早実・斎藤が初戦先発=日米親善高校野球

 【クーパーズタウン(米ニューヨーク州)31日時事】日米親善高校野球のため米国遠征中の全日本選抜チームは31日、米野球殿堂の所在地として知られる当地のダブルデーフィールドで米国東部選抜と遠征第1戦を行い、先の全国選手権大会で早稲田実(東京)を初優勝に導いたエースの斎藤佑樹投手が先発した。バッテリーを組んだのは鮫島哲新捕手(鹿児島工)。
 この日はダブルヘッダーで2試合を行う。
 全日本選抜は9月1日にロサンゼルスへ移動し、同2日から4日まで米国西部選抜と3試合を戦う。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060831-00000205-jij-spo


確かに甲子園の戦いには熱狂した一人

でも この斉藤君に偏った報道等には そろそろ辟易してきてる


そんなに騒ぐなら この親善試合を

生中継しろ!!


ハンカチがどーだの どこ行ったのはどうでもいい

どんなプレーをするのか生で見せろ!ちゅーんだ


本当に彼を応援したいと思うなら ただキャーキャー騒ぐのは違うだろうと

アイドル芸能人ではない 本当に応援したいなら

どれだけ彼が穏やかに平常心で自分のプレーが出来るかに重点を置くべきであろう


プロなら違う それでメシを食ってるんだから

どうでもいいけど騒ぎすぎだよ。


斉藤君は大好きだけど 回りの騒ぎに引き気味の今日この頃なのであった。



斎藤4回を無失点、田中も3三振奪う…日米高校野球

 【クーパーズタウン(米ニューヨーク州)=橋野薫】日米親善試合のために遠征中の高校野球全日本選抜チームは31日、米国東部選抜との第1戦を行った。

 全日本は、夏の甲子園で優勝投手となった早実・斎藤が先発した。

 斎藤は4回を投げて交代したが、キレの良い直球を外角に決め、被安打4、無失点、毎回の8奪三振と好投した。

 七回からは、準優勝校・駒大苫小牧(北海道)の田中が3番手で登板し、3三振を奪った。試合は全日本が5―1で勝った。

 この日の2試合に続き、2日から4日までに米国西部選抜と3試合を行う。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060831-00000418-yom-spo


初戦勝利も ダブルヘッダー2試合目はサヨナラ負けだったようですね

選手のみんなは いろーんなもの吸収して 一回り大きくなって帰ってくることだろう。


ブログランキング・にほんブログ村へ