横浜 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 4 |
東京ヤクルト | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 3 |
バッテリー ・横浜 三浦、加藤、川村-相川
・東京ヤクルト 石井一、館山、木田-米野、福川
ホームラン ・ 村田28号ソロ(9表、木田)
○○●●●●○●●○●○●○○●●●●○
○●●○●●○●●○○○●○○○○○●○
●○○○○●●○●○●○●●○○○●●○
○○●●●○○●○●●●●○○○●●○●
○●●○/○●●○◎○◎●○●●●○●○○
●○●○●●●○○●○○○○○●●○○●
●●●
60勝61敗 2分け
2回表:横浜の攻撃
内川、インコースのストレートを流し打ってライト前ヒット。
種田、真ん中低めのカットボールを流し打ってライト前ヒット。
この打球をライト・宮出が後逸。この間に一塁ランナーの内川がホームイン。
1点を先制。1アウト三塁。記録はヒットとライトのエラー。
相川、初球の真ん中低めのスライダーを打ってセンターへ抜けようかという鋭い当たり。
この打球にセカンド・田中浩が横っ飛びでボールを抑えて一塁へ送球しアウト。
この間に三塁ランナーの種田がホームインで1点を追加。
5回裏:東京ヤクルトの攻撃
青木、フルカウントからフォアボール。
岩村2球目、一塁ランナーの青木が盗塁成功。2アウト二塁。
岩村、アウトコースのフォークを打って右中間をゴロで破るタイムリースリーベースヒット。
1点を返す。
7回裏:東京ヤクルトの攻撃
代打・真中が告げられる。真中、真ん中低めのスライダーを打ってレフト前ヒット。
青木、カウント1-3から真ん中のスライダーを引っ張ってライト前ヒット。
一塁ランナーの真中は三塁まで進みノーアウト一、三塁。
リグス、初球の外角低めのスライダーを打ってセンターの前に落ちるタイムリーヒット。
同点。ノーアウト一、二塁。
岩村の初球、ワイルドピッチでランナーがそれぞれ進塁。ノーアウト二、三塁。
岩村、カウント0-3から敬遠のフォアボール。ノーアウト満塁。
ラミレス、内角低めのストレートを打ってセンターへの犠牲フライ。
三塁ランナーの青木がタッチアップして1点を勝ち越し。
8回表:横浜の攻撃
東京ヤクルトのピッチャー・2番手の館山が上がる。また、キャッチャーも福川に交代。
吉村、アウトコースのストレートを打ってセンター前ヒット。
内川、セカンドゴロ。4-6-3のダブルプレーで2アウト。
種田、真ん中低めのスライダーを打ち上げるがショートの後ろに落ちるヒット。
相川、初球のアウトコースのストレートを流し打ってライト前ヒット。
代打・鈴木が告げられる。鈴木、内角高めのストレートを打ってレフトへのタイムリーヒット。
同点。
9回表:横浜の攻撃
東京ヤクルトのピッチャー・3番手の木田が上がる。
村田、内角低めのフォークをジャストミート。
打球は左中間スタンド中段に飛び込むソロホームラン。
1点を勝ち越し。
9回裏:東京ヤクルトの攻撃
横浜のピッチャー・3番手の川村が上がる。また、守備もレフト・河野、センター・小池にそれぞれ交代。
青木、外角低めのストレートを捉えて右中間を破るツーベースヒット。
リグス、初球のアウトコースのフォークを打ってセンター前ヒット。
岩村の2球目、一塁ランナーのリグスが盗塁を決める。
岩村、カウント1-3から敬遠のフォアボール。ノーアウト満塁。
ラミレス、空振りの三振。1アウト満塁。
宮出、空振りの三振。2アウト満塁。
田中浩、空振りの三振。三者残塁で3アウト。
試合終了。
木田ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっっっ
アホぉぉぉぉぉぉぉぉぉっっっっっ
(久しぶりに出た 木田への(* ̄3)<<《愚痴愚痴愚痴愚痴愚…)
エラーで点を取られるのも最低 あんぽんたん
9回裏サヨナラのチャンスでノーアウト満塁から得点出来ず3者残塁って
大バカ者ぉぉぉぉぉぉっっっっっ!!orz
![]() |