などに「通常の保育をしているので、(立ち入りは)ご配慮ください」などと説明していた。


 同保育所には前日の25日、保護者から「子どもが『知らない人が保育所に来るので怖い』と話し、保育園に行きたがらない」などの声が数件寄せられた。同日夜に開いた緊急保護者会で、「子どもたちのために保育環境を守りたい」と立ち入り禁止措置を決め、大仙署に協力を依頼した。


 東大曲小の校門前にも朝から柵を設置。柵は午後、同保育所と同小に通じる小路の出入り口に移された。同市教委は「子どもたちが普段通りの学校生活を送る環境が最優先」と話した。
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20061027d


マスコミはまた 人の迷惑考えず

報道するのが仕事のエゴ丸出しで動きまわってるだろうね


藤里の事件の時も 警察署の回りにゴミを捨てないように なーんて看板出て

情けないよなぁって思ったもの。


これも藤里と同じように噂が飛び交ってるんだろう

母子家庭で同居の男性が居て子供は難病

あらぬ噂は 悪いものほど広まるわけで


地元の人たちは大変だろうな・・・



過去記事

≪進藤諒介ちゃん死亡≫事件?事故?病死?


ブログランキング・にほんブログ村へ