世界初の全面喫煙機就航か 来春、日独間で
【ベルリン29日共同】機内全面禁煙が常識になる中、「世界初の喫煙者専用」をうたう航空会社が来春、ドイツ西部デュッセルドルフ-成田間で「吸い放題」のジャンボ機を運航する計画を練っている。
12時間程度かかる長距離フライトで、たばこが吸えないスモーカーには朗報となりそうだが、すぐに認可が下りるかどうかは不透明という。
この会社はロンドンに本社を置くスモーカーズ・インターナショナル・エアウェイズ。1日1箱半のたばこを吸うというドイツ人投資家が社長だ。
ボーイング747をリースし、ファーストクラス30席とビジネスクラス108席を配置、エコノミーはない。「大金を払ってでも吸いたい」日本人乗客を狙い、来年3月26日に就航させる予定。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060629-00000038-kyodo-soci
嫌煙家からすると 何言ってるの?だろうが 愛煙家からすれば朗報かな
私がドイツに行く事はないだろうけど(笑)
嫌う気持ちもわからなくもないけど あきらかに嫌いすぎって人も居て
いつだったか・・・あんたの口のニオイの方が迷惑じゃ!と言いそうになった人が居たな・・・
あと 喫煙車両で煙を大げさに払うおばちゃん 乗るとこ間違えてます。はい。
問題はマナーだと思うんだけどなぁ 税金いっぱい払ってるんだよ
だったら吸わなきゃいいじゃんは却下させてください<(_ _)>
7/1から1本1円上がるんだよね 明日忘れず買い置き用を用意しなきゃ
<たばこ>値上げを前に駆け込み需要、出荷1.5倍
7月からの値上げを前に、たばこの売り上げが伸びている。日本たばこ産業(JT)によると、6月の出荷数量は、昨年の1.5倍以上に膨らむ見通しで、前回の値上げ(03年7月)前を上回る駆け込み需要が起きている。日本人の喫煙者の3人に1人が吸うといわれるマイルドセブンなど、人気銘柄の大幅値上げが影響しているようだ。
6月の出荷数量は昨年の244億本から今年は400億本近くまで増える見通し。今回の値上げは、増税分をそのまま転嫁すると1箱20円だが、マイルドセブンやケントなど、30円の値上げになる人気銘柄がある。成人識別機能の付いた自動販売機や喫煙スペースの整備費などメーカーが負担するコストがかさむためで、値上げ後は、喫煙人口の減少が加速するとみられている。
コンビニエンスストアでは、「値上げまであと何日」という日めくりカレンダーを作った店もあり、各店が独自の販促活動を展開している。エーエム・ピーエム・ジャパンは増税を告げるポスターを掲示。6月は03年を上回るペースで売れているという。大手スーパーのイオンでは、レジでの販売に加え、カートン単位で陳列した特設売り場を新設。昨年の2.5倍近く売れているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060628-00000098-mai-bus_all
![]() |