心臓移植:赤石朱里ちゃん「救う会」、渡航費など1億円目指し募金活動始める /埼玉

 ◇カナダでの心臓移植必要な難病、川越に住む朱里ちゃん(3)
 心臓が拡張し機能が低下する難病「拡張型心筋症」のため、心臓移植手術が必要な川越市の会社員、赤石浩さん(41)の四女、朱里(しゅり)ちゃん(3)を救おうと、朱里ちゃんの通う幼稚園の保護者らで結成した「救う会」(渡辺洋一代表)が23日、募金活動を始めた。カナダで手術を受けるには渡航費などを含めて1億円が必要。県庁を訪れた朱理ちゃんの家族に、上田清司知事も支援を約束した。


 ◇現在は重度の心不全に陥り、主治医「可能な限り早い移植が必要」
 ◇両親や3人の姉「温かいご支援を」


 家族によると、朱理ちゃんは歌の大好きな活発な女の子。9月に原因不明の拡張型心筋症と診断され、現在は重度の心不全に陥り、集中治療室で投薬治療を受けている。主治医の埼玉医大・小林俊樹医師は「回復は認められず、このままだと余命は非常に短い。可能な限り早い移植が必要」と話す。


 日本の臓器移植法などでは、15歳未満の子供からの臓器提供は認められていない。トロント小児病院の受け入れが決まったものの、事前に支払いの必要な医療費6300万円など多額な費用がかかり、知人有志が救う会を組織した。


 同日、県庁で会見した浩さんと母親の千秋さん(40)は「どうか温かいご支援をお願いします」と協力を訴え、同席した3人の姉も「私たちも朱理のために頑張ります」と話した。また、上田知事に面会して支援を訴えるとともに、国内でも15歳未満の臓器提供が可能となる法改正を国に働きかけてほしいと要望した。涙ぐむ両親に知事は「必ず治るから。皆さんがしっかりしないと」と声をかけ、県庁職員に支援カンパを呼び掛けることを伝えた。


 募金振込先は郵便局00120―1―501980、埼玉りそな銀行霞ケ関支店普通口座3959270の「シュリチャンオスクウカイ」。問い合わせは「救う会」事務局(電話049・236・3001)。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061024-00000146-mailo-l11


難病女児両親、心臓移植へ協力呼びかけ

56k | 300k

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20061024/20061024-00000015-jnn-soci.html


心臓病の女児を救え 募金活動行われる

56k | 300k

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20061023/20061023-00000053-nnn-soci.html


赤石朱里(あかいししゅり)ちゃんを救う会

http://www7a.biglobe.ne.jp/~syuriheartsos/index.html


さくらちゃんを救う会が目標額達成したと思ったら

はい!次!!みたいな・・・順番待ちとか早い者順?

緊急性順じゃないとダメでしょう

・・・・と これは 朱里ちゃん側が悪いわけでもないけど

(保育園に元気に通園と 緊急入院しているじゃレベルが違う・・・)

トリオジャパンは関係してないみたいですが


出発時 0円からって無いよね?

周りの人からすでに集まっているんじゃ?

そういう細かいとこ突っ込む私がイジワル?


あれだけ叩かれ続けているさくらちゃんを救う会も目標額達成

きっと朱里ちゃんを救う会も達成できる事でしょう

同じ人が同じ額支援してくれるはずだと・・・・


臓器移植とは、募金とは、善意とは・・・

いろいろ考えさせられる

今日この頃・・・


ブログランキング・にほんブログ村へ