ドイツの世界3位死守のためカーンが先発決定!レーマンも快諾

 8日(日本時間=9日)の3位決定戦にはドイツ代表の控えGKオリバー・カーン(37)=バイエルン=が先発出場。最後の一戦で自身と母国のために存在感を見せつける。


 カーンの出番だ。02年日韓大会でMVPを獲得し“世界一の守護神”と崇められた男が、4年の時を経てW杯のピッチに戻ってくる。6日に本人に先発を伝えたというクリンスマン監督は7日、記者会見でカーンの先発を明言。今大会全6試合でフル出場した正GKレーマン(アーセナル)もチーム最年長のカーンの先発を快諾したという。


 「単に私への配慮で出場機会をもらえたとは思わない。試合では全力を尽くす。今の私にはW杯3位の結果ですら重要なのだ」。気位の高いカーンのせりふが痛々しい。横浜で行われたブラジルとの02年決勝はファンブルしたところを相手のFWロナウドに蹴り込まれるなどして2失点。4年後に地元ドイツで優勝しての雪辱だけを目指した男が、夢破れた母国の大会最終戦で世界3位を死守するために出陣する。


 04年7月のクリンスマン監督就任以来、カーンはレーマンとの正GK争いを強いられ、今年4月に母国大会でその座を失うことが決定。涙をのんで控えの立場を承諾したはずの今大会中も、「もっと納得のいく説明が欲しかった」と監督を批判することもあった。


 転機は6月30日の準々決勝・アルゼンチン戦、1-1からのPK戦前。カーンが、かつては口もきかないほどにライバル視していたレーマンに歩み寄り、手を握りながら何かを伝えた。そしてレーマンは相手シュート2本をブロックして勝利に大貢献。カーンとがっちり握手を交わした。


 ビルト紙でW杯後の引退について聞かれたカーンは明言を避けた代わりに「この7週間でサッカーをすることがどんなに素晴らしいことか、わかった」と語った。95年6月のスイス戦から86戦目で、代表最後の一戦と目される3位決定戦。自身と開催国の雪辱を胸に、カーンがピッチに立つ。


★ドイツ代表・ポドルスキにベスト・ヤングプレーヤー賞
 国際サッカー連盟(FIFA)は7日、W杯で最も活躍した若手選手に贈るベスト・ヤングプレーヤー賞にドイツ代表FWルーカス・ポドルスキ(21)を選んだと発表した。同賞は今大会から創設された。スウェーデンとの決勝トーナメント1回戦で全2ゴールを挙げるなど今大会3得点で4強入りに貢献。ポドルスキは「今後のプレーに大きな励みになる」と話した。


★得点王獲りへ、クローゼがポルトガル戦スタメン
 ドイツ代表・クリンスマン監督は7日、目下5得点で得点王争い単独首位ながら、ふくらはぎ痛を抱えるFWクローゼ(ブレーメン)について「チームで彼を助け、ぜひ得点王に」と語り、3位決定戦先発を明言した。ランク2位に3得点で7人が並び、同胞のFWポドルスキ(ケルン)と決勝に出場するフランス代表FWアンリ(アーセナル)が直近のライバル。得点王に与えられる「ゴールデン・シュー」賞の行方が注目される。


★ドイツ代表・バラックは欠場…ひざの故障のため
 ドイツ・サッカー協会は公式サイトで7日、主将MFバラック(バイエルン)がひざの故障で同日の練習を欠席し、3位決定戦を欠場すると発表した。同協会は「医師団が出場に強く反対している」と説明したが、準々決勝・アルゼンチン戦の延長後半に治療を受けたこととの関連については言及しなかった。


★ポルトガルはDFの要、カルバリョ&ミゲルが欠場
 W杯本大会でドイツと初対戦するポルトガルは7日、累積警告のDFリカルド・カルバリョ(チェルシー)ほか、DFミゲル(バレンシア)が右ひざ内側じん帯の部分断裂で欠場が決定。守備に不安を残す中、フェリペ監督は「40年ぶりに4強の結果に満足すべきだ」と語り、選手たちを鼓舞した。98年フランス大会欧州予選ではドイツと2引き分けで本大会出場に失敗。その時のメンバーで今大会後に代表引退が確実なMFフィーゴ(インターミラノ)の戦いも注目される。


