田中、楽天が交渉権 堂上は中日
高校生を対象としたプロ野球の新人選手選択(ドラフト)会議が25日、東京都港区の新高輪プリンスホテルで開かれ、夏の甲子園準優勝の田中将大投手(駒大苫小牧)の交渉権は楽天が獲得した。
入札抽選方式で行われた1巡目では、田中には横浜、楽天、オリックス、日本ハムの4球団が競合。くじ引き抽選の結果、楽天が交渉権を得た。
高校通算55本塁打の堂上直倫内野手(愛工大名電)には巨人、阪神、中日の3球団が競合。「関東ナンバーワン」の呼び声も高い増渕竜義投手(鷲宮)にもヤクルト、西武の2球団が競合し、中日が堂上、ヤクルトが増渕の交渉権を得た。大嶺祐太投手(八重山商工)にはソフトバンクとロッテの2球団が競合し、ロッテが交渉権を獲得した。また、広島は単独で前田健太投手(PL学園)の交渉権を得た。
昨年起きた、抽選で交渉権獲得球団が誤って発表されるようなトラブルは今回はなかった。
大学・社会人は11月21日に行われる
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/pro/06draft_h/news/20060925k0000e050092000c.html
田中将大投手「4球団指名は光栄」
25日の高校生ドラフトで楽天が交渉権を獲得した駒大苫小牧高の田中将大投手は同日、会見。「楽天に決まりました。そこに向けて頑張っていきたい。(楽天の)歴史を刻んでいきたい。4球団に指名いただいて非常に光栄です」と話した。
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/pro/06draft_h/news/20060925org00m050047000c.html
巨人1位の光星学院・坂本
高校生ドラフト。光星学院の坂本は巨人から1巡目指名。チームの印象を聞かれ、「昔から強くて伝統のあるいいチーム。スター選手が多くて好き」と笑顔で語った。対戦してみたい相手に阪神の藤川の名を挙げ、「直球と分かっていても打てない直球を投げている。どんな球なのか(打席に)立ってみたい」。高校通算39本塁打のパワーに加え、俊足と堅守も誇るが、「まずは、しっかり体力づくりをしてチームに貢献できる選手になりたい」と目を輝かせていた。
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/pro/06draft_h/news/20060926k0000m050018000c.html
初出席で増渕交渉権、ヤクルト・古田監督
初出席の高校生ドラフトで、見事に鷲宮高・増渕の交渉権を得たヤクルト・古田監督は、「『交渉権確定』の文字を見た時は若干心拍数が上がった。すごくうれしい」。増渕の印象を「粗削りだが、体も非常に大きいし球に力がある」と語り、「ヤクルトのエース、日本を代表する投手に育ってほしい」と大きな期待をかける。抽選では、日本シリーズで何度も対決した西武・伊東監督との“一騎打ち”となったが、箱の中の二つのクジのうち「直感で選んだ」左側を引いたのが大当たり。「(順番が)先に引けて良かった」と満面の笑みだった。
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/pro/06draft_h/news/20060926k0000m050019000c.html
ソフトバンク1位の多摩大聖ケ丘高・福田
高校生ドラフト。ソフトバンクから1巡目指名を受け、多摩大聖ケ丘高(東京都多摩市)で会見した福田は「1巡目で指名されるとは思っていなかった」。下位指名と考え、放送室で遅い昼食を取りながらテレビで会議を見つめたが、指名の瞬間は杉田修一監督らと抱き合い、喜びを分かち合った。
部員16人で臨んだ今夏の西東京大会では4強止まり。甲子園に縁はなかったが、杉山監督は「守備はすでにプロの2軍級。足もあるが、打撃はまだまだ」と語る。進学校で創立19年目の同高で初のプロスポーツ選手となる17歳。「ソフトバンクの川崎選手が目標。これまでの10倍は練習して早く1軍に上がりたい」と目を輝かしていた。
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/pro/06draft_h/news/20060926k0000m050037000c.html
各球団の評価、感想
高校生ドラフト。各球団の結果の評価、感想は次の通り。
◆セ・リーグ
▽阪神・岡田監督 だいたい予定通り。内野手がとれたしな。点数? くじが当たっていたらなあ……。まあ70、80点ってところか。
▽中日・落合監督 まずは一つ目の段階だな。今年取った2人に期待している。おれたちの仕事は2月1日のキャンプインから。
▽横浜・佐々木邦昭社長 北君で満足だ。1年目から登板機会があると思うので活躍してほしい。
▽ヤクルト・古田監督 一番良いシュミレーションにぴったりハマった。100点満点です。
▽巨人・原監督 (堂上を獲得できず)残念。坂本君はスケールが大きく、将来の巨人を担ってほしい。
▽広島・ブラウン監督 広島は機会がたくさんあるし、前田君はいいタイミングで入れると思う。
◆パ・リーグ
▽ロッテ・バレンタイン監督 素晴らしい野手と最高の投手2人をとれた。素晴らしい。
▽ソフトバンク・角田雅司球団代表 (予期せぬ競合)想定はしていた。ショック? 制度なんで。
▽西武・伊東監督 予定していた投手を2人指名できた。(木村は)真っ直の速いのが魅力。フォームもバランスがいい。
▽オリックス・中村監督 (田中は)結果的に先に引かれてしまったなあ。延江はよく残ってくれたよ。将来楽しみな投手ですよ。
▽日本ハム・高田繁ゼネラルマネジャー 田中はぜひ欲しかった。でも欲しいと思った3人がとれて大成功。
▽楽天・野村監督 私はクジ運が悪いから社長に引いてもらった。(田中は)大変な逸材だ。
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/pro/06draft_h/news/20060926k0000m050025000c.html
大注目の田中君は「楽天」
最初は(゜゜;)エエッ?!だったけど 本人の言うとおり
これから楽天の歴史を作っていって欲しい
これで 桑田か楽天に行けば 人気者2枚看板で 楽天の観客動員数が増える?(笑)
未来のスター達 頑張って欲しいね!!
![]() |