ヤクルト・土橋、山部が引退へ…2軍コーチ就任へ
ヤクルト・土橋勝征内野手(37)と山部太投手(35)が今季限りで現役を引退することが5日、分かった。来季の構想外を通告されていた2選手は、この日までに引退の意思を球団側に伝えた。現在の日程で今季最終戦となる15日の巨人戦(神宮)で、引退セレモニーが予定されている。
ヤクルトの黄金期を支えたベテラン2人が、ユニホームを脱ぐ。この日、球団幹部は「2人は球団の功労者で若い選手を指導してほしい」と説明。ともに来季は2軍のコーチに就任する方向だ。
土橋は1986年ドラフト2位でヤクルトに入団。堅実なプレーで正二塁手として長年活躍した。今季は代打で28試合の出場。20年間の通算成績は1463試合、打率2割6分6厘、79本塁打、427打点。
93年ドラフト1位で入団した山部も先発、中継ぎと活躍したが、今季は1軍登板なし。13年間の通算成績は268試合45勝45敗2セーブ、防御率4・40。現役をヤクルトひと筋にささげた2人が、今後は後輩を育てていく。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20061006-OHT1T00063.htm
そうかぁ 土橋も山部も引退かぁ・・・・・
土橋は大好きだったんだなぁ ヤクルトで誰が好き?と聞かれると
「古田」か「土橋」だったんだけど
古田が入団と同時にヤクルトを応援するようになったから・・・17年か18年になるのかな
ファン初期から大好きだった選手が引退世代になってくる
飯田も引退だもんなぁ・・・
寂しいけど後輩の指導 頑張って欲しい!!
![]() |