★ポルトガル代表・フェリペ監督がドイツW杯後に辞任
 ポルトガル代表のフェリペ・スコラリ監督(57)が、大会後に辞任する見通しだと7日付のポルトガル地元紙が報じた。ポルトガル・サッカー協会会長と近く会談するという。フェリペ監督は5日の準決勝・フランス戦に敗れて、ブラジル代表を率いて優勝した02年日韓大会から続いていた連続無敗記録が12で止まった。去就についてはフランス戦後、「これから考えたい」と話し明言を避けていた。
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200607/st2006070803.html


スポーツナビ サッカー ワールドカップ

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/index.html

日程・結果

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/data/result/schedule.html

グループリーグ

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/data/result/group/index.html

決勝トーナメント

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/data/result/tournament.html


うっほほぉ~い♪ やっとピッチ上のカーンを見られるのかニコニコ
ここまで戦ってくると故障者も多くなって 互いにギリギリの戦いとなってきてる

ジャッジは日本人が務めるこの3位決定戦

・・・・・起きられるかな^^;


***************************************************************


ちらっとしか見られず^^;

でも カーンの勇士は生でしばし見まして

引退を決めたのね・・・ お疲れ様!!

もう一度 あのするどくてごつい顔を見ることが出来てよかった。


ドイツ 3 - 1 ポルトガル

地元ドイツが3位=ポルトガルを3-1で破る〔W杯本記〕
 【シュツットガルト(ドイツ)8日時事】サッカーの第18回ワールドカップ(W杯)ドイツ大会第24日は8日、当地で3位決定戦を行い、地元のドイツがポルトガルを3-1で破り、1970年大会以来の3位となった。ポルトガルは過去最高の66年大会の3位に並ぶことはできなかった。
 相手のうまいパス回しにリズムがつかめずにいたドイツは、後半11分にシュバインシュタイガーが強烈なミドルシュートでW杯初ゴールを挙げて先制。4分後には同選手のFKがオウンゴールを誘うと、同選手がさらに加点し、相手の反撃を終盤の1点に封じた。5ゴールで得点王争い首位のドイツのクローゼには得点がなかった。ドイツはバラックが欠場する一方、GKカーンが最終戦で出場。ポルトガルのフィーゴは後半途中から出場し、アシストを記録した。日本の上川徹氏は無難に主審を務めた。
 イタリアとフランスが優勝を争う決勝は、9日午後8時(日本時間10日午前3時)に開始。両チームは8日に会場のベルリンに入り、決戦に備えた。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/headlines/20060709/20060709-00000005-jij-spo.html


ドイツのカーン、代表引退を正式に発表
 ドイツのGKカーンは、今後代表のユニホームを着ることはない。ポルトガルを3-1で下し、自国開催のワールドカップ(W杯)を3位で終えた後、カーンは次のように明言した。
「これが最後の国際試合だ。代表で過ごした時期は、素晴らしいものだった。だが、終止符を打つべき時が来たことを理解しなければならない」

 バイエルン・ミュンヘンに所属するカーンは、ドイツ代表として86試合に出場。2002年W杯で決勝進出を果たした際のキャプテンでもあった。決勝では0-2でブラジルに敗れた。
 1969年6月15日にカールスルーエで生まれたカーンは、地元のカールスルーエ(1976~94年)を経てバイエルンに移籍。チャンピオンズリーグの決勝を2度戦い、1999年にはマンチェスター・ユナイテッドに敗れたが、2001年にはバレンシアを破って優勝を果たした。

 そのほかUEFAカップ(1996年)、トヨタカップ(2001年)、ブンデスリーガ優勝7回(1997、1999、2000、2001、2003、2005、2006年)、ドイツカップ5回(1998、2000、2003、2005、2006年)、リーグカップ5回(1997、1998、1999、2000、2004年)と数々のタイトルを獲得。
 W杯本大会には4度(1994、1998、2002、2006年)参加し、2002年は準優勝、2006年は3位の成績を残した。ユーロ(欧州選手権)にも3度(1996、2000、2004年)参加し、1996年大会は優勝した。

 ブンデスリーガ最優秀GKには4度、世界最優秀GKには2度選出(1999、2001年)。2002年にはUEFA最優秀GKおよびW杯最優秀選手賞を受賞した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/headlines/20060709/20060709-00000012-spnavi-spo.html




にほんブログ村 トラックバックテーマ 2006 ワールドカップ ドイツ大会へ
2006 ワールドカップ ドイツ大会