ブラジル連勝伸ばすか スペインとフランスが激突
サッカーのワールドカップ(W杯)ドイツ大会は27日、決勝トーナメント1回戦の最後の2試合、ブラジル対ガーナ、スペイン対フランスが行われる。この日でベスト8がすべて出そろう。
ドルトムントでは、優勝候補筆頭のブラジルがガーナと対戦する。
ブラジルは、グループFを3連勝の首位で通過し、2002年大会から続いている連勝記録を10まで伸ばした。まだチーム全体のコンディションは良くないが、初戦のクロアチア戦ではMFカカが、第2戦のオーストラリア戦ではFWアドリアーノが、そして第3戦の日本戦ではFWロナウドがゴールを決めるなど、カルテット・マジコ(魔法の4人)と呼ばれる注目選手の決定力は抜群。そして残る1人、世界最高の選手とうたわれるロナウジーニョはおとり役となってチームを支えているが、決勝トーナメントからは本領を発揮していくことだろう。
対戦相手のガーナは、イタリアなど強豪ぞろいのグループEを2位で通過した。第1戦ではイタリアに0-2と敗れたが、チェコとアメリカに連勝してW杯初出場で決勝トーナメント進出を果たした。主力のMFエシアンの出場停止は痛いが、MFアッピアー、ムンタリらテクニックとフィジカルを兼ね備えた選手たちの潜在能力は驚異的。カウンターからの一撃で、前回王者を脅かしたい。
ハノーバーでは強豪同士の注目の一戦、スペイン対フランスが行われる。
スペインはグループHを3連勝で突破した。初戦は主将ラウルを先発から外したアラゴネス監督の決断が功を奏し、若手FWのビジャ、トーレスらが活躍し4-0とウクライナを一蹴。第2戦ではチュニジアに先制点を奪われたが、交代出場のラウルが同点ゴールを決め、チームの逆転勝利を呼び込んだ。攻撃のタレントが豊富なため、苦しい状況になっても打開できるのが今大会のスペインの強み。悲願の初優勝に向けて期待は高まっている。
一方のフランスは、危うくグループリーグ敗退かと思われたが、1勝2分けでなんとか2位通過を果たした。第1戦のスイス戦、第2戦の韓国戦を引き分け、今大会で現役引退を表明している主将のジダンが第3戦は出場停止。ジダンの代わりにキャプテンマークを巻いたビエイラが先制ゴールを奪い、アンリが追加点を入れてトーゴを退けた。しかし決定力不足は顕著で、ドメネク監督の采配(さいはい)には批判が集中。明らかに世代交代にも失敗している。
1998年大会の王者フランスが意地を見せるのか、それとも若いスペインが新時代を切り開くのか。両チームにとって真価が問われる一戦となる。
http://wc2006.yahoo.co.jp/hl?c=event&a=20060627-00000021-spnavi-spo
スポーツナビ サッカー ワールドカップ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/index.html
日程・結果
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/data/result/schedule.html
グループリーグ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/data/result/group/index.html
決勝トーナメント
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/data/result/tournament.html
今夜で8強が出揃うねぇ
ここはやっぱブラジルは決まりだろうと・・・。
スペイン対フランスの方は 全然全く予想不可能
わたしのか細い知識のイメージじゃ同等なのであった^^;
ブラジル先制 2点リードで前半終了
やっぱりブラジルだよね・・・・というところで就寝(笑)
ブラジル 3 - 0 ガーナ
ブラジル、フランス8強=ロナウド新記録、ジダンも大活躍-〔W杯本記〕
【ドルトムント(ドイツ)27日時事】サッカーの第18回ワールドカップ(W杯)ドイツ大会第19日は27日、当地などで決勝トーナメント1回戦最後の2試合を行い、連覇を目指すブラジル(F組1位)が初出場のガーナ(E組2位)を3-0、1998年大会の王者フランス(G組2位)がスペイン(H組1位)を3-1でそれぞれ退け、準々決勝に進出した。98年大会決勝を戦った両国は7月1日に4強の座を争う。これでベスト8が出そろい、内訳は欧州6、南米2となった。
ブラジルは前半5分、ロナウドがW杯通算15点目となる先制ゴールを奪い、G・ミュラー(ドイツ)の14点を抜く大会新記録を達成。その後もアドリアーノ、ゼロベルトが加点した。
フランスは後半38分、ビエラのヘディングシュートで勝ち越し。さらに今大会限りで現役引退するジダンが加点し、1次リーグ3連勝のスペインに逆転勝ちした。ブラジルは4大会連続、フランスは2大会ぶりの8強。
準々決勝はドイツ-アルゼンチン、イタリア-ウクライナ、イングランド-ポルトガル、ブラジル-フランスの対戦で30日と7月1日に行われる。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/headlines/20060628/20060628-00000017-jij-spo.html
スペイン 1 - 3 フランス
ジダンゴール 仏が逆転で8強
W杯決勝トーナメント1回戦スペイン―フランスは27日行われ、1998年大会覇者のフランスが勝ってベスト8が出そろった。フランスは7月1日の準々決勝でブラジルと対戦、このカードは98年大会決勝の再現となる。
W杯通算700試合目となったスペイン―フランスは後半38分、ビエラのゴールでフランスが2―1と勝ち越し。終了間際には今大会を最後に現役を引退するジダンが追加点を奪った。 (共同)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20060628000.html
|