国民的映画の最新作『釣りバカ日誌17 あとは能登なれ ハマとなれ!』の初日舞台あいさつが都内の劇場で行なわれ、主演の西田敏行、三國連太郎のほか、マドンナ役を務めた石田ゆり子、ゲスト出演した大泉洋ら総勢8名が登壇した。
「釣りバカ」シリーズと言えば熟年層から絶大な人気を誇る長寿映画だが、タレントの大泉洋を出演者に迎えたことで、今年は一味違う作品に仕上がったようだ。4年連続本シリーズの監督を務めた朝原雄三は「こんなに若い女性が多い舞台あいさつは初めて! ヤケクソだったけど大泉洋を起用して良かった」とコメント。
監督の一言多いコメントに憤慨しつつも、大泉は「“浜ちゃん”と“スーさん”、そして“洋ちゃん”ですよ!」と『釣りバカ』シリーズへのレギュラー入りをもくろむ計画を明かした。実際にこの日会場では「洋ちゃーん!」と熱烈な掛け声が飛び交い、レギュラー陣を上回る人気ぶりを見せ付けた。
『釣りバカ日誌17 あとは能登なれ ハマとなれ!』8月5日より全国絶賛公開中。
『釣りバカ日誌17 あとは能登なれ ハマとなれ!』オフィシャルサイトhttp://www.tsuribaka-movie.jp/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060807-00000020-flix-ent
大泉洋は今が旬!って言われだしてから長いわけで(笑)
ずいぶん前 パパパパフィー(そんなタイトル)に出てた時 こいつなにもん?
面白い人だなぁと思ってたら 水曜どうでしょうがOAになりだし
そんなこんなのうちに 全国区の人気者
ジブリ映画に声優としての出演も すっごいことだと思ったけど
釣りバカとは これまたすごい
レギュラーになったら なおスゴイ!!
それにしても 釣りバカも17作目とは これまたスゴイっすね。
***************************************************************
- ブログタイトル:映画と秋葉原とネット小遣いと日記
- 記事タイトル:『釣りバカ日誌17』2006・8・6に観ました
- 記事概要:『釣りバカ日誌17・あとは能登なれ ハマとなれ!』 公式HPはこちら ●あらすじ 浜ちゃん(西田敏行)が勤める鈴木建設営業三課に、契約社員の沢田弓子(石田ゆり子)が配属される。同社の社長秘書を務めていた人気マドンナの再雇用に大喜びする面々だが、この再
(2006/9/27)
この記事にスパムトラバが多いため 現在トラックバックを拒否させていただいています。
