ミクシィ株、初値付かず-マザーズ上場で買い殺到
 インターネットで参加者が情報交換する会員制サイト「SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サイト)」最大手のミクシィ株式が14日、東京証券取引所マザーズ市場に上場した。次世代のネット企業として注目度が高く買い注文が殺到し、公募・売り出し価格(155万円)を2倍以上上回る315万円の買い気配値のままで初値は付かず、同日の取引を終えた。


 ミクシィの笠原健治社長(30)は同日記者会見し、同社株が人気を集めたことについて「売上高、利益など実績を上げることで応えたい」と述べた。


 ミクシィ株には朝方から買い注文が集まり、午前は243万円まで気配値を切り上げ、午後も売買は成立しなかった。買い気配値で計算した時価総額は約2220億円で、マザーズでは14日終値時点で2位の大型上場となった。東証は株価形成に過熱感があるとして、買い付け代金即日徴収などの規制措置を発動した。


 市場では話題の企業が上場したことで、低迷する新興市場の起爆剤になるとの期待も浮上した。しかし、この日のマザーズやジャスダック証券取引所など新興市場の株価指数は下落。岡三証券は「人気が先行し過ぎて高い初値が付くと、今後株価が下落するリスクが大きくなる。新興市場ではそれを見越した売りが出たのではないか」(幹部)と指摘した。


 ミクシィは、2004年に日本で初めてSNSのサービスを開始。サイトは知り合いを通じて初めて参加や閲覧ができる仕組みで、安心感が人気を呼んで急成長を遂げ、会員数は7月時点で500万人を超えた。

http://www.sanspo.com/sokuho/0914sokuho047.html


ミクシィは登録してるけど ほぼ休止状態で

株式でこれだけの人気ってのが よくわからない


だいたい何で儲けてるの?

広告収入とか?

そこらへんから理解できていない 私はおバカ(笑)


登録人数とか出てくるけど 問題は稼動人数だと思うんだな


あるじゃん CD売り上げトップ!とか言ってて

実は売り上げではなく出荷枚数だったりとか

売れ残り戻りは計算外の数字のマジック


ライブドアと同じニオイがするのは私だけかなぁ?

ミクシィの話題性と 自分の使い方に差があるだけか^^;


ブログランキング・にほんブログ村へ